大変残念なお知らせです / 10月11~14日CS1stオリックス戦 / 10月15日CSファイナル第1戦ソフトバンク戦
【大変残念なお知らせです】
皆様に大変残念なお知らせがあります。北海道日本ハムファイターズの今シーズンの試合が10月12日で終わりませんでした。それどころかクライマックスシリーズのファーストステージを勝ち抜いてしまい、日本ハムの今季終了は最短でも10月17日の金曜日となってしまいました。
クライマックスシリーズの賛否は別れるところですが、3位からの出場に価値を見出だせず「こんな罰ゲームさっさと負けたらよろしがな!」と変な期待をされてた皆様には不本意な結果となってしまいましたね。同意はいたしませんが同情はします。でもまあ実際残念でもないか、その都度ネガティブな発言で誰かを苛立たせれば良いだけだろうし、ああいう手合いは。
まあなんだ、実際に3位からのクライマックスシリーズ出場ってのは日本シリーズまで辿り着けなきゃ儲けが無いわけなんで3位からの厳しい戦いってのは割に合わないと感じる人は多いかもしれません。でもそれは3位である以上仕方ないですし、当然のハンデだと思いますし。
そして現場もそれを承知で1日でも長く試合を続ける為にやってるわけで、俺はそう言う選手の事を考えれば「さっさと負けろ」なんて言えないんですよ、俺はね。まあ「負けろ」って人も根底には選手への思いがあると思いたいけどね、あるんですかね?
10月11~14日 CS1st オリックス・バファローズ‐北海道日本ハムファイターズ
結果:最後は4番中田が決めた!がっぷり四つで水入りの熱戦、3位日本ハムが勝ち抜き!
(オリックス2位の執念を見せるも1歩及ばず、クライマックス1st敗退・・・)
10月15日 CSファイナル第1戦 福岡ソフトバンクホークス‐北海道日本ハムファイターズ
結果:終盤逆転するも投手陣及ばず日本ハムサヨナラ負け・・・
(逆転を許すも9回裏粘ってソフトバンクサヨナラ勝ち!)
※速報サイトは残念も無念も関係ないよね



皆様に大変残念なお知らせがあります。北海道日本ハムファイターズの今シーズンの試合が10月12日で終わりませんでした。それどころかクライマックスシリーズのファーストステージを勝ち抜いてしまい、日本ハムの今季終了は最短でも10月17日の金曜日となってしまいました。
クライマックスシリーズの賛否は別れるところですが、3位からの出場に価値を見出だせず「こんな罰ゲームさっさと負けたらよろしがな!」と変な期待をされてた皆様には不本意な結果となってしまいましたね。同意はいたしませんが同情はします。でもまあ実際残念でもないか、その都度ネガティブな発言で誰かを苛立たせれば良いだけだろうし、ああいう手合いは。
まあなんだ、実際に3位からのクライマックスシリーズ出場ってのは日本シリーズまで辿り着けなきゃ儲けが無いわけなんで3位からの厳しい戦いってのは割に合わないと感じる人は多いかもしれません。でもそれは3位である以上仕方ないですし、当然のハンデだと思いますし。
そして現場もそれを承知で1日でも長く試合を続ける為にやってるわけで、俺はそう言う選手の事を考えれば「さっさと負けろ」なんて言えないんですよ、俺はね。まあ「負けろ」って人も根底には選手への思いがあると思いたいけどね、あるんですかね?
10月11~14日 CS1st オリックス・バファローズ‐北海道日本ハムファイターズ
結果:最後は4番中田が決めた!がっぷり四つで水入りの熱戦、3位日本ハムが勝ち抜き!
(オリックス2位の執念を見せるも1歩及ばず、クライマックス1st敗退・・・)
10月15日 CSファイナル第1戦 福岡ソフトバンクホークス‐北海道日本ハムファイターズ
結果:終盤逆転するも投手陣及ばず日本ハムサヨナラ負け・・・
(逆転を許すも9回裏粘ってソフトバンクサヨナラ勝ち!)
※速報サイトは残念も無念も関係ないよね



【10月11~14日のCS1stオリックス戦】
最後は4番が決めてくれましたね。中田選手はクライマックスに入ってから湿っていましたが、それが最後で大仕事、これでいいと思いますよ?4番ってのはどうしても好機が回ってくる打順ですし、それだけ好機を潰すことだって多いのは前にも言いましたが、その全てに成功できなきゃ失格と言うなら落合さんや小久保さんだって失格の烙印を捺されかねません。
まして短期決戦のクライマックス、更に超短期決戦のファーストステージであれば徹底的に打たせないよう敵も攻めてくるでしょうし、それでそのまま湿気って終了でもおかしくないんです。そう言う意味でオリックスさんが黙らせておきたかったのは4番の中田選手の他に1番の西川選手と3番の陽選手ですかね?これは上手いことできていたと思いますが、最後の最後で中田選手が防御力無視の一発をお見舞いしたかな?と。
先発投手はまずまずですね。大谷投手はらしくない出来でしたが結果オーライ、上沢投手はそこそこの投球も報われず、メンドーサ投手は尻上がりで試合を纏めてくれました。
結局はレギュラーシーズン同様に継投となるわけですが、鍵谷投手と白村投手がいい味出してましたね。今季は不本意なところもあった鍵谷投手、プロ入り1年目の白村投手がこの場面で快投を見せたと言うのは決して小さな事ではなかったと思います。
【10月15日のCSファイナルソフトバンク戦】
負けました、力及ばずですね。「さっさと終われ」と言う方々にとっては最短での終了予定が更に延びる事もなくよろしかったのでしょうが、現場で戦った選手を思えば「負けて良かった」なんて事は無いわけでね。
9回の投手起用。代えると思ったら浦野投手続投と言うのは正直なところ俺も意外でした。でもまあそれだけ浦野投手が良かったって事もあるのでしょうし、頼りたいと言うのもあったのでしょう。ここまで来たらリミッターかけてる場合じゃないと。勿論打順と継投の具合もあったでしょうし。結果として押さえられなかったのですが、選択としてはないものじゃなかったと思えますね。
あと、宮西投手が連投できないのが響いているのかな?京セラでの登板も脚を気にしていましたし、無理させられないんですけどね。やはり居ないと窮屈になると言うか。まぁこの試合で出す場面があったかと言うとアレですが。
湿った打線。特に西川選手への風当たりが強いですね。敵方の攻めもキツいですし、ファンの罵倒の声もキツい。まあ出して走られるのも厄介ですし、なんとしても黙らせておきたい核弾頭だと言うのはあるでしょうし。惜しいのは1stでも飛んでるんですが、そう言うのが1本でも安打になってくれれば・・・と思います。
陽選手も1本出ましたけどなお厳しいですね。だからと「西川と陽は外せ!」とか、それこそ敵の思う壺なんじゃねえか?とかね。なんとか安打が出てくれれば、続いてくれれば打線も上向くんでしょうけどね。出来れば西川選手が長打で好機を作って陽選手が還す・・・なんて展開になればね。
↓よろしければポチっとお願いします。多分痛くないんでw



↓以下TB用リンク
最後は4番が決めてくれましたね。中田選手はクライマックスに入ってから湿っていましたが、それが最後で大仕事、これでいいと思いますよ?4番ってのはどうしても好機が回ってくる打順ですし、それだけ好機を潰すことだって多いのは前にも言いましたが、その全てに成功できなきゃ失格と言うなら落合さんや小久保さんだって失格の烙印を捺されかねません。
まして短期決戦のクライマックス、更に超短期決戦のファーストステージであれば徹底的に打たせないよう敵も攻めてくるでしょうし、それでそのまま湿気って終了でもおかしくないんです。そう言う意味でオリックスさんが黙らせておきたかったのは4番の中田選手の他に1番の西川選手と3番の陽選手ですかね?これは上手いことできていたと思いますが、最後の最後で中田選手が防御力無視の一発をお見舞いしたかな?と。
先発投手はまずまずですね。大谷投手はらしくない出来でしたが結果オーライ、上沢投手はそこそこの投球も報われず、メンドーサ投手は尻上がりで試合を纏めてくれました。
結局はレギュラーシーズン同様に継投となるわけですが、鍵谷投手と白村投手がいい味出してましたね。今季は不本意なところもあった鍵谷投手、プロ入り1年目の白村投手がこの場面で快投を見せたと言うのは決して小さな事ではなかったと思います。
【10月15日のCSファイナルソフトバンク戦】
負けました、力及ばずですね。「さっさと終われ」と言う方々にとっては最短での終了予定が更に延びる事もなくよろしかったのでしょうが、現場で戦った選手を思えば「負けて良かった」なんて事は無いわけでね。
9回の投手起用。代えると思ったら浦野投手続投と言うのは正直なところ俺も意外でした。でもまあそれだけ浦野投手が良かったって事もあるのでしょうし、頼りたいと言うのもあったのでしょう。ここまで来たらリミッターかけてる場合じゃないと。勿論打順と継投の具合もあったでしょうし。結果として押さえられなかったのですが、選択としてはないものじゃなかったと思えますね。
あと、宮西投手が連投できないのが響いているのかな?京セラでの登板も脚を気にしていましたし、無理させられないんですけどね。やはり居ないと窮屈になると言うか。まぁこの試合で出す場面があったかと言うとアレですが。
湿った打線。特に西川選手への風当たりが強いですね。敵方の攻めもキツいですし、ファンの罵倒の声もキツい。まあ出して走られるのも厄介ですし、なんとしても黙らせておきたい核弾頭だと言うのはあるでしょうし。惜しいのは1stでも飛んでるんですが、そう言うのが1本でも安打になってくれれば・・・と思います。
陽選手も1本出ましたけどなお厳しいですね。だからと「西川と陽は外せ!」とか、それこそ敵の思う壺なんじゃねえか?とかね。なんとか安打が出てくれれば、続いてくれれば打線も上向くんでしょうけどね。出来れば西川選手が長打で好機を作って陽選手が還す・・・なんて展開になればね。
↓よろしければポチっとお願いします。多分痛くないんでw



↓以下TB用リンク
- 関連記事
-
- 10月16~20日のCSファイナル・ソフトバンク戦 / げんざい・かこ・みらい (2014/10/23)
- 大変残念なお知らせです / 10月11~14日CS1stオリックス戦 / 10月15日CSファイナル第1戦ソフトバンク戦 (2014/10/16)
- クールそうでクールじゃない、ちょっとクールな日本ハム / 10月5日の楽天戦 (2014/10/06)
- 翔べ!カンキャク? / 10月1日の楽天戦 / 10月2日の西武戦 (2014/10/03)
- 歴史を直視せよ!・・・いや、するな? / 9月29日の西武戦 / 9月30日の西武戦 (2014/10/01)
スポンサーサイト
テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ