で、みのるCDはいつ発売よ? らき☆すた15話
・・・こりゃもう白石で1枚出すつもりだな。柳の下に泥鰌は2匹いるものか?居なけりゃ放流すればいいって勢いだな。正直そうでもなければここまでの稔プッシュの理由がわからんですよ、ええ。ココイチと焼肉屋のバイト掛け持ちで苦しい稔を助けようと言う、いわば「稔エイド」のようなものか?乗って残そう○○線ならぬ聞いて残そう白石稔。まぁそこまでの逸材ならこんなことする必要もそもそもないわけで。
前回の演出過多(格ゲー風体力ゲージ)よりはだいぶよくなったんじゃないでしょうか?字幕とかもいらないと思います。つか早送r(ry
◆さんね~ん、びぃ~ぐみぃ~
OP前のタイトルコールが変更。うーん・・・・毎回変えるかずっと変えないかの2択だと思うんですがね。なんとなく半端な感じがします。ちなみに金八っつぁんは中学校の3年B組、こなた達は3年は3年でも高校生ですよね?
◆ライブアライブ
自分が始めて見に行ったライブとかコンサートの類は、当時三菱自動車提供のラジオ番組のパーソナリティーを務めていた森川由加里さんのコンサート。なんせ只だったんでw
その次はHBCのラジオでチケットが当たったフルハウスと言うバンドのライブ。いまじゃ影も形もないですね。
愛知県の某所に2年間ほど住んでいた時には鶴舞の辺りでの森川美穂のコンサートと、仙台での遊佐未森のコンサート。遊佐未森が意外とノリノリだったのにはびっくりだ。金のボタン~♪
◆花見で一杯
花見と言えば桜の木の下で羊肉を大量消費するイベントですよね?最近では道内でもその事に異議を唱える手合がいますが、いいんじゃない?北海道なんだし。
ちなみに単純に桜を愛でるだけなら近所の川っぷちや公園などで十分こなせます。花を見るだけの行為を花見とは呼ばないでしょう?
◆花粉症
花粉症対策グッズでより不審者なそうじろう。まぁゆい姉さんも警察官と言うことですね、つーか警察官らしいところを初めて見たようなw
ちなみに当方花粉症とは全くの無縁で、どう苦しいのかがサッパリ理解できません。目が痛いったって溶接焼けよりは楽でしょ?
◆折れた煙草の吸殻であなたの嘘がわかるのよ
嘘返しとしてはこなたのようにひたすら無反応で受け流すと言う手もありますが、逆に信じたフリをして大騒ぎして周囲に言い触らして大事にしてしまうと言う手もあります。こちらは後始末とかが大変です。
それにしても「宿題やった」って嘘は・・・・そして生徒の家に嘘言う為だけに電話する担任(この時点では一旦「元担任」か?)も如何なものかと。妄想黒みゆきはあくまで嘘だけど、実際そう思われたとしても文句は言えないなぁ。
◆お金持ち
とりあえず大理石。螺旋階段にライターが埋め込まれているガラスのテーブル。ライオンの口からお湯が出てる大浴場に食卓には山盛りのフルーツ。そして無駄に多い部屋に無駄に長い廊下。お金持ちの家のイメージってこんなですかねぇ。和風だと庭の池に錦鯉とか鹿威しですか?犬はそんなお金持ちのイメージはないですね、最近では大型犬を飼う人も多くなりましたし。
◆クラス替え
高校のときってクラス替えとは無縁だったんですよ。中学の時は1年→2年の時の1度のはずが、国鉄がらみの大量転出で生徒数が一気に減少して2年→3年でも行うことに。だけど担任は変わらず・・・・
基準なんてわからんですね。双子は分けるとか聞きますが。
◆黒井ななこの寝坊
どう見ても寝坊です、ありがとうございました。あれで下がパジャマだったら完璧なのに。束ねてない髪もありなんじゃない?
◆夢の中でみんなの話を聞いていた、大体のことはわかっている
世界史で数式って授業聴けてねえ!原因は夜更かしか。みゆきさんはイメージ通りの早寝早起き、こなたは相変わらずの夜更かしでネトゲで先生に遭遇してチクリ。まぁ黒井先生も人のことを言えた義理ではないですが。
◆飛び級小学生
あずまんがネタってそんなにマイナーなのか?ってか深夜アニメなんてそうそう見てる奴は居ないか。でもあずまんがネタ、ちよちゃんネタでマニアックとは言えないな。自分の体格を生かしたつもりなんだろうけど、結果としてはネタの選択を誤ったな。マニアックどうこうじゃなくて選択ミス。オタネタでも一般人に受けることはできる訳ですし。
◆保健室
お世話になったと言えば中学の卒業式前日に金的にケリを喰らった時くらいでしょうか?あの時はやばかったです、もう視界が酷い事に。あ、潰れたりとかはないですよ、かすった程度なんで。今でも1セット2個付いてます。
保健室と言えばサボりのメッカですが、クラスで堂々と寝る手合も多く、そういう場面には遭遇しなかったですね。つーかベッドは限りあるわけですし。
↓以下TB用リンク
アニメって本当に面白いですね。:らき☆すた 第15話 「いきなりは変われない」 / テケトケ日記。 らき☆すた 第15話 「いきなりは変われない」 感想 / 雨晴時曇:らき☆すた 第15話 「いきなりは変われない」 / Soul of Silver FoX 【Anime】らき☆すた 第14話をみた!【感想】 / スローライフ らき☆すた 第15話「いきなりは変われない」 / 趣味のお話 らき☆すた 15話「いきなりは変われない」 / 二次元空間 らき☆すた 第15話 「いきなりは変われない」 / かざみとりのアニメ日記: らき☆すた 15話 「いきなりは変われない」 / 幻影現実 私的工廠 ブログ:らき☆すた 。。。。 第15話 いきなりは変われない / ひろしのアニオタ日記: 『らき☆すた…15話「いきなりは変われない」』 / ちぇりのわ/cherryNOIR - [らき☆すた]#14、15 / みずきの徒然なるヒトリゴト:らきすた15話 / (*´0`*)おはよーブログ らき☆すた 第15話 『いきなりは変われない』レビュー。 / アニよりすぐれた弟なぞ存在しねえ! らき☆すた #15「いきなりは変われない」 / パズライズ日記:らき☆すた 第15話 / 戯言:らき☆すた 第15話「いきなりは変われない」
OP前のタイトルコールが変更。うーん・・・・毎回変えるかずっと変えないかの2択だと思うんですがね。なんとなく半端な感じがします。ちなみに金八っつぁんは中学校の3年B組、こなた達は3年は3年でも高校生ですよね?
◆ライブアライブ
自分が始めて見に行ったライブとかコンサートの類は、当時三菱自動車提供のラジオ番組のパーソナリティーを務めていた森川由加里さんのコンサート。なんせ只だったんでw
その次はHBCのラジオでチケットが当たったフルハウスと言うバンドのライブ。いまじゃ影も形もないですね。
愛知県の某所に2年間ほど住んでいた時には鶴舞の辺りでの森川美穂のコンサートと、仙台での遊佐未森のコンサート。遊佐未森が意外とノリノリだったのにはびっくりだ。金のボタン~♪
◆花見で一杯
花見と言えば桜の木の下で羊肉を大量消費するイベントですよね?最近では道内でもその事に異議を唱える手合がいますが、いいんじゃない?北海道なんだし。
ちなみに単純に桜を愛でるだけなら近所の川っぷちや公園などで十分こなせます。花を見るだけの行為を花見とは呼ばないでしょう?
◆花粉症
花粉症対策グッズでより不審者なそうじろう。まぁゆい姉さんも警察官と言うことですね、つーか警察官らしいところを初めて見たようなw
ちなみに当方花粉症とは全くの無縁で、どう苦しいのかがサッパリ理解できません。目が痛いったって溶接焼けよりは楽でしょ?
◆折れた煙草の吸殻であなたの嘘がわかるのよ
嘘返しとしてはこなたのようにひたすら無反応で受け流すと言う手もありますが、逆に信じたフリをして大騒ぎして周囲に言い触らして大事にしてしまうと言う手もあります。こちらは後始末とかが大変です。
それにしても「宿題やった」って嘘は・・・・そして生徒の家に嘘言う為だけに電話する担任(この時点では一旦「元担任」か?)も如何なものかと。妄想黒みゆきはあくまで嘘だけど、実際そう思われたとしても文句は言えないなぁ。
◆お金持ち
とりあえず大理石。螺旋階段にライターが埋め込まれているガラスのテーブル。ライオンの口からお湯が出てる大浴場に食卓には山盛りのフルーツ。そして無駄に多い部屋に無駄に長い廊下。お金持ちの家のイメージってこんなですかねぇ。和風だと庭の池に錦鯉とか鹿威しですか?犬はそんなお金持ちのイメージはないですね、最近では大型犬を飼う人も多くなりましたし。
◆クラス替え
高校のときってクラス替えとは無縁だったんですよ。中学の時は1年→2年の時の1度のはずが、国鉄がらみの大量転出で生徒数が一気に減少して2年→3年でも行うことに。だけど担任は変わらず・・・・
基準なんてわからんですね。双子は分けるとか聞きますが。
◆黒井ななこの寝坊
どう見ても寝坊です、ありがとうございました。あれで下がパジャマだったら完璧なのに。束ねてない髪もありなんじゃない?
◆夢の中でみんなの話を聞いていた、大体のことはわかっている
世界史で数式って授業聴けてねえ!原因は夜更かしか。みゆきさんはイメージ通りの早寝早起き、こなたは相変わらずの夜更かしでネトゲで先生に遭遇してチクリ。まぁ黒井先生も人のことを言えた義理ではないですが。
◆飛び級小学生
あずまんがネタってそんなにマイナーなのか?ってか深夜アニメなんてそうそう見てる奴は居ないか。でもあずまんがネタ、ちよちゃんネタでマニアックとは言えないな。自分の体格を生かしたつもりなんだろうけど、結果としてはネタの選択を誤ったな。マニアックどうこうじゃなくて選択ミス。オタネタでも一般人に受けることはできる訳ですし。
◆保健室
お世話になったと言えば中学の卒業式前日に金的にケリを喰らった時くらいでしょうか?あの時はやばかったです、もう視界が酷い事に。あ、潰れたりとかはないですよ、かすった程度なんで。今でも1セット2個付いてます。
保健室と言えばサボりのメッカですが、クラスで堂々と寝る手合も多く、そういう場面には遭遇しなかったですね。つーかベッドは限りあるわけですし。
↓以下TB用リンク
アニメって本当に面白いですね。:らき☆すた 第15話 「いきなりは変われない」 / テケトケ日記。 らき☆すた 第15話 「いきなりは変われない」 感想 / 雨晴時曇:らき☆すた 第15話 「いきなりは変われない」 / Soul of Silver FoX 【Anime】らき☆すた 第14話をみた!【感想】 / スローライフ らき☆すた 第15話「いきなりは変われない」 / 趣味のお話 らき☆すた 15話「いきなりは変われない」 / 二次元空間 らき☆すた 第15話 「いきなりは変われない」 / かざみとりのアニメ日記: らき☆すた 15話 「いきなりは変われない」 / 幻影現実 私的工廠 ブログ:らき☆すた 。。。。 第15話 いきなりは変われない / ひろしのアニオタ日記: 『らき☆すた…15話「いきなりは変われない」』 / ちぇりのわ/cherryNOIR - [らき☆すた]#14、15 / みずきの徒然なるヒトリゴト:らきすた15話 / (*´0`*)おはよーブログ らき☆すた 第15話 『いきなりは変われない』レビュー。 / アニよりすぐれた弟なぞ存在しねえ! らき☆すた #15「いきなりは変われない」 / パズライズ日記:らき☆すた 第15話 / 戯言:らき☆すた 第15話「いきなりは変われない」
- 関連記事
-
- 俺は大変なつかさを盗んでいきました らき☆すた17話 (2007/08/07)
- ちびひろさんキタ━(゚∀゚)━!!!!! らき☆すた16話 (2007/07/31)
- で、みのるCDはいつ発売よ? らき☆すた15話 (2007/07/24)
- 武装神姫でお楽しみください らき☆すた14話 (2007/07/17)
- あんたこのエンディングをどう思う らき☆すた13話 (2007/07/08)
スポンサーサイト