同人アニメで一悶着
一迅社的にはかんなぎよりもこっちがタイムリーか?ひくら氏曰く「一迅社からなんかあったっぽい?」な東方アニメ。

まぁ東方自体が同人作品な訳で同人の同人なんですよね、上海アリス幻樂団以外の作品は。例外的に黄昏フロンティアさんの萃夢想と緋想天が公式の外伝扱いってだけで。あとは一迅社と角川の商業作品と。それもあるから一迅社的には面白くなかったんでしょうかね、東方アニメ。

まぁ東方自体が同人作品な訳で同人の同人なんですよね、上海アリス幻樂団以外の作品は。例外的に黄昏フロンティアさんの萃夢想と緋想天が公式の外伝扱いってだけで。あとは一迅社と角川の商業作品と。それもあるから一迅社的には面白くなかったんでしょうかね、東方アニメ。
これだけのムーブメントにもなってしまった訳ですし、アニメ化の要望とかそういうのは出てきてもおかしくないと思う訳ですよ。一迅社や角川でもそういった感じの考えが全く無い訳でもないでしょう。特に一迅社的には儚月抄を・・・・もっと東方で金儲けを・・・・と言う考えは確実にあるでしょう。一方でZUN氏があえてキャラクターに声を当て無いようにしているなどそういった方面への動きには消極的と言うか否定的な感じなんでしょうかね?まぁZUN氏は自分の手の届かないところに公式設定が言ってしまう事を嫌っているっぽいですし。
自分も半年ぐらい前までは「あってもいいんじゃねえか?」ぐらいに思っていたんですが、今はTVシリーズでもOVAでも商業アニメはちょっとなぁ・・・・と思います。商業となれば色々と縛りも出来ますし、結果として作品を殺しかねないんじゃないかなぁ、と。今のまま同人でワイワイやってるほうが幸せなんじゃないかな、と。
そういう意味で同人であるならばアニメは全然OKだと思うんですが、ちょっと気掛かりなのが声優さん。結構有名どころが声を当ててるんですよね、ラクス様とか17歳とか。これが「公式なんじゃないのか?」といった疑惑を生んだっぽくて一騒動あった模様。ZUN氏的には「同人作品であればOK、度を越したらOUT」って事らしいですが。
思うんですがね、本格的に作りたいってのは理解できるんですが、ここまで有名声優様をずらりと並べる必要はあったのでしょうか?寧ろ下手でもいいから無名な人を並べて、ファンの脳内補完の余地を残しておいたほうが良かったんじゃないでしょうかね。そのほうが騒動も大きくならなかったでしょうし、いっそ声優も同人有志でやったほうがよかったんじゃないかとか。つーか学校の演劇部の発表にプロの舞台役者を借りてくるようなものでしょう。ちょっとそこが同人作品としてどうなのかなぁと。
緋想天なんかの黄昏さんが作ったひぐらしデイブレイクでもプロの声優さんが出てたりしますけど、あれはその後の展開を見ればそういう方向だったのかな・・・・とも納得できますし、ひぐらし自体が商業作品展開してますしね。消極的な東方とは事情も異なる訳でして。
同人であれば自由ではあると思いますが、ちょっと頑張りすぎちゃったかなぁ、と。見たいもの欲しいものを自分で作るのは基本ではありますけどね。
仮に一迅社なり角川なりが儚月抄なり三月精をアレしたとしたら・・・・・思うほど商売にはならないと思うな。やって欲しくはないけどね。
↓以下TB用リンク
博麗幻想書譜 : 生きてますよ /
自分も半年ぐらい前までは「あってもいいんじゃねえか?」ぐらいに思っていたんですが、今はTVシリーズでもOVAでも商業アニメはちょっとなぁ・・・・と思います。商業となれば色々と縛りも出来ますし、結果として作品を殺しかねないんじゃないかなぁ、と。今のまま同人でワイワイやってるほうが幸せなんじゃないかな、と。
そういう意味で同人であるならばアニメは全然OKだと思うんですが、ちょっと気掛かりなのが声優さん。結構有名どころが声を当ててるんですよね、ラクス様とか17歳とか。これが「公式なんじゃないのか?」といった疑惑を生んだっぽくて一騒動あった模様。ZUN氏的には「同人作品であればOK、度を越したらOUT」って事らしいですが。
思うんですがね、本格的に作りたいってのは理解できるんですが、ここまで有名声優様をずらりと並べる必要はあったのでしょうか?寧ろ下手でもいいから無名な人を並べて、ファンの脳内補完の余地を残しておいたほうが良かったんじゃないでしょうかね。そのほうが騒動も大きくならなかったでしょうし、いっそ声優も同人有志でやったほうがよかったんじゃないかとか。つーか学校の演劇部の発表にプロの舞台役者を借りてくるようなものでしょう。ちょっとそこが同人作品としてどうなのかなぁと。
緋想天なんかの黄昏さんが作ったひぐらしデイブレイクでもプロの声優さんが出てたりしますけど、あれはその後の展開を見ればそういう方向だったのかな・・・・とも納得できますし、ひぐらし自体が商業作品展開してますしね。消極的な東方とは事情も異なる訳でして。
同人であれば自由ではあると思いますが、ちょっと頑張りすぎちゃったかなぁ、と。見たいもの欲しいものを自分で作るのは基本ではありますけどね。
仮に一迅社なり角川なりが儚月抄なり三月精をアレしたとしたら・・・・・思うほど商売にはならないと思うな。やって欲しくはないけどね。
↓以下TB用リンク
博麗幻想書譜 : 生きてますよ /
- 関連記事
スポンサーサイト