fc2ブログ
Trackback

Recent Articles

TWITTER

"アンチ白井の某氏"こと世界日本ハムですが何か?

 何だかご指名を受けたようですので。「指名なんかしてないニダ!謝罪しる!賠償しる!」と言われそうですが、まぁそうカリカリすんな・・・って俺が言うのもなんだけどな。

 何でも「白井一幸氏のコーチ就任で発狂してるのでは?」等とご心配いただいたようですが、それには及びませんったら及びません。つーかだな・・・

アンチ栗山とかアンチ梨田じゃねえんだから、来ただけとか居るだけとか、一寸動いただけで一々騒ぐか!ってーの!!そんな叩き行為を手段じゃなく目的としてる何らかの物質と一緒にしてくれるなってよ!!

・・・と言った塩梅でござんして。まぁ来たからと言ってそれが即「球団崩壊の序章だ!」とかは言いませんし、仮に彼が本領を思う存分発揮してくれたとしても、その時は彼の首が飛んで時間をかけて正常化していくのでしょうし。ただ、その過程で犠牲になる選手の事は無視できないよね?とは。川島慶三選手(現ヤクルト)みたいな。


 概ねファンからは歓迎されている白井一幸内野守備走塁兼作戦担当コーチですが、歓迎の声の多数は彼の良い部分しか見ない(そして梨田前監督と栗山監督は悪意的にしか解釈しない)いわば「白井信者」な方でしたり、或いはそう言う信者の大声に巻かれて盲目的になってしまった方でしたり、そう言う人が多いんじゃないかとか。
 勿論白井コーチの加入によるプラスの効果は有るでしょうし有ってもらわなきゃイカンのですが、同時にマイナスの効果と言うのも考えられる訳でしてね。良く「副作用の無い薬は効かない薬」と言うように、効果の強いお薬にはそれなりの副作用も有り得る訳ですよ。同様に強い指導力・育成力にも副作用は有る訳で。その懸念される副作用についてアレとか。


blogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ


・・・なんつってつっちゃってたら早速やってくれましたね。11月7日の白井コーチのblogにおいて「残念なことにスライディングを怠る選手が出てしまいました」みたいな事が書かれてましたが、本来こう言う事はその場で選手に指導すれば良いだけで、何もblogに書いて読んだファンに犯人探しのような事をさせる必要は無いと思うのです。
 私が白井一幸氏と言う人物をいまいち好きになれない幾つかの理由、その一つはこうして選手を吊し上げたりファンに犯人探しや選手の揚げ足取りをさせるような言動にあります。

 勿論、白井コーチがそう言う事を望んでやっている訳でないだろうとは思います・・・思いたいです、思うように心がけているつもりです。ただ、結果として白井コーチの言動を受けたファンが「悪いやつは誰だ」とか「次に失敗する選手は誰だ」と言う目で選手を見ている・・・そう言うファンもいるのも事実。まぁそう言う楽しみ方も有るのでしょうけど、正直いけ好かないですね。選手の可能性よりも不可能性を探すような見方ってのはね。

 例えば氏はこの度blogにおいて選手名を伏せて「残念なことにスライディングを怠る1選手が出てしまいました」と書き「全力プレーこそがファイターズ」的に続けました。指導方針としてそれらを全否定するつもりはないですし、何事も程度問題と言うのはありますけど範囲内であれば大いに結構な事ではないかと思います。ただ、先述の通りそれはその場で叱責なり指導なりをすれば良いだけの話で、自身のファンに向けて「こう言う奴がいたんだけどさ、誰だと思う?」的に受け取られかねない形で放つのはどうなんだろうな?と。

 似たような事では平成22年も押し迫った時期、翌年の横浜(現DeNA)二軍監督就任が決まり今回のように秋季キャンプに参加した後の自身の講演会での一幕。
 この事は非公開コメントで参加した方のblogを紹介されてそこで知った事でして、故にこの情報については扱いに気を付けてきたつもりです。時には誰の発言であるかを伏せたり、時には誰についての発言であるかを伏せたり。しかしこの期に及んでは隠す意味も失せたと思い、白井コーチの稲田選手(当時)についての発言である事を明かします。
 その講演会の中で白井さんは当時横浜に所属していた稲田選手(現野球解説者)に対して「ベイスターズ病に罹っている」と評しています。この発言には幾つかの問題点が有ると俺は思っています。

 まず1つは業務上知り得た情報を自身のファンサービスに使っている事。例えば一般の企業において業務上知り得た内部情報・・・商品の開発情報ですとか人事の情報などを外部で自身の人気取りにペラペラ喋ったらどうなるでしょう?マトモな企業であれば処罰の対象、最悪の場合はクビですよ。クビまで行かなくても配置転換くらいは有るでしょうね。まぁ俺も若い頃にそう言う事をしなかった訳じゃないですが、右も左もわからない小僧とそれなりに業界を渡り歩いたベテランでは違うでしょう。
 更に氏の場合は稲田選手の状態を「ベイスターズ病」と表現していた訳で。これから自分が世話になる組織を病気の名前にすると言うのは如何なものかと。確かに横浜ベイスターズ~横浜DeNAベイスターズはよろしくない時期が続いて球団内部の雰囲気も良くないだろうと言うのは外部からも感じられました。それについて何か語ると言うのは無い事じゃ無いにしろ、球団愛称を病名に・・・球団そのものを病気扱いと言うのは、球団関係者が耳にしたら正直面白く無いでしょうね。状態が良くない組織だからと何をしても良いとはならないと思いますし。
 例えばだね、内定をもらった学生が「あの会社は会社そのものが病気だ」とでも言うような発言を何処かで不特定多数に向けてしたとします。それが会社に知れたら厳重注意、最悪内定取り消しですよ。無事入社となっても周囲の目は厳しいでしょうね。そう言えば某球団に入団直後に「おもんないわ」等と暴言とも取れる発言をしていた選手が先頃戦力外との報道もありましたね。暴言失言は直接関係ないかもですが、やりづらい部分はあったでしょうね。

 氏の場合、発言にもう少し配慮と言うものがあれば違うとは思うんですよね。「ベイスターズ病」等と言わずに違う表現にするとか、「こいつは良くない」じゃなくて「もっとできる筈だから鍛え直す」的に言い換えるですとか。別に面白おかしくなくたって良いんです、もう少し自身がお世話になる組織やお世話する選手への配慮と言うのがあれば。氏の言動からはそう言うのがまるで感じられない、自分自身を主役にしちゃってるような臭いがプンプンする訳ですよ、ええ。

 今回の一件だって、blogに書くにしても誰かを吊し上げるように書くのではなく、全体の雰囲気として「やるべき事が徹底されていない」程度なら特に気になることもないんですよね。氏のファンの皆々様には面白くないでしょうけど、組織の一員になる、組織で多数を指導していくと言う場合には配慮しなければいけないモノが多いのです。自分一人の個人商店じゃないんです、自身のファンサービスよりも組織の和と言うものを尊重して欲しいと思います。

 別にファンサービスをやるなとかそう言うんじゃないですよ、くどくなりますが。ファンサービスと言やその11月7日の練習後にファンを見つけると「おい(杉谷)拳士!(西川)遥輝!松本!こっちに来てサインしろ!」とも大声で叫んだとか。悪い事じゃないんですがなんか違う、もう少しやりようってのがあるんじゃないか?やっぱり選手と言うよりも自分自身のファンサービス・・・自分自身のファンに対するアピールが最優先事項になっちゃいねえかと思うのですよ、こう言うのを見聞きするとね。
 あまりにもこう言うのが目立つ人ですから、そらいい加減苛々も募りまして「お前いい加減にしろよ」「あんたはそう言うのやるな」となっちゃう訳で。悪い事してる訳じゃないってのは重々承知なんですけどね、言っちゃうと下手糞。加減がなってないし手段の選び方もおかしい。そう言うところをどうにかして欲しいと思うんですが、これで通ってきちゃってる人なんでどもなんねえんだろうな。


 まぁここらは「この人はこう言う人だからしゃーない」と諦めればどうにかなる問題ですよね。ですが、ここからはそうもいきません。氏の指導や用兵と言うのは適材適所と言うに相応しいモノではあるんですが、それがやりすぎで選手の可能性を潰してしまう事も屡だと思うんですよ。いや、よくよく考えれば選手の能力を場面に合わせて""整形
し、結果として適材適所になるようにしているだけであって、正確には適材適所ではないのかも知れません。
 自分が今でも恨めしく思うのは、田中賢介選手の起用法ですね。田中賢介選手は怪我から復活して平成18年、当初は外野を中心に打順も下位での出場が目立ちましたが、シーズン中盤には「2番・二塁手」に定着して打線の繋ぎ役として機能し、同年のリーグ優勝及び日本一に大きく貢献しました。この時、田中賢介選手は当時ヘッドコーチだった氏から「一軍定着の為に長打は封印してバントを正確に決めろ」との指導を受けています。これが結果として田中賢介選手を一軍の主力選手にしながらも打撃能力の成長を阻害したのではないかと俺は見ています。

 田中賢介選手はね、本当はもっと打てる中距離打者の筈なんですよ。決して4番を打つような選手ではないかも知れませんけど、それなりにパンチ力もあった筈なんですよ。それが小振りな短距離打者になってしまったのは、一軍定着を決めた2年間に原因があるんじゃないかと。
 例えばです、怪我から復活して一軍に居場所を作る平成18年は仕方ないかもしれませんが、翌平成19年には小笠原選手も新庄選手も抜けてセギノール選手も黄昏て、打撃力の低下が著しかった年。そこで田中賢介選手を前年の"バントマシン"から本来の中距離打者に戻していたなら、その後の田中賢介選手の活躍も違っていたかも知れません。
 その後平成20年の梨田監督就任で3番打者に抜擢されますが、時期としては遅すぎたかなあ、と。3番打者は田中賢介選手もやってみたかった打順だそうですが、それを1年前にやっていたらなあ・・・と今でも思うのです。

 移転初年の平成16年のシーズン途中に新垣投手にぶつけられて骨折して長期離脱する前、開花しかけていた田中賢介選手はいずれ3番打者辺りを担うだろうと期待させてくれてたんですけどね。それがその時のチーム成績の為に仕方なかったとは言え、やるせない気持ちで一杯です。


 田中賢介選手と言えばもう1人、平成16年には二塁の定位置を田中賢介選手と競い、田中賢介選手が復帰した平成18年にはチーム事情から三塁手にコンバートさせられた木元選手、彼の起用と言うのも当時のヒルマン‐白井体制下では一定のモノではありませんでした。
 元々守備の評価が高くなかった(肩に古傷があった為だが)木元選手が打撃で評価を上げて、そこから守備にも慣れていったところでチーム事情とは言え守備位置をコロコロと変えられては、良くなる調子も良くならないんじゃないかと。もう少し木元選手は固定して使ってあげれていれば、まだ違った活躍が出来たのでは無いかとね。

 こう言うと「クリヤマだって本来の守備位置を無視して起用するじゃないか!」と言われるかもしれません。確かに似た部分は有るかもしれません。ただ、同一だと言うなら栗山監督だけではなく白井コーチの過去も問題にしていかなきゃフェアじゃないですよね。白井コーチも選手の適性よりもチーム事情を優先して選手の能力を整形するようなところがありますし。
 俺が「栗山監督と白井コーチでは一寸違うかな?」と思うのは、栗山監督が守備位置を色々試したのは定位置を掴みきれていない選手や本来その位置で使いたかった選手、白井コーチが過去にしてたのは定位置を掴んだと思った選手ってところですかね?まぁ同じってんなら同じで良いんですが、先程も述べたように同じならどっちも責められるかどっちも許されるかなんだよね。


 あとですね、最初の話に戻るようですが失敗した選手を吊し上げたり干したりして、言うなれば"見せしめ"のようにして組織の引き締めをしちゃう人なんですよね。有る意味栗山監督の「俺が悪い」とは真逆の「悪いのは誰だ」「こいつが悪い」の人ですよ。
 勿論その問題は吊るされた選手個人のみならず全体に亘るモノなのでしょうし、だからこそ吊し上げて見せしめにして「お前らも気を付けろよ」となるのでしょうが、吊るされた選手には救いが見られないんだよね。

 良く氏の指導法において「失敗を恐れるな」「前向きな失敗なら責めない」と言うのが語られて俺も引用した事はありますが、実際にやってるのは「試合に出たい選手はお前の他にも沢山いる」なんだよね。確かに競争と言えば競争だけど、それで潰される選手の可能性は勿体ないなと。陽選手や中田選手、それと糸井選手(現オリックス)なんかは白井コーチの下ではそれほど出場機会を貰えなかっただろうな、ヒルマン元監督の退任後に残って居たとしてさ。


 あと、白井コーチの事を現実的な理論派の人だと思っている人も多いと思うけど、現実も理論もそりゃ有るっちゃ有るんでしょうがそれ以上に理想を追求する暑苦しいまでの情熱系の人だからね。ドラマ化するなら柴田恭兵が演じる的な?はみだしコーチ情熱系。
 それら全てが決して悪いとは言わないんですがね、その実現の際の手段とか御自身の立ち位置ですとかね。コーチが主役じゃいかんのよ?と。選手よりコーチが目立ってどうするよ?と。まぁ中畑さんとか原さんの例もありますが、日本ハムじゃああいう監督・コーチは難しいでしょうね。


 まぁ守備の指導ですとか積極性の向上には正直期待してますがね。ただ、前回ヘッドコーチの際に田中賢介選手や森本稀哲選手、木元選手といったあたりの可能性を制限したように、西川選手や杉谷選手、それと打球に強さが見えてきた中島選手を小技マシーンに改造でもしようものなら、俺は田中賢介選手の時以上に白井コーチを恨むだろうね。




 最後に。この記事は俺の個人的な感情・・・主観を元に書き綴ったもので、事実と異なる部分が有るかもしれません。記事中で幾度か触れたように、白井コーチとしても良かれと思ってやってる事が偶々そう言う風に見える角度もある・・・そんな程度の事かもしれません。ただ、先程述べたように指導力は折り紙つきですし球団もリスクを承知で招聘したのでしょう(じゃなきゃフロント入りを蹴った人物の招聘と言うのは本来は非常に難しい)。
 ですんで、俺としても色々警戒しつつも氏の行動は見守っていきたいと思いますし、それが球団の選択である以上は尊重しなければと思っています。つきましては信者ではない白井コーチに好意的なファンの皆様も、必ずしも白井コーチを好意的一辺倒で見ていないファンもいると言う事、白井コーチも人の子なのだから決して良いところだけじゃないと言う事を納めてくれればと思います。つーか、普段から「ファンはもっと厳しく!」とか言ってる人らが白井コーチにはデレ一辺倒と言うのはどうでしょうかね?




 まあそれでも白井信者(兼アンチ栗山or梨田)の人なんかは、自分等が栗山監督にしている、または梨田前監督にしてきたアンチ行為をおっかぶせて「アンチ白井発狂!」とか嬉ション撒き散らして喜ぶんだろうなあ。






↓よろしければポチっとお願いします。多分痛くないんでw
blogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
↓以下TB用リンク





・・・そうそうそうそう、多分俺を「アンチ白井の某氏」とか「発狂してしまうのでは」とご心配してくれた貴方、俺は貴方の事を白井信者だなんて思っちゃいませんよ。
 確かに当初はそうとも思いましたが(つかその時は僧正が俺のblogの記事を白井氏のblogと某所に転載して、某所の管理人が俺が喧嘩売って回ったと勘違いして「世界日本ハムさんへ」とか名指しで記事をぶちまけた)、貴方は「違う」とはっきり仰ったでしょう?
 まぁ、俺が貴方の事をそう思ってた方が都合がいいと言うのなら、それは勝手になさいな。ただ、今俺が貴方に対して感じるのは、貴方は決して誰の信者にもなれない。「ならない」じゃなくて「なれない」な。自分の理想以外は全て受け入れられない、それに背くものは全て害悪として排除したがる、そう言う人間が信じられるものなんていったいどこに有るんだろうね。仮に何かを信じていたとして・・・信じていると思っていたとして、それは心底信じきっちゃいないだろうね。貴方の信用に足るものなんて中々無いよ。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

>ハムエッグさん

 どうもどうも。どうか心地良い場所を見つけられるよう頑張ってくださいね。

No title

いやいや 何か読んでてイラッとくるんだよ
気持ち悪いのも わかる
友達いないんじゃね
バイバイ もう来ません

コメントありがとうございます

 どうもです。

>U.N.Owenさん

 はい、気持ち悪いですね。ただ、ネット上には貴方も気持ち良く気分良くなれるところが沢山ありますので、どうかそう言うところと巡り逢える事を心より願っています、はい。


>るるさん

 どうもありがとうございます。でもまぁ異端と言えば異端ですので、態々言うこともねえだろ?的には思われても仕方ないかな?とは。でも言ってしまうのが俺で、言わずにおられんのですよ。どうか今後も御愛顧頂ければと思います。


>エリックさん

 柏原さんのコーチ就任は驚きました、白井さんのコーチ復帰以上に吃驚しました。柏原コーチのコメントを聞く限り打撃については心配要らなそうですかね?白井コーチの肩書きでは「作戦担当」と言うのが些か気になりますが、上手く抑えあって引き出しあってチームが好転することを願うばかりです。

 外国人選手は立て続けに決まりましたね。メンドーサ投手は昨オフから獲得を狙って調整を続けていたとの事で、是非ともその期待に見合う活躍を見せてほしいものです。更に投手を獲るかも?と言う話も聞きますし、来季に向けては今季以上に体制を整えていくのでしょう。その分若手が出る隙間が少なくなりそうですが。

 宮本はどうしようもないですね。その件で球団の対応にも批難の声が出てますが、状況が完全に把握されないままに解雇では人権を商売道具にする人らが騒ぎそうですし、6月の件なら兎も角9月の件は不起訴で解雇では過剰な対応ともとられかねないですし。球団も対応に苦しんだことでしょう。
 兎にも角にも宮本が悪い訳で、多くの人に迷惑をかけて失望させた事を反省して欲しいですね、それなりの場所で。まぁ球団とは別の場所になる訳ですけど、罪を償って真人間としてやり直さなきゃですよ。難しいでしょうがね。もう名前が聞こえないようであって欲しいものですよ、うん。


・・・確か宮本の希望枠ってのは浅尾投手や岸投手にフラれまくった結果だったかな?違うのと混同してるかもですが。

No title

白井氏は内野守備走塁の肩書きですから、ヘッドだったヒルマン監督時代のような権限は今回はないと思います。打撃コーチに球団内では重鎮の部類に入る柏原氏を起用したのも、そのへんの野心...というと語弊があるかもしれませんが、ある意味全体のお目付け役みたいなところもあるのかなと邪推したりしています。

それにしても宮本は救いようがない。職員で残してもらった身でありがながらこの結末とは。球威も制球も決め球もなくただ左で投げてるだけという印象で、これで自由枠なの?とガッカリした思い出がありますが、こんな形で再びガッカリすることになるとは...。アマ時代ずっと主将ということで、実力以外の部分を買ってのスカウティングだったのかなと思っていたのですが。
結果が出ずに絶望枠と揶揄したファンもいましたが、図らずも当たってしまいましたね。

嫌な話題で終わるのもなんなので、今年は外国人選手のスカウティングが早いですね。左の大砲、先発投手、リリーフのパワー投手と補強ポイントをきっちり押さえていますし、やることはやったなという印象です。当たる当たらないはもう神のみぞ知るというところで(苦笑)。ウルフが退団になりそうなのは残念ですが。

全然気持ちいいですよ☆
私は好きです、このブログ(*^-^*)

No title

気持ち悪いなお前
野球の



プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表



お世話になってる速報サイト




その他
にわか日ハムファン友の会へ
野球に関するブログのリンク集とニュース
カテゴリー
最近のコメント
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
注目記事

TBPとかMyClipとか
現在Trackback Peopleから
大絶賛ハブられ中

F+T.B.People

野球+T.B.P.


アニメ+T.B.P
今日のアニメ 明日もアニメ
今日のアニメ 明日もアニメ


その他リンク2


日本を知ろう
国益.com
I LOVE JAPAN/日本復活
反日マスコミが伝えない親日の話
教科書が教えない歴史
日韓関係の近現代史

特定アジア関係
FlashミラーVer.1
FlashミラーVer.2
ν速発、画像動画サイト
朝銀って何?公的資金投入って何?

朝鮮半島総合
2chハン板
FAR EAST-極東-
マンガ嫌韓流公式
韓断会
もう黙ってはいられない2
ビラのHP
半島大陸メモ
韓国製品不買運動
韓国怪汁大百科
韓国旅行要注意
Kの国と愉快な仲間たち
ルクスお姉さんの居残り授業
韓国人と仕事で困った事
在日コリアン 魂の(我儘な)叫び
ミョンスの韓国情報
楽韓Web
韓国製生ゴミギョーザ事件まとめ
韓国の嫌韓流に対するリアクション
け ん か ん (嫌 韓)
韓国は"なぜ"反日か?
プロジェクトK 朝鮮者たち

ウリナラシンムン
チョソンイルボ
チュンアンイルボ
トンアイルボ
ハンギョレシンムン(朝鮮語)

支那メディア
人民日報

歴史問題
大日本史番外編朝鮮の巻
日韓歴史問題に警鐘を鳴らす
History of Korea
日韓併合前後朝鮮半島写真館
従軍慰安婦について

ウリナラ起源
パクリ大国南朝鮮
朝鮮パクリ特集その1/その2
大韓パクリ博物館01/02
日本の文化は日本のものです
韓国パクリギャラリー
パクリのソナタ2004
PowerMonster
剣道の起源は韓国にあり!?
ねぶた掲示板
韓国のねぶた

2002年W杯不正疑惑
韓国サッカーの裏側
2002年WC総括

南京事件関連
南京大虐殺はウソだ!

領土問題
竹島問題
竹島問題ニュース&リンク
沖縄・日本を守れ
東トルキスタンの人々に平和と自由を
東トルキスタンの(ry日本語Ver.
東トルキスタン情報センター

日本海呼称問題
日本海を取り戻すためのwiki
日本海呼称問題について
日本海は「日本海」
日本海名称問題
日本海か東海か
日本海呼称問題ニュース&リンク

東シナ海資源問題
Life Line

偽善白輪ゴム問題
ホワイトバンドの問題点
ほっとけない日本の汚さ


赤 い リ ン ク

赤 い 軍 隊
帰国者の裁判を考える会

赤 い 団 体
中核派
革マル派
ブント(BUND)
週刊かけはし
旗旗
人民新聞
日大全共闘
都革新
杉並親の会
PEACEBOAT
子どもと教科書全国ネット21
AML
落選運動
OhmyNews

赤 い 特 集
1968年全共闘だった時代
ほっとけない世界のまずしさ
脱・マンガ嫌韓流

赤 い 人 間
新城せつこ
戸田ひさよし
俵のホームページ


リンク3
東方Projectで有名な上海アリス幻樂団さんです
萃夢想や非想天、ひデブの黄昏フロンティアさんです
一迅社発行「月刊コミックREX」「キャラ★メル」「まんが4コマKINGSぱれっと」3誌合同連載展開中、本格ストーリー?な東方儚月抄の公式サイト。キャラ設定が微妙にアレなのはご愛嬌w
東方アレンジや三国志大戦、オリジナルまで幅広いIOSYSさんです
IOSYS発、キラキラ系エレクトロ・ポップ・ミュージックユニット!
鬼才、龍波しゅういち率いるマルチタレントチーム!
イオシスのWebラジオ、はいてない.com
イオシスの作品が大体そろう通販サイトIOSYS SHOP
えーりん!えーりん!明るく楽しく激しいCOOL&CREATEさんです

通販便利だけど送料ちょっと高め
営業所留めが出来ればいいんだけどなぁ・・・

地方のアニメファンの救世主?



プロフィール

世界日本ハム

世界日本ハム

RSSフィード
ブログ内検索
買わない、買わせない、使わない
No!福八!
 札幌ドーム前のラーメン店「福八」店頭にて販売されていた非公認応援グッズは、業者側が球団の警告を聞き入れ販売停止、球団公式グッズの委託販売に収まったようです。

・・・復活ですか?
非公認グッズの販売が再開されているとの情報が入りました。球団との約束はどうなったのでしょう?反故ですか?だとしたらもう・・・
 blog各所でこの問題が取り上げられていました。今後もこういった問題が起きぬよう、いい方法が見つかるといいと思います。

↓こちらのblogなどで詳しく取り扱われています
長万部銘菓
blogリンク増えすぎw
萬田銀次郎 語録
powered by ミナミの帝王



BlogPeopleガチャガチャブログ


その他Blog


その他リンク1

放送局・番組


北海道
HBC北海道放送
HBCスーパーベースボール
ファイターズdeナイト!!
[E]スポーツ
1BAN!ファイターズ
ラジプロ!
ラジオ番組表
テレビ番組表

TVhテレビ北海道
週間番組表

uhb北海道文化放送
Fの炎 SPORT HOKKAIDO
週間番組表

HTB北海道テレビ放送
HTB SPORTS
FFFFF
イチオシ!

STV札幌テレビ放送
STVラジオ
ぞっこん!ファイターズ
STVアタックナイター
ファイトF
ラジオ番組表
テレビ番組表

NHK札幌放送局

東京・関東
TBSラジオ
エキサイトベースボール

QR文化放送
ライオンズナイター

LFニッポン放送
ショウアップナイター

RFラジオ日本
ジャイアンツナイター

TVSテレビ埼玉
TVSスポーツ

CTCちばテレビ
マリーンズナイター

tvkテレビ神奈川
ベイスターズナイター

MX東京メトロポ(ry
MXテレビスポーツ

NTV日本テレビ放送網
CXフジテレビ
TXテレビ東京
TBS東京放送
EXテレビ朝日
GTV群馬テレビ
GYTとちぎテレビ

仙台
TBC東北放送
TBC楽天オンエア情報

OX仙台放送
KHB東日本放送
MMTミヤギテレビ

中京三県
CBC中部日本放送
ドラゴンズナイター
燃えよドラゴンズ

THK東海テレビ放送
SF東海ラジオ放送
ドラゴンズガッツナイター
MTV三重テレビ放送

TVAテレビ愛知
侍スタジアム 2008
どらぐら

CTV中京テレビ放送
NBN名古屋テレビ放送
GBS岐阜放送

近畿
ABC朝日放送
ABCラジオ
虎バン
WEEKLYタイガース
ABCフレッシュアップベースボール

MBS毎日放送
MBSラジオ
MBS 猛虎亭
MBSラジオ タイガースナイター

KTV関西テレビ放送
KTVプロ野球中継

SUNサンテレビジョン
サンテレビボックス席

YTV讀賣テレビ放送
TVOテレビ大阪
KBS京都放送
BBCびわ湖放送
TVN奈良テレビ放送
WTVテレビ和歌山
OBCラジオ大阪(大阪放送)
CRKラジオ関西
WBS和歌山放送

広島
RCC中国放送
RCCカープインターネットスタジアム
赤ヘル大好き!キャンペーン

TSSテレビ新広島
HOME広島ホームテレビ
HTV広島テレビ放送

福岡
RKB毎日放送
RKBラジオ
RKBエキサイトナイター
ホークス歌の応援団

KBC九州朝日放送
ホークスナイター/ダイナミックホークス
Hawks2008

TNCテレビ西日本
とべとべHawks

FBS福岡放送
プロ野球放送予定
ホークス週間MVP
夢空間スポーツ

TVQ九州放送
SUPER STADIUM
VIVA!!SPORTAS


新聞

やまと新聞

北海道新聞
がんばれファイターズ
連載 がんばれファイターズ
連載 ボールパーク
公連載・特集
FORZA!コンサドーレ
黒田+
道スポ

日刊スポーツ
プロ野球スコア速報
日本ハム
ダルビッシュ特集
中田翔特集
日本ハム:写真ニュース
ハム番日記
ガンちゃんのまいど!
コンサドーレ
asahi.com

スポニチAnnex
スポニチ北海道
スポニチAnnex野球
スポニチ九州
スポニチ大阪
オトナのスポニチ
毎日jp

SANSPO.COM
プロ野球-野球-SANSPO.COM
野球 > 日本ハム
ピンクハート
FujiSankei Business i. on the Web
iza(イザ!)
ZAKZAK
MSN産経ニュース

スポーツ報知
全試合結果:プロ野球:野球:スポーツ報知
野球:北海道
読売新聞

中日スポーツ
トーチュウ
中日新聞
東京新聞
北陸中日
県民福井

西日本スポーツ
西日本新聞

デイリースポーツ
東京スポーツ

BNN
函館新聞
函館電子新聞

福井新聞

バンコク週報

虚構新聞
航空機新聞社



野球・スポーツ情報

球界・球団

球場

FIGHTERS関係

野球関係

世界の野球

プロレス格闘技

便利なリンク



ブログ村とかくつろぐとか

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
人気ブログランキング

Powered By FC2ブログ