[夏目友人帳]愛されたいから近付いて、嫌われたくないから逃げ出した 続13話
4月から毎週月曜17時30分の枠で再放送だとか。これって1期だけなんでしょうか?それとも1期2期通してやってくれるのでしょうか?
こういうことをやると「ネタ切れか?」とか「ほかにやる事が云々」とか声も上がりますが、深夜で好評だったもので、夕方でも放送可能な内容のものを夕方に放送するというのは悪くないと思います。むしろ他の作品でも積極的にやって欲しいと思うくらいです。
たとえば北海道だと火曜深夜に夏目の前に放送しているスキップビートだとか、他にもみなみけですとか隠の王ですとか。或いはTX系で一部の局が切り捨てられた瀬戸の花嫁やスケッチブックですとか。SF物ですとヒロイックエイジなんかも90年代なら夕方放送可能だったと思いますが、今は難しいでしょうか。
ところでこの夏目再放送、夕方でもLaLaがスポンサーについてくれるのでしょうか?ついてくれるのだとしたら、深夜の枠が夕方に移ったと考えられなくもなくもなくもないような。だとしたらまさかの夏目3期の折には夕方放送+番販で地方の各局に・・・なんてことも夢では・・・・夢見すぎだわ、俺。
とりあえず1期1話からもう一回見直してみますかねぇ。笹田の話とかもう一度見たいですし。
第13話 人と妖
どっちか選べといわれても、どっちかなんて選べないのが夏目。周りに人がいるからもう妖に頼るなとか、夏目は頼ってるとかそんなんじゃない、知ってしまったものに等しく接しているだけではないか?
人の中で生き、妖は退治すべき対象と信じてきた名取には分からないのかもしれない。式として従える妖だって、必要があれば捨てて乗り換える、そういう環境で育ってきたのだから仕方がないのかもしれない。
たとえば学校や幼稚園に通うようになって、友達が沢山できたからといって、飼っていた犬や猫を捨てたりはしないだろう?「もう必要ないから」とか言って。もしそうならその友達だって、新しい友達ができたら捨てると言う事になる。付き合いとはそういうものじゃない。きっと名取は心から分かり合える友人がいないのだろう、だからあんなことが言えるのだ。
人とか妖とか、夏目にはそんなことは関係無い。笹田も北本も西村も、田沼も多軌も名取も、斑もヒノエもちょびひげも、そしてカイもみんな等しく夏目の友人なのだ。誰かを選んで誰かを切り捨てるだとか、そんなこと夏目に出来るはずもない。する必要もない。
カイの正体は、とある山に住んでいた水神様。里の民に水を与える代わりに供物を貰い、供物が滞ると水を止めていた、ある意味水道局。
それが何故里で人間のフリをしていたか?なんでもあの洋館の周辺には鬼を封じた古井戸があるらしく、封じられた鬼が封印を解いてもらおうと、強い力を持った妖を呼んでいたのだという。そしてその声に引かれてきたのがカイ・・・水神様だと。
しかし水神様は里に来て人間の間を通るうちに人間の方が楽しげに感じてしまい、人の姿を借りて人として過ごすようになったのだという。
だとすると、オリジナルのカイは何処に消えたのだ?小学校に潜り込んでいるということは、元々その学校に通っていたカイ少年が居た訳だ。人を喰らったような感じは見受けられないので、神隠しにでもしていたのだろうか?ちょっと説明不足といいますか、まぁ最後は家族が戻ってきていたようなので良しとしますか。
それでも名取はカイを追う。その罠に夏目がかかり、危ないところをカイが救う。そしてカイは夏目を傷つけた罠を仕掛けた名取に向かう。カイの力は強大で、柊も歯が立たず、笹後と瓜姫も倒されてしまう。
柊に手を引かれ逃げる名取の前に夏目が。夏目は事情を話し名取の理解も得るが、今度は夏目が名取と話しこんでいるところを見てカイが勘違いしてしまう。
勘違いで人を嫌ったカイは、小鬼の導きもあり、件の古井戸に辿り着く。追いついた夏目の制止も聞かずに封印を解くカイ、しかし解き放たれた鬼はカイをも喰らおうとする。身を挺してカイを助ける夏目。
夏目が倒れたのをみて憤慨したカイは、力の限りを鬼にぶつける。これができるんなら最初からやってれば?と思わないことも無いが、すっかり弱った鬼は斑に捕まり、そして名取に封印されてしまう。
夏目が倒れた時に放り出された友人帳。カイはそれを隠して夏目を困らせようと企てるも、結局夏目への好意が強く、困らせることはできない。結局カイが選んだ選択肢は、夏目の前から去ること・・・
ちょっと待て、夏目は「話を聞いてくれ」と言っていただろうに。真実を聞いて尚、山に帰ろうというなら夏目も納得しただろう。夏目の話も聞かず、勘違いと憶測だけを記憶して去ってしまうのは、夏目にとっては辛すぎる別れじゃないか?
事情を多軌に伝え、山を調べて会いに行こうと言う夏目。ラストでカイの手には多軌のクッキーがあったが、あれはその後会いに行って渡したということか?それともカイが去るときに拾っていったものだったか?
斑はレイコのよき理解者だったのだろう。友人帳を欲しがっていたのは妖を従えたいからではなく、理解者のいないレイコの遺品を引き取りたかったからなのか。そして文句を言いつつ夏目に付き添うのも、レイコに代わって夏目を守ろうという思いか。
夏目は決して妖を頼っていない。斑に「できることとできないことの区別を付けろ」とは言われるが、それでも知ってしまった・・・友人の事を放っておけないだけなのだ。妖も人も等しく。
レイコの友人帳を手にして以降、様々な妖と出会い別れ、そしてかけがえのない人達とも出会った。その記憶が夏目貴志の友人帳なのだと思う。
最後、窓枠に腰掛けていたのは・・・レイコ?レイコもまた、貴志を見守っているということか。
↓以下TB用リンク
続 夏目友人帳 第13話(最終回)「人と妖」 空色きゃんでぃ / つれづれ: 続 夏目友人帳 第十三話「人と妖」 / よう来なさった!:【最終話】続 夏目友人帳 第13話「人と妖」 / 若白髪は日々増えてゆく:夏目友人帳 第13話「人と妖」 / 夢 想 ~ゆめみるおもい~:続夏目友人帳 第13話「人と妖」 / またのに。:続 夏目友人帳 第13話「人と妖」 感想 / 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」【最終回】:ある休日のティータイム / 『続 夏目友人帳』第13話最終回:ウサウサ日記 / 『続 夏目友人帳』13話 | うかばれないもの / ミナモノカガミ | 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」 / 続 夏目友人帳 第13話『人と妖』(最終回):風庫~カゼクラ~ / AQUAを照らす月光 続夏目友人帳 最終回 「人と妖怪」 / Junk Head な奴ら アニメ 続 夏目友人帳 第13話(最終話) 「人と妖」 感想 / Little Colors : 続 夏目友人帳 第13話 「人と妖」(最終話) 感想 / sakuraサイト 続 夏目友人帳 #13(最終話) 「人と妖」 / shaberiba 続夏目友人帳 最終回 第13話 「人 と 妖」 / 電撃JAP 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」(最終回) / soraの奇妙な冒険00R2 アニメ 続・夏目友人帳 最終回 感想 / Spare Time 続 夏目友人帳 13話「人と妖」 / WONDER TIME 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」 / Ηаpу☆Μаtё 続 夏目友人帳 第十三話 人と妖 / きゃんどる☆らいと 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」の感想 / アニメ「続 夏目友人帳」 第13(最終)話 人と妖-アニメ レビュー ブログ-渡り鳥ロディ / ジャスタウェイの日記☆ 『続 夏目友人帳』#13「人と妖」(最終回) / マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 続 夏目友人帳 #13 [最終回] 「人と妖」 / 更級の絵巻日記 続 夏目友人帳 第13話 / 荒野の出来事 続・夏目友人帳 第13話 最終回 感想 / 真・萌え声依存症候群 | 続 夏目友人帳 第13話【最終回】 / 蒼碧白闇 「続 夏目友人帳」13話 人と妖 / 続 夏目友人帳 13話 「人と妖」 - 欲望の赴くままに…。 / 続 夏目友人帳 第13話(最終回)「人と妖」 日常と紙一重のせかい / 続 夏目友人帳 第13話 最終回 「人と妖」 動画共有アニメニュース / 続・夏目友人帳(アニメ感想/♯13/最終回) - 白昼夢を見ていた様な… / 破滅の闇日記 続・夏目友人帳 第13話「人と妖」 / [ 続 夏目友人帳 第13(最終)話「人と妖」] by こう観やがってます / ★沖風さん家★ 続 夏目友人帳 第13話感想(最終回) / AQUA COMPANY 【続・夏目友人帳 最終話-人と妖】 / きぶにき 続夏目友人帳 最終話 人と妖 / ゲーマー女の日々雑感 最終回~人と妖 / こじこ脳内 続 夏目友人帳 第13話(最終話) / チェルキエット⌒ぱすてる 続 夏目友人帳【最終話】「人と妖」 /
こういうことをやると「ネタ切れか?」とか「ほかにやる事が云々」とか声も上がりますが、深夜で好評だったもので、夕方でも放送可能な内容のものを夕方に放送するというのは悪くないと思います。むしろ他の作品でも積極的にやって欲しいと思うくらいです。
たとえば北海道だと火曜深夜に夏目の前に放送しているスキップビートだとか、他にもみなみけですとか隠の王ですとか。或いはTX系で一部の局が切り捨てられた瀬戸の花嫁やスケッチブックですとか。SF物ですとヒロイックエイジなんかも90年代なら夕方放送可能だったと思いますが、今は難しいでしょうか。
ところでこの夏目再放送、夕方でもLaLaがスポンサーについてくれるのでしょうか?ついてくれるのだとしたら、深夜の枠が夕方に移ったと考えられなくもなくもなくもないような。だとしたらまさかの夏目3期の折には夕方放送+番販で地方の各局に・・・なんてことも夢では・・・・夢見すぎだわ、俺。
とりあえず1期1話からもう一回見直してみますかねぇ。笹田の話とかもう一度見たいですし。
第13話 人と妖
どっちか選べといわれても、どっちかなんて選べないのが夏目。周りに人がいるからもう妖に頼るなとか、夏目は頼ってるとかそんなんじゃない、知ってしまったものに等しく接しているだけではないか?
人の中で生き、妖は退治すべき対象と信じてきた名取には分からないのかもしれない。式として従える妖だって、必要があれば捨てて乗り換える、そういう環境で育ってきたのだから仕方がないのかもしれない。
たとえば学校や幼稚園に通うようになって、友達が沢山できたからといって、飼っていた犬や猫を捨てたりはしないだろう?「もう必要ないから」とか言って。もしそうならその友達だって、新しい友達ができたら捨てると言う事になる。付き合いとはそういうものじゃない。きっと名取は心から分かり合える友人がいないのだろう、だからあんなことが言えるのだ。
人とか妖とか、夏目にはそんなことは関係無い。笹田も北本も西村も、田沼も多軌も名取も、斑もヒノエもちょびひげも、そしてカイもみんな等しく夏目の友人なのだ。誰かを選んで誰かを切り捨てるだとか、そんなこと夏目に出来るはずもない。する必要もない。
カイの正体は、とある山に住んでいた水神様。里の民に水を与える代わりに供物を貰い、供物が滞ると水を止めていた、ある意味水道局。
それが何故里で人間のフリをしていたか?なんでもあの洋館の周辺には鬼を封じた古井戸があるらしく、封じられた鬼が封印を解いてもらおうと、強い力を持った妖を呼んでいたのだという。そしてその声に引かれてきたのがカイ・・・水神様だと。
しかし水神様は里に来て人間の間を通るうちに人間の方が楽しげに感じてしまい、人の姿を借りて人として過ごすようになったのだという。
だとすると、オリジナルのカイは何処に消えたのだ?小学校に潜り込んでいるということは、元々その学校に通っていたカイ少年が居た訳だ。人を喰らったような感じは見受けられないので、神隠しにでもしていたのだろうか?ちょっと説明不足といいますか、まぁ最後は家族が戻ってきていたようなので良しとしますか。
それでも名取はカイを追う。その罠に夏目がかかり、危ないところをカイが救う。そしてカイは夏目を傷つけた罠を仕掛けた名取に向かう。カイの力は強大で、柊も歯が立たず、笹後と瓜姫も倒されてしまう。
柊に手を引かれ逃げる名取の前に夏目が。夏目は事情を話し名取の理解も得るが、今度は夏目が名取と話しこんでいるところを見てカイが勘違いしてしまう。
勘違いで人を嫌ったカイは、小鬼の導きもあり、件の古井戸に辿り着く。追いついた夏目の制止も聞かずに封印を解くカイ、しかし解き放たれた鬼はカイをも喰らおうとする。身を挺してカイを助ける夏目。
夏目が倒れたのをみて憤慨したカイは、力の限りを鬼にぶつける。これができるんなら最初からやってれば?と思わないことも無いが、すっかり弱った鬼は斑に捕まり、そして名取に封印されてしまう。
夏目が倒れた時に放り出された友人帳。カイはそれを隠して夏目を困らせようと企てるも、結局夏目への好意が強く、困らせることはできない。結局カイが選んだ選択肢は、夏目の前から去ること・・・
ちょっと待て、夏目は「話を聞いてくれ」と言っていただろうに。真実を聞いて尚、山に帰ろうというなら夏目も納得しただろう。夏目の話も聞かず、勘違いと憶測だけを記憶して去ってしまうのは、夏目にとっては辛すぎる別れじゃないか?
事情を多軌に伝え、山を調べて会いに行こうと言う夏目。ラストでカイの手には多軌のクッキーがあったが、あれはその後会いに行って渡したということか?それともカイが去るときに拾っていったものだったか?
斑はレイコのよき理解者だったのだろう。友人帳を欲しがっていたのは妖を従えたいからではなく、理解者のいないレイコの遺品を引き取りたかったからなのか。そして文句を言いつつ夏目に付き添うのも、レイコに代わって夏目を守ろうという思いか。
夏目は決して妖を頼っていない。斑に「できることとできないことの区別を付けろ」とは言われるが、それでも知ってしまった・・・友人の事を放っておけないだけなのだ。妖も人も等しく。
レイコの友人帳を手にして以降、様々な妖と出会い別れ、そしてかけがえのない人達とも出会った。その記憶が夏目貴志の友人帳なのだと思う。
最後、窓枠に腰掛けていたのは・・・レイコ?レイコもまた、貴志を見守っているということか。
↓以下TB用リンク
続 夏目友人帳 第13話(最終回)「人と妖」 空色きゃんでぃ / つれづれ: 続 夏目友人帳 第十三話「人と妖」 / よう来なさった!:【最終話】続 夏目友人帳 第13話「人と妖」 / 若白髪は日々増えてゆく:夏目友人帳 第13話「人と妖」 / 夢 想 ~ゆめみるおもい~:続夏目友人帳 第13話「人と妖」 / またのに。:続 夏目友人帳 第13話「人と妖」 感想 / 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」【最終回】:ある休日のティータイム / 『続 夏目友人帳』第13話最終回:ウサウサ日記 / 『続 夏目友人帳』13話 | うかばれないもの / ミナモノカガミ | 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」 / 続 夏目友人帳 第13話『人と妖』(最終回):風庫~カゼクラ~ / AQUAを照らす月光 続夏目友人帳 最終回 「人と妖怪」 / Junk Head な奴ら アニメ 続 夏目友人帳 第13話(最終話) 「人と妖」 感想 / Little Colors : 続 夏目友人帳 第13話 「人と妖」(最終話) 感想 / sakuraサイト 続 夏目友人帳 #13(最終話) 「人と妖」 / shaberiba 続夏目友人帳 最終回 第13話 「人 と 妖」 / 電撃JAP 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」(最終回) / soraの奇妙な冒険00R2 アニメ 続・夏目友人帳 最終回 感想 / Spare Time 続 夏目友人帳 13話「人と妖」 / WONDER TIME 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」 / Ηаpу☆Μаtё 続 夏目友人帳 第十三話 人と妖 / きゃんどる☆らいと 続 夏目友人帳 第13話「人と妖」の感想 / アニメ「続 夏目友人帳」 第13(最終)話 人と妖-アニメ レビュー ブログ-渡り鳥ロディ / ジャスタウェイの日記☆ 『続 夏目友人帳』#13「人と妖」(最終回) / マンガに恋する女の ゆるゆるライフ 続 夏目友人帳 #13 [最終回] 「人と妖」 / 更級の絵巻日記 続 夏目友人帳 第13話 / 荒野の出来事 続・夏目友人帳 第13話 最終回 感想 / 真・萌え声依存症候群 | 続 夏目友人帳 第13話【最終回】 / 蒼碧白闇 「続 夏目友人帳」13話 人と妖 / 続 夏目友人帳 13話 「人と妖」 - 欲望の赴くままに…。 / 続 夏目友人帳 第13話(最終回)「人と妖」 日常と紙一重のせかい / 続 夏目友人帳 第13話 最終回 「人と妖」 動画共有アニメニュース / 続・夏目友人帳(アニメ感想/♯13/最終回) - 白昼夢を見ていた様な… / 破滅の闇日記 続・夏目友人帳 第13話「人と妖」 / [ 続 夏目友人帳 第13(最終)話「人と妖」] by こう観やがってます / ★沖風さん家★ 続 夏目友人帳 第13話感想(最終回) / AQUA COMPANY 【続・夏目友人帳 最終話-人と妖】 / きぶにき 続夏目友人帳 最終話 人と妖 / ゲーマー女の日々雑感 最終回~人と妖 / こじこ脳内 続 夏目友人帳 第13話(最終話) / チェルキエット⌒ぱすてる 続 夏目友人帳【最終話】「人と妖」 /
- 関連記事
-
- [夏目友人帳]愛されたいから近付いて、嫌われたくないから逃げ出した 続13話 (2009/04/01)
- [夏目友人帳]明日の夏目は君だ!? 続11話・12話 (2009/03/25)
- [夏目友人帳]スプラッターじゃないハウス 続10話 (2009/03/11)
- [夏目友人帳]花一杯君を待つ 続9話 (2009/03/04)
- [夏目友人帳]フナ釣りに始まりフナ釣りに終る 続・第8話 (2009/02/25)
スポンサーサイト