【TOKYO】8月19日 千葉ロッテ21回戦
【一言】
おーいなっかむらくん♪だからさー「中村」でいいじゃんよ、「ナカムラ」でよー。だってさー、今ハムには同じ苗字の選手いねえんだぜ?何も無理して下の名前で呼ぶ必要はないわけですし、下で呼ぶと今度は武田勝と被る訳だし、それで「ヤング勝」とか「ミギ勝」とか、そこまでして「中村」って言いたくないんですか?
いやさぁ、「中村」ってありふれてるけど立派な苗字じゃないですか。中村獅堂とか、中村勘九郎とか、中村主水とか。「中村」がつまんない名前ってんなら、「高橋」「田中」「金子」「武田」って、みんなよくある名前じゃないですか。だいたい、人の名前をつまらないとか失礼にも程がありますよ!
まぁ・・・隼人をコーチとして招聘するとか、そう言うアレならいいんですけどね。広島のマエケンみたいに上も下も被っちょるってんなら、わかる話なんですけどね。
獅堂だ勘九郎だと書いてたら、中村の顔がなんだか日本の伝統芸能っぽく見えてきたwダルにも似てるけど、どことなく和風な顔立ちですし、やっぱり「ナカムラクン」でいいんじゃないかとね。ま、好きに呼べばいいとも思うけどw
【攻】
しっかし打てねえなぁ・・・苦手なんてそんなもんだけどさ、だからと言って抑えられてると、ねぇ。じゃぁお前打てよと、そこまで選手をこき下ろすんならお前打って助けてくれと、そこまで言いたくなるほど打てないねぇ。
初回先頭打者の賢介が打つも、以降7回1死の小谷野まで安打なし。2回3回4回5回6回と、5イニングス連続無安打。この間に先発の中村が打たれちゃって流れも持ってかれちゃいましたし、こりゃ完敗ですよ。
中田はあれだなぁ、どの球も打ってやろうとか思ってないかな?いい感じの時はそう言う雰囲気がないんだけど、悪い時はそう言う感じに見える。今日はそう言うのがパンチラレベルで見えた。あんまり欲張らんと、打ちたい球だけ待ってればいいんですよ。
まぁ、3打数1安打・・・打たせてもらった感じもしないでもないですが、だとしてもそれを無駄にせず次に繋げたいですね。
打ったのは中田のほかに稲葉と小谷野と賢介、全員1本ずつで計4安打。二岡の3凡退が「やっぱり二岡は~」になってますが、打てなかったのは二岡だけじゃないでしょう?鶴岡だってそうですし、稀哲だって初回に犠打を決めた以外は。左だと糸井も打てませんでしたね。
糸井もここのところ調子を下げて、そろそろ浮いてくるかと言うところで二岡と条件は同じ。「二岡外せ」なら「糸井外せ」もセットじゃないとおかしいですね。まぁ、私はどっちも使い続けていいと思いますけど。今日なんて、みんな打てなかったんだから。打てた人だって次に繋がらないところでですからね。
【防】
んー、デビューから2連勝は流石に難しいか。中村は5回までは大したもの、それも4回5回と2イニングス連続3者凡退と調子を上げてきたようにも見えたのですが、6回1死に今江の安打から井口に四球、キムを打ち取って福浦にも四球で2死満塁。ここでサブローに満塁弾をドカンと。非常に痛いプロの洗礼、狭い東京ドームの洗礼。どうだろうなぁ、札幌なら入ってないからいいと見るか、そもそも満塁にしちゃったのが良くないと見るか。
まぁ、こういう未熟はあって当然。だって1年目ですよ?それが5回までは試合を作ってこれですから、十分じゃないですか?まぁ、結果を見てからならなんとでも言えるんですが、5回投げきったところでスイッチしてれば、昨日投ってない菊地や榊原だって居たでしょうし。でも、行けるとこまで行かして、それで勝っても負けても結果を中村につける、そう言う方針なのかもしれませんが、そうでしょう。
キムを完全に抑えたのは良かったね。強打者相手にも負けては居なかった。6回だけが残念。来週の木曜は試合がないので、次回は間隔が空きそうですが(流石に高卒ルーキーに3回目で中5日はない筈)、次こそはプロ2勝目欲しいですね。
7回は加藤武で2失点、8回はカーライルで1失点。ちょっとピリッとしませんでしたね。ただ、加藤武はそれでも助けてもらった時期もありましたから、また調子を上げてもらいたいものです。菊地と林が戻ってきて、6回7回は菊地加藤武林で・・・と思っていたのですが。カーライルは9回は良かったですね。
で、井口。打たれすぎって言っても今シーズン均してのことで、今日は1安打に抑えているんですよね。3番打者ですし、1試合1安打くらいするでしょう。それが偶々チャンスで2点適時打だったという事でアレでしたが、打たれた加藤武は残念ですが、中村とカーライルは抑えたということ、そこは見てあげてもいいんじゃないですかね?
【敵】
唐川見事なり。本当に邪魔くさい球を投りよるね。アレで打者がみんな打てん。打ったのはみんな「打ってください」「打ってもいいですよ」な球ですし、これ、無安打無失点狙えたんじゃないですかね?まぁ、初回先頭打者に打たれた時点で消えてますけど、あそこを打ち取ってたら、そう言う色気を出しても良かった、今日の唐川だと思います。
【総】
木曜日はブラボー。今日は拡大版で18時15分から・・・とは言っても15分に一旦繋いですぐCM、中継が始まったのは17分頃ですけどね。で、朝にTwitterで「中継開始時には中村が涼しい顔でベンチに居て、無死満塁くらいの攻撃を眺めている展開をキボン。18時15分頃にホームチームの投手が投ってるというのは、どういう展開でも感心しない」見たいな事書いたんですが・・・中継開始時には中村がマウンドに立ってましたw
いやね、15分頃に後攻であるホームチームの投手が投ってるって言うのは、1回表から攻められて危機を迎えている、或いは既に失点しているか、相手を抑えはしたけど味方も抑えられて早くも2回表って事ですからね。見事に後者の方で、中村がマウンドに居ましたね。
で、ブラボー中継。いい加減岩本は感想じゃなくて解説をしてくれと。あなたがどう感じたかじゃなくて、今のプレーがどういうプレーだったか、何故打たれたか、何故抑えられたか、そう言うところをファンにも良くわかるように説明してくださいと。「同じ奴にばかり打たれて!」とか、そんなん見たらわかる事ですし。
先日ソフトバンクファンの方とTwitterで会話しまして、その時にも相手さんから「RKBの中継に岩本が加わるとRKBの解説者が喋れない」と。まぁ、此間はまだかわいい方だったと思いますが、他人をさえぎってこの調子と言うのは流石に物を投げたくなりますね。
といいますか、HBCはテレビの方でも岩本以外、平野さんとか大宮さんとか使えばいいのにと。そりゃあまりや急に深くは待ってないような層への受けはいいかもしれませんよ、岩本。ですけどね、ああいう解説になってない解説で、視聴者がより深く野球を理解できるのか、大いに疑問です。
たまには岩本でもいいですが、もっといろんな解説者を登場させてくれてもいいと思うんですよね。STVは西崎と白井ですし、uhbだって立浪と芝草。HBCも岩本以外にもう一人くらい、実力派に解説者をテレビに回してくれても。或いは今日みたいに巻頭の試合なら、TBSから盛田を借りるですとか。
つーか、HBCもここのところ勝率が下がってきていますけど、それで「やるな!」とは言われないんですよね。ん?木曜にSTVがやったところから変になったから、これもSTVの呪い?んなアホな!
しかしまぁ、アレだよね。そこそこ好投のケッペルと中村が勝てなくて、2周目で崩れた糸数が勝つなんて、野球って本当にわからないし、だからこそ面白いんだわ。決して強いとか上手いとかそう言うのだけが勝つわけじゃないし、どんなにダントツの優勝でも4割近く負けて、どんなびりっけつでも4割近くは勝てる、そんな競技の姿だよね。
だから誰かの思い通りになるわけないし、タイミングが合えば思い通りになってるようにも見えてしまう。悩ましいねぇ。本当に面白いと思うよ、勝てなかったのは残念だけど。こういう結果だって絶対あるわけだし、それでも前に進まなければいけないし。
これでまたまた貯金0。ま、楽には行かないよ。色々あるけどさ、諦めたらそこで負けって言うし、なら諦めなきゃ負けじゃないんだぜ?負けを認めない限り、負けじゃないんだ。最高の往生際の悪さ、見せてやろうぜ。つーか、普通にCS進出は消えてませんので、諦める段階じゃござんせん。
明日はダル・・・ここのところちょっと控え目な内容が目立つ訳で、その成果ダル叩きを解禁した人もチラホラ。そう言う方を黙らせてもらいましょう。諦めたがり屋さんにも、残念ながらお預け喰らって貰いましょう。敵は身内にあり、だなwこりゃ。
【記事タイトル】
SADSで「TOKYO」。だけど何か失くした気持ちがあるから、すれ違うよ足を早めて。



↓以下TB用リンク
[08/19]対千葉ロッテ、アットトウキョウ。:That's "Hokkaido Nippoon-Ham Fighters" Entertainment!! / 対千葉ロッテマリーンズ21回戦@東京ドーム - シスアド with FHR / 若いほうのマサルにプロの洗礼!(8/19 VSロッテ21回戦● ) - ハムかつサンドはたべものです / 援護できんかったね - STRENGTH / はむわんこ サルでも作れるファイターズバッグ!&「It's 翔 time」 って・・・ / vsマリーンズ21回戦 マリーンズ唐川投手の前にに4安打完封 : 氷下魚の私的なつぶやき / [10Fs](観戦)唐川に屈辱の完封を喫し東京ドーム最終戦を落とす #lovefighters: ZAWA talk -福八非公認グッズ撲滅!!- /
おーいなっかむらくん♪だからさー「中村」でいいじゃんよ、「ナカムラ」でよー。だってさー、今ハムには同じ苗字の選手いねえんだぜ?何も無理して下の名前で呼ぶ必要はないわけですし、下で呼ぶと今度は武田勝と被る訳だし、それで「ヤング勝」とか「ミギ勝」とか、そこまでして「中村」って言いたくないんですか?
いやさぁ、「中村」ってありふれてるけど立派な苗字じゃないですか。中村獅堂とか、中村勘九郎とか、中村主水とか。「中村」がつまんない名前ってんなら、「高橋」「田中」「金子」「武田」って、みんなよくある名前じゃないですか。だいたい、人の名前をつまらないとか失礼にも程がありますよ!
まぁ・・・隼人をコーチとして招聘するとか、そう言うアレならいいんですけどね。広島のマエケンみたいに上も下も被っちょるってんなら、わかる話なんですけどね。
獅堂だ勘九郎だと書いてたら、中村の顔がなんだか日本の伝統芸能っぽく見えてきたwダルにも似てるけど、どことなく和風な顔立ちですし、やっぱり「ナカムラクン」でいいんじゃないかとね。ま、好きに呼べばいいとも思うけどw
8月19日 第21回戦 日本ハム8勝 / ロッテ12勝 / 1引き分け |
東京ドーム 18時1分開始 2時間51分 観衆:25452人 |
北海道日本ハム | 千葉ロッテ | ||
中村(6回 104球) | 投 手 | 唐川(9回 133球) | |
本塁打 | |||
プロ野球速報:Sports@nifty エキサイトベースボール | プロ野球速報 プロ野球スコア速報 : nikkansports.com プロ野球試合結果 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 |
【攻】
しっかし打てねえなぁ・・・苦手なんてそんなもんだけどさ、だからと言って抑えられてると、ねぇ。じゃぁお前打てよと、そこまで選手をこき下ろすんならお前打って助けてくれと、そこまで言いたくなるほど打てないねぇ。
初回先頭打者の賢介が打つも、以降7回1死の小谷野まで安打なし。2回3回4回5回6回と、5イニングス連続無安打。この間に先発の中村が打たれちゃって流れも持ってかれちゃいましたし、こりゃ完敗ですよ。
中田はあれだなぁ、どの球も打ってやろうとか思ってないかな?いい感じの時はそう言う雰囲気がないんだけど、悪い時はそう言う感じに見える。今日はそう言うのがパンチラレベルで見えた。あんまり欲張らんと、打ちたい球だけ待ってればいいんですよ。
まぁ、3打数1安打・・・打たせてもらった感じもしないでもないですが、だとしてもそれを無駄にせず次に繋げたいですね。
打ったのは中田のほかに稲葉と小谷野と賢介、全員1本ずつで計4安打。二岡の3凡退が「やっぱり二岡は~」になってますが、打てなかったのは二岡だけじゃないでしょう?鶴岡だってそうですし、稀哲だって初回に犠打を決めた以外は。左だと糸井も打てませんでしたね。
糸井もここのところ調子を下げて、そろそろ浮いてくるかと言うところで二岡と条件は同じ。「二岡外せ」なら「糸井外せ」もセットじゃないとおかしいですね。まぁ、私はどっちも使い続けていいと思いますけど。今日なんて、みんな打てなかったんだから。打てた人だって次に繋がらないところでですからね。
【防】
んー、デビューから2連勝は流石に難しいか。中村は5回までは大したもの、それも4回5回と2イニングス連続3者凡退と調子を上げてきたようにも見えたのですが、6回1死に今江の安打から井口に四球、キムを打ち取って福浦にも四球で2死満塁。ここでサブローに満塁弾をドカンと。非常に痛いプロの洗礼、狭い東京ドームの洗礼。どうだろうなぁ、札幌なら入ってないからいいと見るか、そもそも満塁にしちゃったのが良くないと見るか。
まぁ、こういう未熟はあって当然。だって1年目ですよ?それが5回までは試合を作ってこれですから、十分じゃないですか?まぁ、結果を見てからならなんとでも言えるんですが、5回投げきったところでスイッチしてれば、昨日投ってない菊地や榊原だって居たでしょうし。でも、行けるとこまで行かして、それで勝っても負けても結果を中村につける、そう言う方針なのかもしれませんが、そうでしょう。
キムを完全に抑えたのは良かったね。強打者相手にも負けては居なかった。6回だけが残念。来週の木曜は試合がないので、次回は間隔が空きそうですが(流石に高卒ルーキーに3回目で中5日はない筈)、次こそはプロ2勝目欲しいですね。
7回は加藤武で2失点、8回はカーライルで1失点。ちょっとピリッとしませんでしたね。ただ、加藤武はそれでも助けてもらった時期もありましたから、また調子を上げてもらいたいものです。菊地と林が戻ってきて、6回7回は菊地加藤武林で・・・と思っていたのですが。カーライルは9回は良かったですね。
で、井口。打たれすぎって言っても今シーズン均してのことで、今日は1安打に抑えているんですよね。3番打者ですし、1試合1安打くらいするでしょう。それが偶々チャンスで2点適時打だったという事でアレでしたが、打たれた加藤武は残念ですが、中村とカーライルは抑えたということ、そこは見てあげてもいいんじゃないですかね?
【敵】
唐川見事なり。本当に邪魔くさい球を投りよるね。アレで打者がみんな打てん。打ったのはみんな「打ってください」「打ってもいいですよ」な球ですし、これ、無安打無失点狙えたんじゃないですかね?まぁ、初回先頭打者に打たれた時点で消えてますけど、あそこを打ち取ってたら、そう言う色気を出しても良かった、今日の唐川だと思います。
【総】
木曜日はブラボー。今日は拡大版で18時15分から・・・とは言っても15分に一旦繋いですぐCM、中継が始まったのは17分頃ですけどね。で、朝にTwitterで「中継開始時には中村が涼しい顔でベンチに居て、無死満塁くらいの攻撃を眺めている展開をキボン。18時15分頃にホームチームの投手が投ってるというのは、どういう展開でも感心しない」見たいな事書いたんですが・・・中継開始時には中村がマウンドに立ってましたw
いやね、15分頃に後攻であるホームチームの投手が投ってるって言うのは、1回表から攻められて危機を迎えている、或いは既に失点しているか、相手を抑えはしたけど味方も抑えられて早くも2回表って事ですからね。見事に後者の方で、中村がマウンドに居ましたね。
で、ブラボー中継。いい加減岩本は感想じゃなくて解説をしてくれと。あなたがどう感じたかじゃなくて、今のプレーがどういうプレーだったか、何故打たれたか、何故抑えられたか、そう言うところをファンにも良くわかるように説明してくださいと。「同じ奴にばかり打たれて!」とか、そんなん見たらわかる事ですし。
先日ソフトバンクファンの方とTwitterで会話しまして、その時にも相手さんから「RKBの中継に岩本が加わるとRKBの解説者が喋れない」と。まぁ、此間はまだかわいい方だったと思いますが、他人をさえぎってこの調子と言うのは流石に物を投げたくなりますね。
といいますか、HBCはテレビの方でも岩本以外、平野さんとか大宮さんとか使えばいいのにと。そりゃあまりや急に深くは待ってないような層への受けはいいかもしれませんよ、岩本。ですけどね、ああいう解説になってない解説で、視聴者がより深く野球を理解できるのか、大いに疑問です。
たまには岩本でもいいですが、もっといろんな解説者を登場させてくれてもいいと思うんですよね。STVは西崎と白井ですし、uhbだって立浪と芝草。HBCも岩本以外にもう一人くらい、実力派に解説者をテレビに回してくれても。或いは今日みたいに巻頭の試合なら、TBSから盛田を借りるですとか。
つーか、HBCもここのところ勝率が下がってきていますけど、それで「やるな!」とは言われないんですよね。ん?木曜にSTVがやったところから変になったから、これもSTVの呪い?んなアホな!
しかしまぁ、アレだよね。そこそこ好投のケッペルと中村が勝てなくて、2周目で崩れた糸数が勝つなんて、野球って本当にわからないし、だからこそ面白いんだわ。決して強いとか上手いとかそう言うのだけが勝つわけじゃないし、どんなにダントツの優勝でも4割近く負けて、どんなびりっけつでも4割近くは勝てる、そんな競技の姿だよね。
だから誰かの思い通りになるわけないし、タイミングが合えば思い通りになってるようにも見えてしまう。悩ましいねぇ。本当に面白いと思うよ、勝てなかったのは残念だけど。こういう結果だって絶対あるわけだし、それでも前に進まなければいけないし。
これでまたまた貯金0。ま、楽には行かないよ。色々あるけどさ、諦めたらそこで負けって言うし、なら諦めなきゃ負けじゃないんだぜ?負けを認めない限り、負けじゃないんだ。最高の往生際の悪さ、見せてやろうぜ。つーか、普通にCS進出は消えてませんので、諦める段階じゃござんせん。
明日はダル・・・ここのところちょっと控え目な内容が目立つ訳で、その成果ダル叩きを解禁した人もチラホラ。そう言う方を黙らせてもらいましょう。諦めたがり屋さんにも、残念ながらお預け喰らって貰いましょう。敵は身内にあり、だなwこりゃ。
【記事タイトル】
SADSで「TOKYO」。だけど何か失くした気持ちがあるから、すれ違うよ足を早めて。



↓以下TB用リンク
[08/19]対千葉ロッテ、アットトウキョウ。:That's "Hokkaido Nippoon-Ham Fighters" Entertainment!! / 対千葉ロッテマリーンズ21回戦@東京ドーム - シスアド with FHR / 若いほうのマサルにプロの洗礼!(8/19 VSロッテ21回戦● ) - ハムかつサンドはたべものです / 援護できんかったね - STRENGTH / はむわんこ サルでも作れるファイターズバッグ!&「It's 翔 time」 って・・・ / vsマリーンズ21回戦 マリーンズ唐川投手の前にに4安打完封 : 氷下魚の私的なつぶやき / [10Fs](観戦)唐川に屈辱の完封を喫し東京ドーム最終戦を落とす #lovefighters: ZAWA talk -福八非公認グッズ撲滅!!- /
- 関連記事
-
- 【青のキセキ】8月21日 埼玉西武19回戦 (2010/08/21)
- 【ドラマチック】8月20日 埼玉西武18回戦 (2010/08/20)
- 【TOKYO】8月19日 千葉ロッテ21回戦 (2010/08/20)
- 【ミッドナイト・サブマリン】8月18日 千葉ロッテ20回戦 (2010/08/19)
- 【CRAWL】8月17日 千葉ロッテ19回戦 (2010/08/18)
スポンサーサイト
テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ