ジルは魔法使いですから。 Sword of URUK第2話
あ、30超えてないか。なら候補生だ。
とりあえず取り急ぎでネタもあれなんで昔のナムコ話。ゲーセンでゼビウスとかパックマンとかそのあたりは別にはまってたって程でもないんで(ゼビウスには魅了されてましたが、そうそうゲーセンに通える経済力もなかったですし。つーか小学校低学年だ)、ディグダグやマッピーもナムコと意識してはいなかったですし。あ、マッピーは迷路脱出ロボのほうを先に学研の科学かなんかで知りましたね。
本格的にはまったのはファミコンに移植されたゼビウスやマッピーのあたりですかね?その後ウチにもファミコンが来て、その第1段ソフトがドルアーガだったのは前回話した通り。その頃からゲーセンに通うようにもなって・・・当時は他メーカーだと戦場の狼とかガンスモークとか、影の伝説なんかもリアルでゲーセンでは見てきてますね。ちょっと昔の離しすぎて自分でも順序がこんがらがっていますが。
その当時のナムコのゲーセンゲーと言えばドラゴンバスター、メトロクロス、パックランド。中でもパックランドは右移動・左移動・ジャンプの3ボタンでして、このあたりになれた自分はファミコン版でも1コンで3ボタン操作準拠のほうでしたね。周囲の多くは馴染めてませんでしたが。
あとパックランドの登場はスーパーマリオブラザースよりも先なんですが、ファミコン移植がそれよりあとだったせいで、周囲には「スーマリの真似だろ?」「ナムコがスーマリ人気にあやかってパックマンで似たゲームを作った」なんていう奴がいて喧嘩にもなったものです。

・・・・あ、本当は何とかモトスにつなげてモトス話にしようと思ったら、なぜかパックランド話に。まぁメトロクロス話にならなかっただけまだいいかw
第2話 王都メスキア
多分今回のポイントは「ひぎぃぃぃぃぃ!」なのでしょう。次点は「ウトゥです!」、まぁお約束でしょう。個人的にはやっぱりケルブ隊長が今回で2期の出番終了っぽいのが非常に残念、エタナさんもあれだけ?って感じ。ロリカイにヘナロと年齢層下げてきたなぁ・・・もう一寸オヤジ萌え&おねえさん萌えの事も考えてほしいと言いますか。
つーかヘナロって女の子なんだよね?ね?公式の立ち絵だと乳房がありそうですし、仮に男だとするとナニが可哀想なくらいにミニマムって感じな股間ですし。でも動いてるところは男の子って感じなんだよなぁ。ファティナも男っぽいけど、そういうのとはちょっと違う感じ。ウトゥに担がれてたところで「随分と美尻な男の子だなぁ」と思ったくらいで。僕少女ですか?僕っ娘。まぁ「5代目ラムネス」って声もありますけどね。ならば主人公にならないとおかしい。
で、ケルブ隊長。あれだけやってケルブ隊長もお尋ね者になるんと違うの?幾ら軍内部では事を知る人には英雄であっても、決して円満退役ではなかった訳ですし、何かあれば叩き潰してやろうと言う連中だっているはず。それこそアミナ様だとか。一応身分は一町人っぽいですし、どうとでもされそうな気がするんですけどね。
あとケルブ隊長の店のお二人。中々腕が立つようで、しかも片方は冷気系の魔法使い。一々五月蝿いファティナなんていらんから、この二人を連れて行けって。まぁファティナさんは・・・ついて来たいならどうぞ。
ケルブの店で作戦会議、ロリカイスープをこぼしまくり。更にあの鼠みたいなのが落ちたスープを気にせず飲むとか。つーかあの鼠ナニ?
色々アレするけどファティナは反対。怒って帰ってしまうが、窓から窓に飛び移るって・・・・下で見てみたいものだ。まぁ行きたくないなら結構なんですがね、お店の魔法使いさん連れて行けばいいわけですから。ファティナさん、今まで有難う御座いました!貴方の事は多分忘れません!え、やっぱ行くの?
行くの行かないのの話を窓越しにしてるところを黄金騎士団に見つかって一騒動。本当に間が悪い。
しかしまぁ、アミナ様のお風呂シーン。前回の次回予告で映ってたブラはアミナ様のでした、期待していた皆様残念。しかしアミナ様の裸体は男らしいなぁ、絶対肉弾戦ならウラーゴンには負けないぞ、あれ。たとえるならばブストス様。
そのアミナ様の子分のウラーゴン、ケルブ隊長の「メス豚」発言に、決して誰がメス豚とも言っていないのに「アミナ様を愚弄するな」と。おまえ・・・・一子分の分際でアミナ様をそう思っていたのか?不敬であるぞ!アミナ様、コヤツめにキツイ仕置きを・当blogはアミナ様を全力応援いたします、もう出番無さそうだけど。
そのウラーゴンはロリカイ一人探すのに街を破壊とか、効率が悪いにも程がある。何でも派手にやればいいってもんじゃないだろうに。カタパルトだってタダじゃないだろうに、下らんことに使うなと。
ボウガン使いのヘナロ、そのボウガンが放つ矢は魔法矢であることが判明。違う屋とかも撃てるの?なんていいますか緊張感にかける魔法と言いますか、終盤のシリアス展開には合わなそうだなぁ。まさかその場面でヘナロは・・・・そんなフラグ立っていないよね?
最後はエタナさんが建設の指揮を執ってるディンギルの梯子で塔の上部へ。ディンギルの梯子とはエレベーターのようなもので、すっかり便利になったものですね。
次回いよいよメルト&クーパが登場。仲間になるんだよね?ぜひともパーティーの平均年齢を引き上げてくれ!
↓以下TB用リンク
ドルアーガの塔 2期#2:悪のめいどブログ / Welcome to our adolescence. 「王都メスキア」 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 / ドルアーガの塔〜the Sword of URUK〜 第2話「王都メスキア」感想 - らび庵 / 荒野の出来事 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第02話 感想 / よう来なさった!:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / ミナモノカガミ | ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / Little Colors : ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第02話 「王都メスキア」 感想 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 感想。 もす。 / ソウロニールの別荘 - ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 「王都メスキア」 感想 / 更級の絵巻日記 ドルアーガの塔 -the Sword of URUK- 第2話 / Shooting Stars☆ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 「王都メスキア」 感想 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 「王都メスキア」 空色きゃんでぃ / アニメ「ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~」 第2話 王都メスキア-アニメ レビュー ブログ-渡り鳥ロディ / ミニスカ少女のドラマティックオンラインライフ | ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~第2話「王都メスキア」 / 日記・・・かも ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第02話 「王都メスキア」 / 自堕落学生日記:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / タンバリンのブログ アーメイとカリーは生かしておいて欲しかった / 多分ヲタ日記 | ファティナ / ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪:ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / ALISAのLoveDestiny新館:ドルアーガの塔~the Sword of URUK~第2話「王都メスキア」感想 / Ar的マウケルーム:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 | 気ままスペース / イリーザ様の花火の時間ですよ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / ひきこもりニートブログ ドルアーガの塔 the Sword of URUK 2話 / タイトル現在考案中:08冬期アニメ感想#2 / ねこにこばん - ヒギィ ドルアーガの塔 the Sword of URUK 第2話「王都メスキア」 / めもり~る~む | ドルアーガの塔 2期第2話 見紛う事無く、ファティナが2期ヒロイン! / パズライズ日記:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 / 駄目人間相模水門暴走日誌 ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ #2 / 綺羅のキラッ★ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 02話「王都メスキア」 / ずっとトリッシュの ターン!! 我輩の名をよぶときはウラーゴン様ッ!巫女様をよぶときはカイ様ッ! これ社会人の常識!! / 我が家のハムえもん。 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 2話「王都メスキア」[感想] / どうでっしゃろ。 ドルアーガの塔 the Sword of URUK 第2話 / 軒下倉庫 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 / ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第2話 王都メスキア: アニメ雑記帳 / PLANET DIVE→ - ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第2話 王都メスキア /
とりあえず取り急ぎでネタもあれなんで昔のナムコ話。ゲーセンでゼビウスとかパックマンとかそのあたりは別にはまってたって程でもないんで(ゼビウスには魅了されてましたが、そうそうゲーセンに通える経済力もなかったですし。つーか小学校低学年だ)、ディグダグやマッピーもナムコと意識してはいなかったですし。あ、マッピーは迷路脱出ロボのほうを先に学研の科学かなんかで知りましたね。
本格的にはまったのはファミコンに移植されたゼビウスやマッピーのあたりですかね?その後ウチにもファミコンが来て、その第1段ソフトがドルアーガだったのは前回話した通り。その頃からゲーセンに通うようにもなって・・・当時は他メーカーだと戦場の狼とかガンスモークとか、影の伝説なんかもリアルでゲーセンでは見てきてますね。ちょっと昔の離しすぎて自分でも順序がこんがらがっていますが。
その当時のナムコのゲーセンゲーと言えばドラゴンバスター、メトロクロス、パックランド。中でもパックランドは右移動・左移動・ジャンプの3ボタンでして、このあたりになれた自分はファミコン版でも1コンで3ボタン操作準拠のほうでしたね。周囲の多くは馴染めてませんでしたが。
あとパックランドの登場はスーパーマリオブラザースよりも先なんですが、ファミコン移植がそれよりあとだったせいで、周囲には「スーマリの真似だろ?」「ナムコがスーマリ人気にあやかってパックマンで似たゲームを作った」なんていう奴がいて喧嘩にもなったものです。

・・・・あ、本当は何とかモトスにつなげてモトス話にしようと思ったら、なぜかパックランド話に。まぁメトロクロス話にならなかっただけまだいいかw
第2話 王都メスキア
多分今回のポイントは「ひぎぃぃぃぃぃ!」なのでしょう。次点は「ウトゥです!」、まぁお約束でしょう。個人的にはやっぱりケルブ隊長が今回で2期の出番終了っぽいのが非常に残念、エタナさんもあれだけ?って感じ。ロリカイにヘナロと年齢層下げてきたなぁ・・・もう一寸オヤジ萌え&おねえさん萌えの事も考えてほしいと言いますか。
つーかヘナロって女の子なんだよね?ね?公式の立ち絵だと乳房がありそうですし、仮に男だとするとナニが可哀想なくらいにミニマムって感じな股間ですし。でも動いてるところは男の子って感じなんだよなぁ。ファティナも男っぽいけど、そういうのとはちょっと違う感じ。ウトゥに担がれてたところで「随分と美尻な男の子だなぁ」と思ったくらいで。僕少女ですか?僕っ娘。まぁ「5代目ラムネス」って声もありますけどね。ならば主人公にならないとおかしい。
で、ケルブ隊長。あれだけやってケルブ隊長もお尋ね者になるんと違うの?幾ら軍内部では事を知る人には英雄であっても、決して円満退役ではなかった訳ですし、何かあれば叩き潰してやろうと言う連中だっているはず。それこそアミナ様だとか。一応身分は一町人っぽいですし、どうとでもされそうな気がするんですけどね。
あとケルブ隊長の店のお二人。中々腕が立つようで、しかも片方は冷気系の魔法使い。一々五月蝿いファティナなんていらんから、この二人を連れて行けって。まぁファティナさんは・・・ついて来たいならどうぞ。
ケルブの店で作戦会議、ロリカイスープをこぼしまくり。更にあの鼠みたいなのが落ちたスープを気にせず飲むとか。つーかあの鼠ナニ?
色々アレするけどファティナは反対。怒って帰ってしまうが、窓から窓に飛び移るって・・・・下で見てみたいものだ。まぁ行きたくないなら結構なんですがね、お店の魔法使いさん連れて行けばいいわけですから。ファティナさん、今まで有難う御座いました!貴方の事は多分忘れません!え、やっぱ行くの?
行くの行かないのの話を窓越しにしてるところを黄金騎士団に見つかって一騒動。本当に間が悪い。
しかしまぁ、アミナ様のお風呂シーン。前回の次回予告で映ってたブラはアミナ様のでした、期待していた皆様残念。しかしアミナ様の裸体は男らしいなぁ、絶対肉弾戦ならウラーゴンには負けないぞ、あれ。たとえるならばブストス様。
そのアミナ様の子分のウラーゴン、ケルブ隊長の「メス豚」発言に、決して誰がメス豚とも言っていないのに「アミナ様を愚弄するな」と。おまえ・・・・一子分の分際でアミナ様をそう思っていたのか?不敬であるぞ!アミナ様、コヤツめにキツイ仕置きを・当blogはアミナ様を全力応援いたします、もう出番無さそうだけど。
そのウラーゴンはロリカイ一人探すのに街を破壊とか、効率が悪いにも程がある。何でも派手にやればいいってもんじゃないだろうに。カタパルトだってタダじゃないだろうに、下らんことに使うなと。
ボウガン使いのヘナロ、そのボウガンが放つ矢は魔法矢であることが判明。違う屋とかも撃てるの?なんていいますか緊張感にかける魔法と言いますか、終盤のシリアス展開には合わなそうだなぁ。まさかその場面でヘナロは・・・・そんなフラグ立っていないよね?
最後はエタナさんが建設の指揮を執ってるディンギルの梯子で塔の上部へ。ディンギルの梯子とはエレベーターのようなもので、すっかり便利になったものですね。
次回いよいよメルト&クーパが登場。仲間になるんだよね?ぜひともパーティーの平均年齢を引き上げてくれ!
↓以下TB用リンク
ドルアーガの塔 2期#2:悪のめいどブログ / Welcome to our adolescence. 「王都メスキア」 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 / ドルアーガの塔〜the Sword of URUK〜 第2話「王都メスキア」感想 - らび庵 / 荒野の出来事 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第02話 感想 / よう来なさった!:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / ミナモノカガミ | ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / Little Colors : ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第02話 「王都メスキア」 感想 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 感想。 もす。 / ソウロニールの別荘 - ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 「王都メスキア」 感想 / 更級の絵巻日記 ドルアーガの塔 -the Sword of URUK- 第2話 / Shooting Stars☆ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 「王都メスキア」 感想 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 「王都メスキア」 空色きゃんでぃ / アニメ「ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~」 第2話 王都メスキア-アニメ レビュー ブログ-渡り鳥ロディ / ミニスカ少女のドラマティックオンラインライフ | ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~第2話「王都メスキア」 / 日記・・・かも ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第02話 「王都メスキア」 / 自堕落学生日記:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / タンバリンのブログ アーメイとカリーは生かしておいて欲しかった / 多分ヲタ日記 | ファティナ / ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪:ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / ALISAのLoveDestiny新館:ドルアーガの塔~the Sword of URUK~第2話「王都メスキア」感想 / Ar的マウケルーム:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 / ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 | 気ままスペース / イリーザ様の花火の時間ですよ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話「王都メスキア」 / ひきこもりニートブログ ドルアーガの塔 the Sword of URUK 2話 / タイトル現在考案中:08冬期アニメ感想#2 / ねこにこばん - ヒギィ ドルアーガの塔 the Sword of URUK 第2話「王都メスキア」 / めもり~る~む | ドルアーガの塔 2期第2話 見紛う事無く、ファティナが2期ヒロイン! / パズライズ日記:ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 / 駄目人間相模水門暴走日誌 ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ #2 / 綺羅のキラッ★ ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 02話「王都メスキア」 / ずっとトリッシュの ターン!! 我輩の名をよぶときはウラーゴン様ッ!巫女様をよぶときはカイ様ッ! これ社会人の常識!! / 我が家のハムえもん。 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 2話「王都メスキア」[感想] / どうでっしゃろ。 ドルアーガの塔 the Sword of URUK 第2話 / 軒下倉庫 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第2話 / ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第2話 王都メスキア: アニメ雑記帳 / PLANET DIVE→ - ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第2話 王都メスキア /
- 関連記事
-
- 決戦!天空飲み屋 Sword of URUK第4話 (2009/01/31)
- ああっアミナさまっ Sword of URUK第3話 (2009/01/24)
- ジルは魔法使いですから。 Sword of URUK第2話 (2009/01/17)
- 元搭頂者たち Sword of URUK第1話 (2009/01/10)
- ドルアーガ表1話を見て (2008/04/06)
スポンサーサイト