それなら俺はニワカファンで結構だ
いやな、Twitterでもアレしたけど、久方ぶりに余所様に喧嘩の訪問販売にでも行こうかと思ったんですけどね。でも彼方さんの米欄でアメーバIDを要求されましてね。いや、俺もアメーバのIDは持ってるんですけどね、絶賛放置プレー中のがね。でも態々アレするのも億劫ですし、良く良く考えてそう言うのをアレして喜ぶのは彼奴くらいなんじゃねえかとか思いましてね。まぁ、ピンポン鳴らさずにおめおめ帰ってきた次第。チキンですねぇ、チ・キ・ン・ハ・ム・だ\ぜ!/
まぁぶっちゃけると記事の中に出したりもする、所謂"真のファン"とか言うアレです。まぁ表現は色々ありますよ?「強いファイターズしか知らない北海道移転後のファンとは違い、東京時代の不人気弱小チームも知ってる」ファンですとか、「球団の斜陽期を支えた」ファン、或いは「日拓時代から応援している誰にも負けない」ファンとかね。こう言うファン歴とか居住地を理由に自分が優れたファンだと、そして自分が気に入らない連中は馬鹿なファンとでも言うかの如く見下したり、好き勝手に選手やその他スタッフを罵り侮ったり、やりたい放題が目についてね。
そう言う連中が"真のファン"とでも気取るんであれば、俺は真のファンなんかじゃなくていいよな、ってさ。てめえらが上等なファンだってんなら、俺は馬鹿でもニワカでも下層民でも結構だよ。てめえらなんかに並びたくはないし、認められたくもないね。
注:何時も抑えてるつもりも無いですが、今回はより一層個人攻撃風味が強いです。ご了承しろ下さいませ。



まぁぶっちゃけると記事の中に出したりもする、所謂"真のファン"とか言うアレです。まぁ表現は色々ありますよ?「強いファイターズしか知らない北海道移転後のファンとは違い、東京時代の不人気弱小チームも知ってる」ファンですとか、「球団の斜陽期を支えた」ファン、或いは「日拓時代から応援している誰にも負けない」ファンとかね。こう言うファン歴とか居住地を理由に自分が優れたファンだと、そして自分が気に入らない連中は馬鹿なファンとでも言うかの如く見下したり、好き勝手に選手やその他スタッフを罵り侮ったり、やりたい放題が目についてね。
そう言う連中が"真のファン"とでも気取るんであれば、俺は真のファンなんかじゃなくていいよな、ってさ。てめえらが上等なファンだってんなら、俺は馬鹿でもニワカでも下層民でも結構だよ。てめえらなんかに並びたくはないし、認められたくもないね。
注:何時も抑えてるつもりも無いですが、今回はより一層個人攻撃風味が強いです。ご了承しろ下さいませ。



で、真のファン界隈。本当に誰か攻撃対象を定めてプレーどころか人格面まで憶測で貶しまくるってのはなんなんだろうね?どうして信者が多いファンになればなる程そう言う事をやりたがるのかね?それが"真のファン"ってヤツの特権とか、或いは出来なきゃ真のファンと認められない資格とか条件とかそんなのですかね?ksg
まぁなんだ、自分が見た範囲だけで「この選手は○○をやってない!」とか「ヘラヘラしてる」とかで「こんなのを使ってるから勝てないんだ」「勘違いも甚だしい!真面目にやってない!」とかさ。ヘラヘラすんなってのはよく聞くけどさ、じゃぁ四六時中苦虫をmogmogしてりゃいいんですか?って。
大体やな、「勘違い」だの「不真面目」だのってさ、考えてる事全て見えてんのか?って。こう言う事をアレして真のファンを気取る奴らって、「勘違い!」「不真面目!」と連呼する癖に、その根拠を説明するってのは少ないんですよね。しても「○○してない」「ヘラヘラしてる」など、どういう理由でそうなってるのかも考えずに、少ない要素でその選手の人格をほぼ否定。そんなん、一言で言えば「俺は彼奴が気に入らない」ってだけでしょ?だからその選手の仕草が気に入らない、贔屓の選手のしてる事と対比して「違う!」って言ってるだけ。そんなん当たり前やん、違う選手なんだから。
で、これも真のファン共の共通項だけど、攻撃対象の失敗は鬼の首かよ!ってくらいに叩きまくる癖に、贔屓選手の同種同質の失敗にはノーリアクション。若手とベテランなら違って当然のモノを「若手が悪い!」と言うんだけど、ベテランが年齢の影響で能力が落ちてるようなのはガン無視。ガン無視。ガン無視です。
例えば西川選手の失策は久々のモノでも毎日繰り返してるかのように叩くくせに、金子誠選手の失策ですとか守備範囲が狭くなってたりしてるのはスルー。谷口選手の「きゅん」呼ばわりを嫌うくせに金子誠選手は「まこちゃん」呼ばわりのお前の事だよ。まぁ、年齢とか職とかはこの際どうこうとは言いたくないが、真のファンとか気取るんなら後ろ指差されない程度に日常生活は充実させろよ。日常を疎かにして趣味娯楽に浸るなんて決して誉められる事じゃねえからな。
で、西川選手が「我慢して使っても大成しない」ってか?よくまぁ言えるもんですよ、一体西川選手のどういうところが邪魔で大成しないのでしょうかね?そう言った処の説明をお願いしたいのですが、例によって「ヘラヘラしてる」「不真面目」なんでしょうかね?実際そんなんだったらもう外されてるっての。日本ハムほどそう言うのにうるさい球団もないでしょう?
実際に球団内でどういう話があるかは完全に知る術は無いですが、とりあえず中田選手の時のように球団の外にまで悪評が漏れるですとか、問題を起こすとかそう言う事は無いですよね?まぁ中田選手もちょっとやんちゃだった訳でして、今はその時の経験も活きて若手のリーダー格ですけどね。その中田選手と比較しても品行方正な方ですよ。クドいようですが中田選手が悪いってんじゃなく、西川選手は中田選手よりも問題が少ないんじゃないの?って事です。
その中田選手に対してもね「全力疾走しないような奴を4番で使ってるから勝てない!」なんてのが居るわけだ。お前は中田選手の全てを知り尽くしてるのか?否定できる程に知り尽くしてるのかって。中田選手に求められている事、中田選手の性格、そう言うのを知り尽くしてるのかって。ただ自分が見た範囲内だけで自分の好みと異なる、それだけで「こいつなんか使って勝てる訳ねーし!」ってやってるだけでしょう?
結局の処、そう言う人らが攻撃してる選手ってのはそう言う人らが好きになれない、好きになるつもりもない、そう言う選手だって事です。だから誉めるつもりは全く無いですし、だから成功した場面には無反応。そしてひたすら叩く為に失敗だけを取り上げる、失敗しない時は失敗するまで待つ。情熱のなせるワザですね、羨ましくないけど。
あと、自分の贔屓選手が責められるのを回避する為に、攻撃対象選手を大袈裟に叩くってのもあるんでしょう。それで「負けたのは全部こいつが悪い!」ってかまして誤魔化すって言うか。自分の贔屓選手だけが綺麗に輝いてれば良いと言う発想、自分だけが綺麗で純粋で居たいと言うアレ。楽しいんだろうなぁ、真似したくは無いが。
選手の起用1つとってもちゃんと理由があるもんだ。未熟ながらも使われるってのは一人前になるよう経験を積ます、一人前になってもらわなきゃ困ると言う事。西川選手の場合は何時までも金子誠選手には頼れないし、今浪選手も居るけどより長くの活躍をとなると若い西川選手になるでしょう。加えて今浪選手には満身創痍の小谷野選手の控えって役目もあるでしょうし、大引選手にもしもの事があった時にも頼るつもりでしょう。
まぁ西川選手とか中田選手に限らずですよ、使われ方ってのは先発でも控えでも理由がある訳なんだけど、そりゃ見てる方だって人間だし好みもあるだろうよ、それは仕方ない。だからって起用の理由とか意図が無くなる訳では無いんだし、それを考慮せずに「あいつ嫌い!」だけでやってんのは子供の駄々捏ねと同等ですよ。
で、自分の好き嫌いを恰も選手側の問題であるかの如く見せる為に選手の欠点ばかりを摘まみあげるだけではなく、根拠の怪しい人格攻撃まで加えて選手を貶める。こいつらに好かれてる選手が、自分らのファンがそう言う事をしてると知ったらどう思うかね?結局こう言う"真のファン"って生き物は自分らが贔屓している選手の気持ちすら考えていない連中だって事ですよ、ええ。
結局のところ一番大事なのは自分自身で、観戦や応援の中心に自分が位置している、自分以外のファンも球団・チーム・選手・監督・コーチほかスタッフも、全てが自分より下の階層、自分より外側に位置していると。中華思想の中華になったつもりか?こう言う見方もあるんだろうけど、こう言うのが真のファンだの本当のファンだのって言うんであれば、俺は真でも本当でも無くって良いよってさ。
だからって俺が選手とか監督の気持ちとか考えを理解しきれてるとは思わんよ?でも理解しようとしてはいるつもり。選手やチーム・球団の事を考える時に自分を中心に置きたくないし、選手や監督・コーチ、チーム・球団を尊重したいとは思っている。まぁ、真のファンとか本当のファンに言わせれば馬鹿とかニワカとか言われるような事なんだろうけど、それならそれで俺は良いと思っている。選手やチーム・球団を粗末に扱うくらいなら、俺は真にも本当もなりたかねえよ。
↓よろしければポチっとお願いします。多分痛くないんでw



↓以下TB用リンク
まぁなんだ、自分が見た範囲だけで「この選手は○○をやってない!」とか「ヘラヘラしてる」とかで「こんなのを使ってるから勝てないんだ」「勘違いも甚だしい!真面目にやってない!」とかさ。ヘラヘラすんなってのはよく聞くけどさ、じゃぁ四六時中苦虫をmogmogしてりゃいいんですか?って。
大体やな、「勘違い」だの「不真面目」だのってさ、考えてる事全て見えてんのか?って。こう言う事をアレして真のファンを気取る奴らって、「勘違い!」「不真面目!」と連呼する癖に、その根拠を説明するってのは少ないんですよね。しても「○○してない」「ヘラヘラしてる」など、どういう理由でそうなってるのかも考えずに、少ない要素でその選手の人格をほぼ否定。そんなん、一言で言えば「俺は彼奴が気に入らない」ってだけでしょ?だからその選手の仕草が気に入らない、贔屓の選手のしてる事と対比して「違う!」って言ってるだけ。そんなん当たり前やん、違う選手なんだから。
で、これも真のファン共の共通項だけど、攻撃対象の失敗は鬼の首かよ!ってくらいに叩きまくる癖に、贔屓選手の同種同質の失敗にはノーリアクション。若手とベテランなら違って当然のモノを「若手が悪い!」と言うんだけど、ベテランが年齢の影響で能力が落ちてるようなのはガン無視。ガン無視。ガン無視です。
例えば西川選手の失策は久々のモノでも毎日繰り返してるかのように叩くくせに、金子誠選手の失策ですとか守備範囲が狭くなってたりしてるのはスルー。谷口選手の「きゅん」呼ばわりを嫌うくせに金子誠選手は「まこちゃん」呼ばわりのお前の事だよ。まぁ、年齢とか職とかはこの際どうこうとは言いたくないが、真のファンとか気取るんなら後ろ指差されない程度に日常生活は充実させろよ。日常を疎かにして趣味娯楽に浸るなんて決して誉められる事じゃねえからな。
で、西川選手が「我慢して使っても大成しない」ってか?よくまぁ言えるもんですよ、一体西川選手のどういうところが邪魔で大成しないのでしょうかね?そう言った処の説明をお願いしたいのですが、例によって「ヘラヘラしてる」「不真面目」なんでしょうかね?実際そんなんだったらもう外されてるっての。日本ハムほどそう言うのにうるさい球団もないでしょう?
実際に球団内でどういう話があるかは完全に知る術は無いですが、とりあえず中田選手の時のように球団の外にまで悪評が漏れるですとか、問題を起こすとかそう言う事は無いですよね?まぁ中田選手もちょっとやんちゃだった訳でして、今はその時の経験も活きて若手のリーダー格ですけどね。その中田選手と比較しても品行方正な方ですよ。クドいようですが中田選手が悪いってんじゃなく、西川選手は中田選手よりも問題が少ないんじゃないの?って事です。
その中田選手に対してもね「全力疾走しないような奴を4番で使ってるから勝てない!」なんてのが居るわけだ。お前は中田選手の全てを知り尽くしてるのか?否定できる程に知り尽くしてるのかって。中田選手に求められている事、中田選手の性格、そう言うのを知り尽くしてるのかって。ただ自分が見た範囲内だけで自分の好みと異なる、それだけで「こいつなんか使って勝てる訳ねーし!」ってやってるだけでしょう?
結局の処、そう言う人らが攻撃してる選手ってのはそう言う人らが好きになれない、好きになるつもりもない、そう言う選手だって事です。だから誉めるつもりは全く無いですし、だから成功した場面には無反応。そしてひたすら叩く為に失敗だけを取り上げる、失敗しない時は失敗するまで待つ。情熱のなせるワザですね、羨ましくないけど。
あと、自分の贔屓選手が責められるのを回避する為に、攻撃対象選手を大袈裟に叩くってのもあるんでしょう。それで「負けたのは全部こいつが悪い!」ってかまして誤魔化すって言うか。自分の贔屓選手だけが綺麗に輝いてれば良いと言う発想、自分だけが綺麗で純粋で居たいと言うアレ。楽しいんだろうなぁ、真似したくは無いが。
選手の起用1つとってもちゃんと理由があるもんだ。未熟ながらも使われるってのは一人前になるよう経験を積ます、一人前になってもらわなきゃ困ると言う事。西川選手の場合は何時までも金子誠選手には頼れないし、今浪選手も居るけどより長くの活躍をとなると若い西川選手になるでしょう。加えて今浪選手には満身創痍の小谷野選手の控えって役目もあるでしょうし、大引選手にもしもの事があった時にも頼るつもりでしょう。
まぁ西川選手とか中田選手に限らずですよ、使われ方ってのは先発でも控えでも理由がある訳なんだけど、そりゃ見てる方だって人間だし好みもあるだろうよ、それは仕方ない。だからって起用の理由とか意図が無くなる訳では無いんだし、それを考慮せずに「あいつ嫌い!」だけでやってんのは子供の駄々捏ねと同等ですよ。
で、自分の好き嫌いを恰も選手側の問題であるかの如く見せる為に選手の欠点ばかりを摘まみあげるだけではなく、根拠の怪しい人格攻撃まで加えて選手を貶める。こいつらに好かれてる選手が、自分らのファンがそう言う事をしてると知ったらどう思うかね?結局こう言う"真のファン"って生き物は自分らが贔屓している選手の気持ちすら考えていない連中だって事ですよ、ええ。
結局のところ一番大事なのは自分自身で、観戦や応援の中心に自分が位置している、自分以外のファンも球団・チーム・選手・監督・コーチほかスタッフも、全てが自分より下の階層、自分より外側に位置していると。中華思想の中華になったつもりか?こう言う見方もあるんだろうけど、こう言うのが真のファンだの本当のファンだのって言うんであれば、俺は真でも本当でも無くって良いよってさ。
だからって俺が選手とか監督の気持ちとか考えを理解しきれてるとは思わんよ?でも理解しようとしてはいるつもり。選手やチーム・球団の事を考える時に自分を中心に置きたくないし、選手や監督・コーチ、チーム・球団を尊重したいとは思っている。まぁ、真のファンとか本当のファンに言わせれば馬鹿とかニワカとか言われるような事なんだろうけど、それならそれで俺は良いと思っている。選手やチーム・球団を粗末に扱うくらいなら、俺は真にも本当もなりたかねえよ。
↓よろしければポチっとお願いします。多分痛くないんでw



↓以下TB用リンク
- 関連記事
スポンサーサイト