[ドルアーガの塔]またZAP Sword of URUK第11話
あんな事がこんな事で更新再開です。残り話数僅かですが、よろしくお願いします。

ラストに持ってこようとしてたんですが、ゼビウス。ちょっと別ネタ思いついちゃったんで。
自分とナムコのファーストコンタクトというか。まだこのゲームのメーカーがナムコだなんて、露程も知らなかったんですがね、当時。
だとすると、実際プレイしてたのがゼビウスではなくゼビオスやバトルスだった可能性も無きにしも非ずなのか・・・・嫌だなぁw
この手の立てスクロールで対地・対空別武装のシューティングって好きなんですよ。メーカー関係無しに言うと、ゼビウスに始まりツインビーを経てレイフォースに至る、みたいな?
ちなみにレイストーム・レイクライシスはNGね。ツインビーは途切れちゃったからなぁ、ときメモファンドとかの前辺りで。もう再開はしないんでしょうが、勿体ねぇなぁ。
ここ数年、ケイブや東方の影響かショット+ボムの単純操作に弾幕回避なゲームが縦シューでは主流である訳ですが、やはり目標をサイトに見据えて攻撃したり、マルチロックオンで高得点を狙ったり、ベルを撃って色変えてみたりとか、そういうシューティングも忘れないで欲しいって事ですよ。
そういや4騎士のスペキュラにゼビウスネタを期待したんですが残念です。AONのゼオバルガはゼビウス世界と関連性を含ませてるんですけどね。
第11話 神をうつもの
つーか、ニーバさんそれ即死ですから。血も出すぎですから。普通はあそこで意識はないわな。
まぁ影ギルを倒したニーバがギルに代わってドルアーガ化、ジルと直接対決でもいいとは思いましたが、即死級の傷を負わせてなお死なせないという変化球は・・・大リーグボールか大ジャンプ魔球か、はたまた孫六ボールかというマンガチック。あ、あぶさん引退らしいですね。私には水島先生が影に取り付かれているように見えるんですが。
ジル以外のメンバーはほぼ役に立たず。つーか先に言った筈のグレミカは何処で油を売ってるのかと。ジル達を見捨てた意味がないような?それとも他に目的があったのか。
で、ジルがダウン中にはマイトがヘナロの操縦でギルと対決。地上では優勢に転じた反乱軍、ケルブが老ギルと対決。
あー、カリーの命令で戦うんじゃなくて、ヘナロの操縦で戦うのかよ。あそこでカリーが出た意味が半減。やっぱそこはカリーの顔が浮かんで暴走しないと。結果ヘナロの操縦だから完全に道具扱い。まぁこれが後のウラーゴンの行動につながらないことも無いですが。
ヘナロに雑に使われて影ギルに破壊されたマイトはウラーゴンの腕の中で。地味に泣けるシーンです、泣くべきです、泣けったら泣け!
そんなことをしてる間にジルはカーヤを開放。しかしあの高さからの落下は下手をしたら死亡、最低でも重傷は免れないと思うんですが。幾ら丈夫と言っても限度があります。結構この作品は高いところから落ちますよね?それで平気ですよね?骨の一本でも折りやがれ!
で、場所も悪くないですし、ここでロッドを確保しておけと思うんですけどね。脇が甘いったらありゃしない。先のことを考えずに今しか考えないからああいう悲劇が起きるんだって。
カーヤがなにやら術をジルに施し、ジルは影ギルと再戦。カーヤのアシストもあってサクサク進むもやっぱり勝てません。影ギルがジルに止めを刺そうとその刹那、影ギルを貫いたのはウラーゴン!
やるじゃんウラーゴン!やるじゃん一般人代表!ここでこいつが生きるとはね。本当に人間くさいウラーゴンが俺は大好きだ。完全にメルトが喰われてしまった感があるが、ウラーゴンが出来すぎだから仕方が無い。
ウラーゴンの一撃にたじろぐ影ギルをジルが成敗。あー、最後は主人公かぁ。
影ギルの許にはカイが。「もう自由になれる」とギルを開放。ギルは本当は弱虫だった。それが大好きなカイの為に一人で頑張ってドルアーガを倒したと。本当は英雄にも王にもなりたいわけじゃなかったと。帰れるんだ、これで只の男に・・・
影ギルが死んだことで地上の老ギルも命尽きる。ケルブはここまで良くまぁ耐えたと言うべきか?しかし肉体は100歳以上なんだろ?老ギルは。市民を無礼討ちは別としても、現役と剣を交えるほど体が動いてくれると思わないんですがねぇ。ケルブさんが弱いって訳も無いですし・・・
そういやケルブさん前回登場時のでっかい剣はどうしたよ?まぁ実際使えないと思うが、こういう場面じゃ。
ヘナロがロッドを抜いてジルたちに渡そうとする。その刹那、死に損なったニーバの矢がヘナロを穿つ。つーか前回「最後の矢よ」とか言ってたじゃん?矢じゃなくて手裏剣?棒手裏剣?
サキュバスに色々男として看過できぬことを言われて死の淵より舞い戻ったニーバ。つーか影ギルに憑いてたドルアーガがこっちに移った感じでしょうか?ひょっとするとそういう流れに既にニーバは身を置いていたからこそ、命を落とさずに居たのかもしれません。
そしてこれまでニーバを幾度となくサポートしてきたサキュバス。これも影ギルよりも相応しい、ドルアーガが収まるべき器を運んできただけなのかもしれません。ギルでは目的達成に時間がかかりすぎるとか。
設定では「ドルアーガの配下だったが、ドルアーガの死後支配から開放された」みたいなのがあったような気もしますが、なんの!現役バリバリのドルアーガの子分じゃないですか。
そして、ロッドの力でニーバは二つの塔を合体。起動!タワーロボ!というわけじゃないっぽいですが、どうやら神と戦うための兵器なんだとか。もうわけわかめ。そしてZAPされるジルたち。ヘナロは居たけど、ウラーゴン居た?
グレミカたちは本当に何をしに行っているのか?観光か?仕事しろよ!そしてジル達は来週また登るんですか?今度は1分くらいで。ラスボスはニーバかぁ・・・
↓以下TB用リンク
ドルアーガの塔 the Sword of URUK 第11話 「神をうつもの」 感想 腐麗蝶の柩 0210 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 神をうつもの 猫が唸る感想日記 /
シバッチの世間話:ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / よう来なさった!:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / ミナモノカガミ | ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / ドルアーガの塔 2期#11:悪のめいどブログ / Shooting Stars☆ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」 / アニメ「ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~」 第11話 神をうつもの-アニメ レビュー ブログ-渡り鳥ロディ / タンバリンのブログ カイはニーバの行動を計算に入れていたのか? / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第1話 ~第11話 「神をうつもの」 アニメまとめ動画リンク 動画共有アニメニュース / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 感想。 もす。 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」感想 - らび庵 / ドルアーガの塔 第2期 第11話 - 多分ヲタ日記 / ひきこもりニートブログ ドルアーガの塔 the Sword of URUK 11話 / 更級の絵巻日記 ドルアーガの塔 -the Sword of URUK- 第11話 / 荒野の出来事 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 感想 / 混沌-chaos-という名のクロニクル [アニメ感想] ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」 / ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」 空色きゃんでぃ / 日記・・・かも ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~ アニメ ドルアーガの塔SoU 第11話 の感想 / タイトル現在考案中:08冬期アニメ感想#11 / イリーザ様の花火の時間ですよ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / めもり~る~む | ドルアーガの塔 2期 第11話 また落ちた!そして次回3期へ? / 若白髪は日々増えてゆく:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / どうでっしゃろ。 ドルアーガの塔 the Sword of URUK 第11話 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ :11話「神をうつもの」 FF11とアニメな日々 / 軒下倉庫 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 /

ラストに持ってこようとしてたんですが、ゼビウス。ちょっと別ネタ思いついちゃったんで。
自分とナムコのファーストコンタクトというか。まだこのゲームのメーカーがナムコだなんて、露程も知らなかったんですがね、当時。
だとすると、実際プレイしてたのがゼビウスではなくゼビオスやバトルスだった可能性も無きにしも非ずなのか・・・・嫌だなぁw
この手の立てスクロールで対地・対空別武装のシューティングって好きなんですよ。メーカー関係無しに言うと、ゼビウスに始まりツインビーを経てレイフォースに至る、みたいな?
ちなみにレイストーム・レイクライシスはNGね。ツインビーは途切れちゃったからなぁ、ときメモファンドとかの前辺りで。もう再開はしないんでしょうが、勿体ねぇなぁ。
ここ数年、ケイブや東方の影響かショット+ボムの単純操作に弾幕回避なゲームが縦シューでは主流である訳ですが、やはり目標をサイトに見据えて攻撃したり、マルチロックオンで高得点を狙ったり、ベルを撃って色変えてみたりとか、そういうシューティングも忘れないで欲しいって事ですよ。
そういや4騎士のスペキュラにゼビウスネタを期待したんですが残念です。AONのゼオバルガはゼビウス世界と関連性を含ませてるんですけどね。
第11話 神をうつもの
つーか、ニーバさんそれ即死ですから。血も出すぎですから。普通はあそこで意識はないわな。
まぁ影ギルを倒したニーバがギルに代わってドルアーガ化、ジルと直接対決でもいいとは思いましたが、即死級の傷を負わせてなお死なせないという変化球は・・・大リーグボールか大ジャンプ魔球か、はたまた孫六ボールかというマンガチック。あ、あぶさん引退らしいですね。私には水島先生が影に取り付かれているように見えるんですが。
ジル以外のメンバーはほぼ役に立たず。つーか先に言った筈のグレミカは何処で油を売ってるのかと。ジル達を見捨てた意味がないような?それとも他に目的があったのか。
で、ジルがダウン中にはマイトがヘナロの操縦でギルと対決。地上では優勢に転じた反乱軍、ケルブが老ギルと対決。
あー、カリーの命令で戦うんじゃなくて、ヘナロの操縦で戦うのかよ。あそこでカリーが出た意味が半減。やっぱそこはカリーの顔が浮かんで暴走しないと。結果ヘナロの操縦だから完全に道具扱い。まぁこれが後のウラーゴンの行動につながらないことも無いですが。
ヘナロに雑に使われて影ギルに破壊されたマイトはウラーゴンの腕の中で。地味に泣けるシーンです、泣くべきです、泣けったら泣け!
そんなことをしてる間にジルはカーヤを開放。しかしあの高さからの落下は下手をしたら死亡、最低でも重傷は免れないと思うんですが。幾ら丈夫と言っても限度があります。結構この作品は高いところから落ちますよね?それで平気ですよね?骨の一本でも折りやがれ!
で、場所も悪くないですし、ここでロッドを確保しておけと思うんですけどね。脇が甘いったらありゃしない。先のことを考えずに今しか考えないからああいう悲劇が起きるんだって。
カーヤがなにやら術をジルに施し、ジルは影ギルと再戦。カーヤのアシストもあってサクサク進むもやっぱり勝てません。影ギルがジルに止めを刺そうとその刹那、影ギルを貫いたのはウラーゴン!
やるじゃんウラーゴン!やるじゃん一般人代表!ここでこいつが生きるとはね。本当に人間くさいウラーゴンが俺は大好きだ。完全にメルトが喰われてしまった感があるが、ウラーゴンが出来すぎだから仕方が無い。
ウラーゴンの一撃にたじろぐ影ギルをジルが成敗。あー、最後は主人公かぁ。
影ギルの許にはカイが。「もう自由になれる」とギルを開放。ギルは本当は弱虫だった。それが大好きなカイの為に一人で頑張ってドルアーガを倒したと。本当は英雄にも王にもなりたいわけじゃなかったと。帰れるんだ、これで只の男に・・・
影ギルが死んだことで地上の老ギルも命尽きる。ケルブはここまで良くまぁ耐えたと言うべきか?しかし肉体は100歳以上なんだろ?老ギルは。市民を無礼討ちは別としても、現役と剣を交えるほど体が動いてくれると思わないんですがねぇ。ケルブさんが弱いって訳も無いですし・・・
そういやケルブさん前回登場時のでっかい剣はどうしたよ?まぁ実際使えないと思うが、こういう場面じゃ。
ヘナロがロッドを抜いてジルたちに渡そうとする。その刹那、死に損なったニーバの矢がヘナロを穿つ。つーか前回「最後の矢よ」とか言ってたじゃん?矢じゃなくて手裏剣?棒手裏剣?
サキュバスに色々男として看過できぬことを言われて死の淵より舞い戻ったニーバ。つーか影ギルに憑いてたドルアーガがこっちに移った感じでしょうか?ひょっとするとそういう流れに既にニーバは身を置いていたからこそ、命を落とさずに居たのかもしれません。
そしてこれまでニーバを幾度となくサポートしてきたサキュバス。これも影ギルよりも相応しい、ドルアーガが収まるべき器を運んできただけなのかもしれません。ギルでは目的達成に時間がかかりすぎるとか。
設定では「ドルアーガの配下だったが、ドルアーガの死後支配から開放された」みたいなのがあったような気もしますが、なんの!現役バリバリのドルアーガの子分じゃないですか。
そして、ロッドの力でニーバは二つの塔を合体。起動!タワーロボ!というわけじゃないっぽいですが、どうやら神と戦うための兵器なんだとか。もうわけわかめ。そしてZAPされるジルたち。ヘナロは居たけど、ウラーゴン居た?
グレミカたちは本当に何をしに行っているのか?観光か?仕事しろよ!そしてジル達は来週また登るんですか?今度は1分くらいで。ラスボスはニーバかぁ・・・
↓以下TB用リンク
ドルアーガの塔 the Sword of URUK 第11話 「神をうつもの」 感想 腐麗蝶の柩 0210 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 神をうつもの 猫が唸る感想日記 /
シバッチの世間話:ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / よう来なさった!:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / ミナモノカガミ | ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / ドルアーガの塔 2期#11:悪のめいどブログ / Shooting Stars☆ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」 / アニメ「ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~」 第11話 神をうつもの-アニメ レビュー ブログ-渡り鳥ロディ / タンバリンのブログ カイはニーバの行動を計算に入れていたのか? / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第1話 ~第11話 「神をうつもの」 アニメまとめ動画リンク 動画共有アニメニュース / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 感想。 もす。 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」感想 - らび庵 / ドルアーガの塔 第2期 第11話 - 多分ヲタ日記 / ひきこもりニートブログ ドルアーガの塔 the Sword of URUK 11話 / 更級の絵巻日記 ドルアーガの塔 -the Sword of URUK- 第11話 / 荒野の出来事 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 感想 / 混沌-chaos-という名のクロニクル [アニメ感想] ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」 / ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」 空色きゃんでぃ / 日記・・・かも ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~ アニメ ドルアーガの塔SoU 第11話 の感想 / タイトル現在考案中:08冬期アニメ感想#11 / イリーザ様の花火の時間ですよ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / めもり~る~む | ドルアーガの塔 2期 第11話 また落ちた!そして次回3期へ? / 若白髪は日々増えてゆく:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話「神をうつもの」 / どうでっしゃろ。 ドルアーガの塔 the Sword of URUK 第11話 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ :11話「神をうつもの」 FF11とアニメな日々 / 軒下倉庫 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 /
- 関連記事
スポンサーサイト