fc2ブログ
Trackback

Recent Articles

TWITTER

【遅報】今年のドラフト会議、こんなん出ました【今更】

 今年のドラフトも無事?終わりまして・・・って既に1週間以上も過ぎてそろそろ2週間な訳ですが、本当はドラフト翌日かその次くらいにうpする予定が色々とあって遅れてしまいました。決して自分の妄想と違ってて火病を起こしていた訳でもなく(つーかそんな血入ってないし)、かといって白井一幸氏の来季コーチ就任で発狂していた訳でもなく(この件は後日改めて…ね)、私生活で色々とあったわけですよ。決して興味本意で始めたソシャゲ的なものにうつつを抜かしていた訳ではないぞ、うん。


【北海道日本ハムファイターズ】
1位:渡邉 諒 内野手 東海大甲府高
2位:浦野博司 投手 セガサミー
3位:岡 大海 内野手 明治大学
4位:高梨裕稔 投手 山梨学院大学
5位:金平将至 投手 東海理化
6位:白村明弘 投手 慶應義塾大学
7位:岸里亮佑 外野手 花巻東高
8位:石川 亮 捕手 帝京高


・・・松井投手を外した後の籤の外しっぷりはまあ良いとして、外れ1位で社会人投手だった時にはドキドキしたものですが、結果として総じて良いドラフト指名になったんじゃないでしょうか?そう言うあれとかそう言うのを、長々とアレするのもめんどいんでサクッとアレ。順位は違ったけど金平投手と岸里選手の指名だけはあたってたね。打率なら.250と言ったところですか。


blogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ


【北海道日本ハムファイターズ1位:渡邉 諒 内野手 東海大甲府高】
 3回外した後の1位指名としては出来すぎなんじゃないでしょうか?と言うか何処かの球団が外れ1位で指名すると思ってただけに、"12番目"の指名に残っていたのが以外です。内野手の補充が優先課題の球団もあったでしょうに。
 で、投手を外しての野手指名。まぁ投手を外したら投手と言う法則を打ち破った形になりますが、最後の1位指名にして2位指名も一番最初・・・つまり1位と2位と連続して指名するわけで、そのどっちが投手でどっちが野手でも実質変わらないってのもありますし、東海大系列校と言う事で1位指名で礼を尽くしたのかな?なんて考えてしまいます。

・・・そうです、東海大系列校ですよ?一昨年の菅野投手の指名でちょっとアレな東海大学の系列の高校です。「大学と高校はまた別じゃないの?」とお思いの方も居るかもですが、東海大グループ野球部の元締めとも言える原貢氏の影響力ってのはなめてかかれるものではないですよ、ええ。それこそ原貢氏が「日本ハムにだけはやるな」と一声出してたら本人の意思と無関係に入団拒否もあり得た訳ですよ?それがよく静観しましたよね。
 そう言う心配も杞憂に終わり、実際には胴上げまでされての入団意思表示、これは問題なく入団に漕ぎ着けそうですね。


 選手としては走攻守揃った遊撃手候補って話ですけど、同様の声はドラフト指名前後の陽選手の時にも挙がってましたよね?それが外野にコンバートで覚醒ですから、ひょっとすると渡邉選手もいずれは外野に・・・ってのも有り得ない事でもないかもね。陽選手もいずれはFAで渡米の意向があるようですし、その頃には渡邉選手が中堅を・・・とかね。


【北海道日本ハムファイターズ2位:浦野博司 投手 セガサミー】
 ちょっと意外なチョイスと言うか。1位指名12人が確定して、そこで残っていた即戦力候補の投手で浦野投手を選んで指名と言うのはね。先発では武田勝投手、救援でも宮西投手が国内FA権取得間近と言う事から、左投手を確保するかと思ったのですが・・・でも、各球団の指名を眺めてみても、楽天1位の松井裕樹投手(桐光学園)と阪神1位の岩貞祐太投手(横浜商科大)の2人程しか上位指名相当の左投手も居なかったですし、ここでは右腕の方が評価は勝ったのかな?とは。

 さて浦野投手、球団としては救援投手としての素質を買っているようですが、本人は先発をやりたい意向。まぁ実際にはキャンプを経てどう使うか決めていくでしょうし、シーズン途中で起用法が変わる事もあります(ファンは歓迎しないが、武田勝投手もシーズン途中に救援から先発に回った)。試合でどう投るかだね、うん。先発も救援もどっちも厳しいんで、底上げできる投手になってくれたらね。


【北海道日本ハムファイターズ3位:岡 大海 内野手 明治大学】
 これまた意外な指名。ただ、打者としてはスカウト陣が高く評価していたので、残っていたならそら指名するわな、うん。

 大学では投手と一塁手の"二刀流"でしたが、球団としての評価は前述の通り野手としてのもの。本人もプロでは野手として勝負するつもりとの事ですが、指名直後には「プロでも両方やりたい」みたいなコメントをマスメディアが引き出すなど、未練はあるのかな?ひょっとするとキャンプ中の紅白戦や練習試合、オープン戦での登板と言うのは無くもないかもね。まぁやらせて諦めさせるって可能性もなくはないかな?とは。

 あと野手としての守備位置は一塁と言う事ですが、投手で150粁毎時の肩があって脚力も中々のものと言う事もあり、プロでは外野をやらすつもりなんでしょうね。中田選手の三塁手コンバート構想や大谷投手の来季二刀流野手起用は指名打者中心と言う事は、既存の外野手の起用に加えて岡選手なんかも考えているんでしょうね。まぁレギュラーでは使わないにしても、候補の末席くらいにはね。


【北海道日本ハムファイターズ4位:高梨裕稔 投手 山梨学院大学】
 ここでも右投手。タイプとしては「右の武田勝」になれなくもないような素材型。先発にも救援にもなりそうな素材なので、丁寧に育ててほしいね。すぐは頼れないけど、数年後に助かると言えば矢貫投手にも通ずるか?


【北海道日本ハムファイターズ5位:金平将至 投手 東海理化】
 ここで漸く左投手。もう少し上位での指名もあるか?とも思いましたが、大体妥当な指名順位でしょうか?金平投手は「球が速い武田勝」になれそうな気がするので、非常に大きな期待をしています。再来年辺りに上で居場所を作ってくれればな、とは。


【北海道日本ハムファイターズ6位:白村明弘 投手 慶應義塾大学】
 慶應と言う事でここまでの下位で指名があるとは思いませんでしたけど、やはり残っていたならね。山田GM曰く「各球団、大学4年目で調子を落として評価を下げていた」との事ですが、天狗になりやすい性格でチーム内で浮いていたと言う噂も聞きます。逆に言えばそう言うのがなければ文句なしの上位候補な訳で、チューニング次第ではとんでもない大物を下位指名で獲得できたお得感が生まれるかもしれません。今年は中位下位で良い投手を指名できましたね。


【北海道日本ハムファイターズ7位:岸里亮佑 外野手 花巻東高】
 花巻東高と言う事で「大谷翔平の後輩」、そして高校時代に投手と野手を兼ねていたと言う事で「大谷に続く二刀流候補」等と言われてましたが、本人も球団も野手一本のつもりだそうで。下位指名と言う事で過度な期待は出来ないかもしれませんが、素質は充分にあります。じっくりと時間をかけて・・・先ずは鎌ヶ谷を底上げして一軍にも数年後には出てきてほしいですね。先ずは谷口選手や石川選手を二軍から一軍へ"追いやる"のが目標ですね。


【北海道日本ハムファイターズ8位:石川 亮 捕手 帝京高】
 捕手の指名が一番最後になったと言う事・・・上位での捕手の指名がなかったと言う事で国内FA権を取得した鶴岡捕手の残留が濃厚、来季以降も暫くは鶴岡・大野体制が維持されると思ってたら、ドラフトの直後に「国内FA権を行使」との事で。
 まぁ大野捕手が居るのですぐにどうこうって事は無いんですが、その大野捕手とて再来年には国内FA権を取得の見込み、3年先には居るかどうかがわからない訳で。そこに備えて近藤捕手も居ますけど、近藤捕手と組んで「次世代の鶴岡・大野」になるべき捕手として、大嶋捕手や荒張捕手とポジションを競い合う形になるんでしょうね。


 他球団の指名も眺めてみますと・・・



【東京ヤクルトスワローズ】
1位:杉浦 稔大 投手 国学院大
2位:西浦 直亨 内野手 法政大
3位:秋吉 亮 投手 パナソニック
4位:岩橋 慶侍 投手 京都産業大
5位:児山 祐斗 投手 関西高
6位:藤井 亮太 捕手 シティライト岡山


【オリックス・バファローズ】
1位:吉田 一将 投手 JR東日本
2位:東明 大貴 投手 富士重工
3位:若月 健矢 捕手 花咲徳栄高
4位:園部 聡 内野手 聖光学院
5位:吉田 雄人 外野手 北照高
6位:奥浪 鏡 内野手 創志学園
7位:柴田 健斗 投手 BCリーグ・信濃グランセローズ
8位:大山 暁史 投手 セガサミー

育成1位:東 弘明 内野手 四国IL・徳島インディゴソックス


【横浜DeNAベイスターズ】
1位:柿田 裕太 投手 日本生命
2位:平田 真吾 投手 ホンダ熊本
3位:嶺井 博希 捕手 亜細亜大
4位:三上 朋也 投手 JX‐ENEOS
5位:関根 大気 外野手 東邦高
6位:山下 峻 投手 松本大

育成1位:砂田 毅樹 投手 明桜高
育成2位:万谷 康平 投手 ミキハウス


【福岡ソフトバンクホークス】
1位:加治屋 蓮 投手 JR九州
2位:森 唯斗 投手 三菱自動車倉敷
3位:岡本 健 投手 新日鉄住金かずさマジック
4位:上林 誠知 外野手 仙台育英高

育成1位:石川 柊太 投手 創価大
育成2位:東方 伸友 投手 浜田商業高
育成3位:曽根 海成 内野手 京都国際高
育成4位:張本 優大 捕手 佛教大


【中日ドラゴンズ】
1位:鈴木 翔太 投手 聖隷クリストファー高
2位:又吉 克樹 投手 四国IL・香川オリーブガイナーズ
3位:桂 依央利 捕手 大阪商業大
4位:阿知羅 拓馬 投手 JR東日本
5位:祖父江 大輔 投手 トヨタ自動車
6位:藤沢 拓斗 内野手 西濃運輸

育成1位:岸本 淳希 投手 敦賀気比高
育成2位:橋爪 大佑 内野手 大阪商業大


【千葉ロッテマリーンズ】
1位:石川 歩 投手 東京ガス
2位:吉田 裕太 捕手 立正大
3位:三木 亮 内野手 上武大
4位:吉原 正平 投手 日本生命
5位:井上 晴哉 内野手 日本生命
6位:二木 康太 投手 鹿児島情報高

育成1位:肘井 竜蔵 捕手 北条高


【広島東洋カープ】
1位:大瀬良 大地 投手 九州共立大
2位:九里 亜蓮 投手 亜細亜大
3位:田中 広輔 内野手 JR東日本
4位:西原 圭大 投手 ニチダイ
5位:中村 祐太 投手 関東第一高


【埼玉西武ライオンズ】
1位:森 友哉 捕手 大阪桐蔭高
2位:山川 穂高 内野手 富士大
3位:豊田 拓矢 投手 TDK
4位:金子 一輝 内野手 日大藤沢高
5位:山口 嵩之 投手 トヨタ自動車東日本
6位:岡田 雅利 捕手 大阪ガス
7位:福倉 健太郎 投手 第一工大


【阪神タイガース】
1位:岩貞 祐太 投手 横浜商科大
2位:横田 慎太郎 外野手 鹿児島実業高
3位:陽川 尚将 内野手 東京農業大
4位:梅野 隆太郎 捕手 福岡大
5位:山本 翔也 投手 王子
6位:岩崎 優 投手 国士舘大


【東北楽天ゴールデンイーグルス】
1位:松井 裕樹 投手 桐光学園
2位:内田 靖人 捕手 常総学院
3位:浜矢 広大 投手 ホンダ鈴鹿
4位:古川 侑利 投手 有田工業高
5位:西宮 悠介 投手 横浜商科大
6位:横山 貴明 投手 早稲田大
7位:相原 和友 投手 七十七銀行
8位:相沢 晋 投手 日本製紙石巻
9位:今野 龍太 投手 岩出山高


【読売ジャイアンツ】
1位:小林 誠司 捕手 日本生命
2位:和田 恋 内野手 高知高
3位:田口 麗斗 投手 新庄高
4位:奥村 展征 内野手 日大山形高
5位:平良 拳太郎 投手 北山高

育成1位:青山 誠 外野手 日大
育成2位:長江 翔太 投手 大阪経済大
育成3位:北之園 隆生 秀岳館高


・・・オリックスが3位~6位で有望な高校生を指名していまして、これは1位指名で「入札競合必至」とも言われていたJR東日本の吉田一将投手を一本釣り出来たのが大きかったかな?数年後には一軍の中心に居そうな選手ばかりで、将来を見据えた良いドラフトになったと思います。

 他球団の1位指名では中日が外れ1位で交渉権を獲得した聖隷クリストファー高の鈴木翔太投手、日本ハムも外れ1位は鈴木投手に行って欲しかったかなぁ。或いは広島の5位指名と下位になりましたが、関東第一高の中村祐太投手とか。素材型の高校生投手に行くと思ってたんだけどなぁ。
 ドラフト会議前最後のスカウト会議で相当揉めたっぽいですが、1位指名を外した場合の外れ1位指名の方針でスカウト陣と栗山監督で食い違いがあったのかな?とか邪推しちゃいますね。多分現場としては即戦力投手が欲しいのでしょうし。とは言え、結局1位は高校生野手に落ち着きましたけどね。


 結果としては上々の指名結果になったと思いますよ。籤は外れるのもしゃーないですし、当てようとして当てられたらそら大したもんですよ。「監督じゃなく球団社長なら外しても納得」なんて声も聞こえますけど、監督だろうが社長だろうがお茶汲みだろうが、外れ籤は外れ籤に代わりはないんですからねぇ。何かある度に「クリヤマのバカ」と言いたいだけちゃうか?とか。

 北海道関係者の指名も無かったですが、「北海道関係者だから」ってだけで指名するのは不幸な結果にしかならんと思うけどな。そら「文句なしの1位候補」ってんなら1位で指名となるでしょうし、妥当な順位で残ってたらそこで指名となるでしょうし。今回はそう言う巡り合わせになかったってだけでしょう?もしも「他に優れた選手が居ても、それらより劣っていても北海道出身なので優先して指名する」なんて事をしてたらチーム編成は成り立ちません。
 「それでも・・・最後に1人2人追加して残ってた道産子選手を指名したって良いじゃない!」と言う声もあるかもですが、ドラフトでの獲得選手を増やせばそれだけ戦力外とする選手も増やさねばなりません。既存の選手から何人抜けるか、そこに何人加えるかと言う事を考えて指名する人数も変わるでしょうし、行き当たりばったりですとか無尽蔵に指名できる訳でもありません。
 そうなると人数の枠内において他の候補より優れているか劣っているか、チームに不足しているか足りているかと言う話になるわけで。他球団が日本ハムより高く評価していたですとか、或いは日本ハムが必要としていてより高い評価をしていた選手が残っていたですとか、そう言う場合は仕方ないですよ、ええ。

 そうなると今度は「日本ハムも他球団のように育成枠を利用すればより多くの選手を保有できるし、有能な選手の育成にも役立つ筈」とお思いの方も出るでしょう。しかし二軍でも「試合に出して育成する」が基本方針の日本ハムにおいて、今以上の選手を抱えたところで選手一人あたりの出場機会が減ってしまいますし、そうなると選手の育成に支障が出るわけです。
 育成枠を利用している他球団でもノンプロのチームとの交流試合を多く組むなど苦労が窺えます。それらにもコストはかかるわけですし、そう言うのにコストをかけるならば分相応の人数の選手に集中させた方が良いとも考えられます。
 まぁ、そこまで選手数を増やしてなお試合数を確保できる・・・それだけのコストをかけられる球団にとっては悪くない制度なのでしょうが、日本ハムにとっては必ずしもそうではないと言うわけで。NPB全体で三軍リーグを創設するですとか全体で取り組むようになっていかない限りは、日本ハムが育成選手制度を使う事はないだろうなあ、とは。
 それと、活躍した選手が「育成出身のナントカ選手が活躍!」とか持て囃されるけど、彼らの後ろにどれだけ育成選手で終わった選手がいるかを考えれば効率も決して良くないですし、寧ろ活躍した選手をどうして最初から支配下の選手として獲得しなかったのか?支配下の選手として獲得したが育成上がりの選手に追い抜かれ消えていった選手のスカウティングは一体なんだったのか?そう言う話にもなりかねませんし。あまりそう言う部分には目を向けないですけどね。

 かといって俺は決して悪い制度ではないと思うんですけどね、育成選手制度って。寧ろ支配下登録枠を50人程度に減らして、51人目以降から育成選手契約でも良いと思ってる。球団のダウンサイジング的に使えるんじゃないかとか。そうする事で一軍の主力選手の待遇を向上できるし米球界に対しての競争力も向上できる。二軍のコストを軽くできれば独立採算にも近づける。三軍リーグ創設も可能になる。
 そう言う方向に育成選手制度から進むなら大いに歓迎だけど、今は金持ちの球団が圧倒的多数の育成失敗例を受け入れてごく少数の成功例を摘み上げるシステムだからなあ。そう言うのに留まっている以上、日本ハムが積極的に導入する必要性は感じないな。無理矢理やったとして、それこそ道産子枠()の選手を入れて数年で戦力外、球団職員に雇用ってルートなんじゃねえかなぁ、と。



 最後の方、大いに脱線しまくりましたけど、取り敢えず今回のドラフトも結果としては悪くなかったな、と。そら籤を外したのは残念っちゃ残念だけど、1位指名候補の選手はどれも他球団も高く評価している素晴らしい選手だったと思えばね。それとも他球団が高く評価してない下位指名候補を1位で指名してれば良かったかい?そう言う指名ではなかったと言う事は、籤を外しても大きく評価したいね、俺は。

 まぁ日本ハムに限らず、全ての指名選手はこれからが勝負なんでね。誰が一等賞になるかなんてまだまだわかんないし、ここから先が重要だしね。上位指名の選手を食ったって良いし、外れ1位が外した1位を食ったって良い。そう言う意味では渡邉選手が松井投手から打ちまくるのを、今から期待しようかな?とは。





↓よろしければポチっとお願いします。多分痛くないんでw
blogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
↓以下TB用リンク


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

野球の



プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表



お世話になってる速報サイト




その他
にわか日ハムファン友の会へ
野球に関するブログのリンク集とニュース
カテゴリー
最近のコメント
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
注目記事

TBPとかMyClipとか
現在Trackback Peopleから
大絶賛ハブられ中

F+T.B.People

野球+T.B.P.


アニメ+T.B.P
今日のアニメ 明日もアニメ
今日のアニメ 明日もアニメ


その他リンク2


日本を知ろう
国益.com
I LOVE JAPAN/日本復活
反日マスコミが伝えない親日の話
教科書が教えない歴史
日韓関係の近現代史

特定アジア関係
FlashミラーVer.1
FlashミラーVer.2
ν速発、画像動画サイト
朝銀って何?公的資金投入って何?

朝鮮半島総合
2chハン板
FAR EAST-極東-
マンガ嫌韓流公式
韓断会
もう黙ってはいられない2
ビラのHP
半島大陸メモ
韓国製品不買運動
韓国怪汁大百科
韓国旅行要注意
Kの国と愉快な仲間たち
ルクスお姉さんの居残り授業
韓国人と仕事で困った事
在日コリアン 魂の(我儘な)叫び
ミョンスの韓国情報
楽韓Web
韓国製生ゴミギョーザ事件まとめ
韓国の嫌韓流に対するリアクション
け ん か ん (嫌 韓)
韓国は"なぜ"反日か?
プロジェクトK 朝鮮者たち

ウリナラシンムン
チョソンイルボ
チュンアンイルボ
トンアイルボ
ハンギョレシンムン(朝鮮語)

支那メディア
人民日報

歴史問題
大日本史番外編朝鮮の巻
日韓歴史問題に警鐘を鳴らす
History of Korea
日韓併合前後朝鮮半島写真館
従軍慰安婦について

ウリナラ起源
パクリ大国南朝鮮
朝鮮パクリ特集その1/その2
大韓パクリ博物館01/02
日本の文化は日本のものです
韓国パクリギャラリー
パクリのソナタ2004
PowerMonster
剣道の起源は韓国にあり!?
ねぶた掲示板
韓国のねぶた

2002年W杯不正疑惑
韓国サッカーの裏側
2002年WC総括

南京事件関連
南京大虐殺はウソだ!

領土問題
竹島問題
竹島問題ニュース&リンク
沖縄・日本を守れ
東トルキスタンの人々に平和と自由を
東トルキスタンの(ry日本語Ver.
東トルキスタン情報センター

日本海呼称問題
日本海を取り戻すためのwiki
日本海呼称問題について
日本海は「日本海」
日本海名称問題
日本海か東海か
日本海呼称問題ニュース&リンク

東シナ海資源問題
Life Line

偽善白輪ゴム問題
ホワイトバンドの問題点
ほっとけない日本の汚さ


赤 い リ ン ク

赤 い 軍 隊
帰国者の裁判を考える会

赤 い 団 体
中核派
革マル派
ブント(BUND)
週刊かけはし
旗旗
人民新聞
日大全共闘
都革新
杉並親の会
PEACEBOAT
子どもと教科書全国ネット21
AML
落選運動
OhmyNews

赤 い 特 集
1968年全共闘だった時代
ほっとけない世界のまずしさ
脱・マンガ嫌韓流

赤 い 人 間
新城せつこ
戸田ひさよし
俵のホームページ


リンク3
東方Projectで有名な上海アリス幻樂団さんです
萃夢想や非想天、ひデブの黄昏フロンティアさんです
一迅社発行「月刊コミックREX」「キャラ★メル」「まんが4コマKINGSぱれっと」3誌合同連載展開中、本格ストーリー?な東方儚月抄の公式サイト。キャラ設定が微妙にアレなのはご愛嬌w
東方アレンジや三国志大戦、オリジナルまで幅広いIOSYSさんです
IOSYS発、キラキラ系エレクトロ・ポップ・ミュージックユニット!
鬼才、龍波しゅういち率いるマルチタレントチーム!
イオシスのWebラジオ、はいてない.com
イオシスの作品が大体そろう通販サイトIOSYS SHOP
えーりん!えーりん!明るく楽しく激しいCOOL&CREATEさんです

通販便利だけど送料ちょっと高め
営業所留めが出来ればいいんだけどなぁ・・・

地方のアニメファンの救世主?



プロフィール

世界日本ハム

世界日本ハム

RSSフィード
ブログ内検索
買わない、買わせない、使わない
No!福八!
 札幌ドーム前のラーメン店「福八」店頭にて販売されていた非公認応援グッズは、業者側が球団の警告を聞き入れ販売停止、球団公式グッズの委託販売に収まったようです。

・・・復活ですか?
非公認グッズの販売が再開されているとの情報が入りました。球団との約束はどうなったのでしょう?反故ですか?だとしたらもう・・・
 blog各所でこの問題が取り上げられていました。今後もこういった問題が起きぬよう、いい方法が見つかるといいと思います。

↓こちらのblogなどで詳しく取り扱われています
長万部銘菓
blogリンク増えすぎw
萬田銀次郎 語録
powered by ミナミの帝王



BlogPeopleガチャガチャブログ


その他Blog


その他リンク1

放送局・番組


北海道
HBC北海道放送
HBCスーパーベースボール
ファイターズdeナイト!!
[E]スポーツ
1BAN!ファイターズ
ラジプロ!
ラジオ番組表
テレビ番組表

TVhテレビ北海道
週間番組表

uhb北海道文化放送
Fの炎 SPORT HOKKAIDO
週間番組表

HTB北海道テレビ放送
HTB SPORTS
FFFFF
イチオシ!

STV札幌テレビ放送
STVラジオ
ぞっこん!ファイターズ
STVアタックナイター
ファイトF
ラジオ番組表
テレビ番組表

NHK札幌放送局

東京・関東
TBSラジオ
エキサイトベースボール

QR文化放送
ライオンズナイター

LFニッポン放送
ショウアップナイター

RFラジオ日本
ジャイアンツナイター

TVSテレビ埼玉
TVSスポーツ

CTCちばテレビ
マリーンズナイター

tvkテレビ神奈川
ベイスターズナイター

MX東京メトロポ(ry
MXテレビスポーツ

NTV日本テレビ放送網
CXフジテレビ
TXテレビ東京
TBS東京放送
EXテレビ朝日
GTV群馬テレビ
GYTとちぎテレビ

仙台
TBC東北放送
TBC楽天オンエア情報

OX仙台放送
KHB東日本放送
MMTミヤギテレビ

中京三県
CBC中部日本放送
ドラゴンズナイター
燃えよドラゴンズ

THK東海テレビ放送
SF東海ラジオ放送
ドラゴンズガッツナイター
MTV三重テレビ放送

TVAテレビ愛知
侍スタジアム 2008
どらぐら

CTV中京テレビ放送
NBN名古屋テレビ放送
GBS岐阜放送

近畿
ABC朝日放送
ABCラジオ
虎バン
WEEKLYタイガース
ABCフレッシュアップベースボール

MBS毎日放送
MBSラジオ
MBS 猛虎亭
MBSラジオ タイガースナイター

KTV関西テレビ放送
KTVプロ野球中継

SUNサンテレビジョン
サンテレビボックス席

YTV讀賣テレビ放送
TVOテレビ大阪
KBS京都放送
BBCびわ湖放送
TVN奈良テレビ放送
WTVテレビ和歌山
OBCラジオ大阪(大阪放送)
CRKラジオ関西
WBS和歌山放送

広島
RCC中国放送
RCCカープインターネットスタジアム
赤ヘル大好き!キャンペーン

TSSテレビ新広島
HOME広島ホームテレビ
HTV広島テレビ放送

福岡
RKB毎日放送
RKBラジオ
RKBエキサイトナイター
ホークス歌の応援団

KBC九州朝日放送
ホークスナイター/ダイナミックホークス
Hawks2008

TNCテレビ西日本
とべとべHawks

FBS福岡放送
プロ野球放送予定
ホークス週間MVP
夢空間スポーツ

TVQ九州放送
SUPER STADIUM
VIVA!!SPORTAS


新聞

やまと新聞

北海道新聞
がんばれファイターズ
連載 がんばれファイターズ
連載 ボールパーク
公連載・特集
FORZA!コンサドーレ
黒田+
道スポ

日刊スポーツ
プロ野球スコア速報
日本ハム
ダルビッシュ特集
中田翔特集
日本ハム:写真ニュース
ハム番日記
ガンちゃんのまいど!
コンサドーレ
asahi.com

スポニチAnnex
スポニチ北海道
スポニチAnnex野球
スポニチ九州
スポニチ大阪
オトナのスポニチ
毎日jp

SANSPO.COM
プロ野球-野球-SANSPO.COM
野球 > 日本ハム
ピンクハート
FujiSankei Business i. on the Web
iza(イザ!)
ZAKZAK
MSN産経ニュース

スポーツ報知
全試合結果:プロ野球:野球:スポーツ報知
野球:北海道
読売新聞

中日スポーツ
トーチュウ
中日新聞
東京新聞
北陸中日
県民福井

西日本スポーツ
西日本新聞

デイリースポーツ
東京スポーツ

BNN
函館新聞
函館電子新聞

福井新聞

バンコク週報

虚構新聞
航空機新聞社



野球・スポーツ情報

球界・球団

球場

FIGHTERS関係

野球関係

世界の野球

プロレス格闘技

便利なリンク



ブログ村とかくつろぐとか

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
人気ブログランキング

Powered By FC2ブログ