【デイドリーム・ジェネレーション】7月15日 埼玉西武15回戦
【一言】
「最後の1人」か「おまけの1人」か。まぁ、「マツダプレマシー・プラスワンドリーム」なる「最後にもう1人お願いします」な枠にパリーグでは我等がハムの選手会長、田中賢介が選出されまして。まぁ、順当ではありますね、パの首位打者なのにファン投票でも監督推薦でも選手間投票でも選ばれない、そりゃぁ幾らなんでもおかしいだろうと。はっきり言って賢介救済枠ですよ、今年に限っては。
でもまぁ、パとセと1人ずつってなると、どうしてもセの選手の方が先に名前が出されるのな。しかも相手は大阪神様の「ブラゼル最高や!グリーンウェルなんて最初からイランかったんや!」ですし。これが横浜の誰かとかヤクルトの誰かとかなら違ったんでしょうけど。つくづく不憫やなぁ、賢介。
まぁ、ファンが大事に思ってやればええだけの話でして。しかしまぁ、二塁手だけ3人おっても、どう使うんでしょうかね?
【攻】
まぁ、3安打完封じゃね。陽が元気に出てくれただけで良かったとか。まぁ、あんな事あってこんな事になって、その次で躓いたってしゃぁないわな。ま、こういう時期は絶対来るさ。
3安打は、陽と稲葉と坪井。6回1死から陽が二塁打でチーム初安打、しかし続く村田の投ゴロで陽が二三塁間で挟殺、粘って村田を二塁まで進めるも、1死二塁が2死二塁になってしまいました。そして賢介が倒れて好機は続かず。
7回1死から稲葉が安打で出塁するも、小谷野と糸井が倒れて得点ならず、9回2死からは代打坪井が安打も稲葉が斃れて試合終了。ま、しゃぁないわ。
【防】
吉川は奇跡的とも言える投球、なんたってあの吉川が死球を1個も出さずに6回まで投ったんだから。4失点したけどね。失点は本塁打は仕方ないとして、3回と6回はどっちかでいいから踏ん張って欲しかったなぁ。どちらも点を取られた後はしっかり抑えているだけに、もうちょっと踏ん張れてれば後1イニングいけたかな?とか。
まぁ、無駄球とか言う人居るかもしれませんけどね、吉川はこれで行くしかないんだよ。これで勝てれば最高なんだよ。
2番手加藤武は吉川の2回以来の三凡、続いて3番手は須永だったのですが・・・火曜日にまずまずの結果で期待はしていたのですが、この試合ではちょっとよろしくありません。んー、これでは厳しいかなぁ。何とか這い上がって欲しいけど。先頭栗山を四球で出しても中島を三直併殺打でなんとか2死走者無しにできたんだけどね。
【敵】
平野が待ちに待った投手の救世主か。まぁ、これが続くとは限りませんが、とりあえず自身にはなったはず。荒れた試合の翌日に、よく自分のペースで投げられたと思います。次も勝てれば本物だけどね。
【総】
相手が凄かったと、平野が良すぎたと、認めるしかないよ。こういうときは得てして相手を貶しまくって、それから味方を「あんな奴らに勝てないとはどういうことだ!」と言われる方もどこかにいると思いますが、それじゃぁ惨めになるだけだろうよ。勝った奴が強いんだ、負けた奴が弱いんだ、単純にそうでええ。
現実逃避とかはないですよ、だってまだ2ヶ月以上あるでしょう?残りのシーズンは。残り3分の1が丸々残っているわけです。最初の3分の1が思いっきり苦しんで、次の3分の1で何とか持ち直して、そしてこの後の3分の1。どうなるか楽しみで楽しみで、現実逃避なんてしている暇はありません!
負け方がどうだとか、勝ち方がどうだとか、一体どういう試合なら満足するんですか?まぁ、そういう人は「満足しちゃいけないんだ」なんていうんでしょうけど、それはファンの仕事?選手に勝たせるためにわざと辛くするとか、結局は自己満足でしょ?
俺は俺の愛する選手たちが、ファンにそんなくだらない事をされなくても勝つための努力は尽くしていると、そう信じている。だから、応援したくて応援する分はいいと思うんですが、「勝たせるために褒めない」とか「言うべき事は言うべきだ」なんてのを認めたくないってのはそういうこと。
あなたがやりたくてやっている事でしょう?それがたまたま選手にプラスになることがあるかもしれないけど、だからと言って自惚れちゃいけないよ。そういうのが選手罵倒とかにも繋がっちゃいますし。たまたまを喜ぶのは悪くないけど、たまたまである事を忘れて欲しくないなぁ。
ま、個人的な思い込みなんだけどね。
吉川は次回のチャンスも与えるけど、来週のローテが既に決まっていると言う事で一旦抹消。え?木田さんが上がって来るとして、もう一人は誰?矢貫は抹消になりましたし、下で糸数はまだ時間がかかりそうですし、金森ももう少し調整したいみたいですし一体誰が出てくるんでしょう?山(ry
打線はうまく機能しませんでしたね。まぁ、稀哲の代わりというのは中々できるものじゃないでしょう。足が早いとか、犠打がうまいとか、そういう選手は居たとしてもそれだけで稀哲の代わりにゃなりませんからね。2番稀哲が普通の一般的に考えられてる2番打者になるだけで戦力ダウンなんですから。そりゃ色々試しもしますよ。
まぁ、村田とかを推す声もありますけど、上位3人が左になっちゃいますしね。村田が右かスイッチなら文句なしなんですが。稀哲とは違うキャラクターが立ってるだけに、そこだけが残念かなぁ、とか。調子的に不安はあるけど、期待で言えば陽かなぁ?この際大役を任せてみてはどうかな?とか。
でもまぁ「ファン投票でもして決めようか」とか言っていても、梨田監督の中では大体やりたい事は決まっているよ。2番鶴岡もやりたい事の1つだったでしょうし。
吉川と共に須永が抹消で、関口と菊地が登録。関口の登録で横浜からの移籍組全てが一軍経験完了。まぁ、一軍を体験しましたってだけにはなって欲しくないんで、何とか出番をもらえた際には活躍して欲しいもの。
菊地は下でもちょっと調子が上がらなかったようですが、見切り発車でしょうか?まぁ、下でやるより上でやった方がいいという判断ならいいんですけどね。なんとか、モチベーションも上げて、存在感を発揮して欲しい。待ちに待った救世主でありますように。
二岡も仙台から帯同ですが即登録とはならず、様子をみて登録との事。遅くとも札幌では登録との話も聞きますし、徐々に戻ってきますね。
久しぶりの連敗、久しぶりのカード負け越し、まぁ、いつまでも連敗無しとか勝ち越しばっかとかそう言う事はないからね。良い事があれば悪い事だって絶対ある。だけど悪い事があれば良い事だって絶対ある。悪い事の後の良い事を目指しましょう。ファンは待ちましょう。
【記事タイトル】
馬渡松子さんで「デイドリーム・ジェネレーション」。瞳を開けてみる夢なら今は切なくてもいい、この愛が勝手なほどバネにしていくさ。



↓以下TB用リンク
[07/15]対埼玉西武、アットトコロザワ。:That's "Hokkaido Nippoon-Ham Fighters" Entertainment!! / 対埼玉西武ライオンズ 15回戦@西武ドーム - シスアド with FHR / 氷下魚の私的なつぶやき vsライオンズ15回戦 森本の抜けた穴に鶴岡? / はむはむらいふ 4月のハムを見てるようだった・・・ / はむわんこ HAPPY BIRTHDAY♪ しかし8カード勝ち越しならず / 若手のみなさん、数年後のチームを支えてくれるか今のままでは非常に心配です。(7/15VS西武15回戦● ) - ハムかつサンドの野球旅行記プラス1 /
「最後の1人」か「おまけの1人」か。まぁ、「マツダプレマシー・プラスワンドリーム」なる「最後にもう1人お願いします」な枠にパリーグでは我等がハムの選手会長、田中賢介が選出されまして。まぁ、順当ではありますね、パの首位打者なのにファン投票でも監督推薦でも選手間投票でも選ばれない、そりゃぁ幾らなんでもおかしいだろうと。はっきり言って賢介救済枠ですよ、今年に限っては。
でもまぁ、パとセと1人ずつってなると、どうしてもセの選手の方が先に名前が出されるのな。しかも相手は大阪神様の「ブラゼル最高や!グリーンウェルなんて最初からイランかったんや!」ですし。これが横浜の誰かとかヤクルトの誰かとかなら違ったんでしょうけど。つくづく不憫やなぁ、賢介。
まぁ、ファンが大事に思ってやればええだけの話でして。しかしまぁ、二塁手だけ3人おっても、どう使うんでしょうかね?
7月15日 第15回戦 西武7勝 / 日本ハム8勝 / 0引き分け |
西武ドーム 18時1分開始 2時間50分 観衆:15824人 |
埼玉西武 | 北海道日本ハム | ||
平野(9回 130球) | 投 手 | 吉川(6回 103球) 加藤武(1回 11球) 須永(1回 38球) | |
坂田5号ソロ(吉川) 阿部1号ソロ(吉川) | 本塁打 | ||
プロ野球速報:Sports@nifty エキサイトベースボール | プロ野球速報 プロ野球スコア速報 : nikkansports.com プロ野球試合結果 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 |
【攻】
まぁ、3安打完封じゃね。陽が元気に出てくれただけで良かったとか。まぁ、あんな事あってこんな事になって、その次で躓いたってしゃぁないわな。ま、こういう時期は絶対来るさ。
3安打は、陽と稲葉と坪井。6回1死から陽が二塁打でチーム初安打、しかし続く村田の投ゴロで陽が二三塁間で挟殺、粘って村田を二塁まで進めるも、1死二塁が2死二塁になってしまいました。そして賢介が倒れて好機は続かず。
7回1死から稲葉が安打で出塁するも、小谷野と糸井が倒れて得点ならず、9回2死からは代打坪井が安打も稲葉が斃れて試合終了。ま、しゃぁないわ。
【防】
吉川は奇跡的とも言える投球、なんたってあの吉川が死球を1個も出さずに6回まで投ったんだから。4失点したけどね。失点は本塁打は仕方ないとして、3回と6回はどっちかでいいから踏ん張って欲しかったなぁ。どちらも点を取られた後はしっかり抑えているだけに、もうちょっと踏ん張れてれば後1イニングいけたかな?とか。
まぁ、無駄球とか言う人居るかもしれませんけどね、吉川はこれで行くしかないんだよ。これで勝てれば最高なんだよ。
2番手加藤武は吉川の2回以来の三凡、続いて3番手は須永だったのですが・・・火曜日にまずまずの結果で期待はしていたのですが、この試合ではちょっとよろしくありません。んー、これでは厳しいかなぁ。何とか這い上がって欲しいけど。先頭栗山を四球で出しても中島を三直併殺打でなんとか2死走者無しにできたんだけどね。
【敵】
平野が待ちに待った投手の救世主か。まぁ、これが続くとは限りませんが、とりあえず自身にはなったはず。荒れた試合の翌日に、よく自分のペースで投げられたと思います。次も勝てれば本物だけどね。
【総】
相手が凄かったと、平野が良すぎたと、認めるしかないよ。こういうときは得てして相手を貶しまくって、それから味方を「あんな奴らに勝てないとはどういうことだ!」と言われる方もどこかにいると思いますが、それじゃぁ惨めになるだけだろうよ。勝った奴が強いんだ、負けた奴が弱いんだ、単純にそうでええ。
現実逃避とかはないですよ、だってまだ2ヶ月以上あるでしょう?残りのシーズンは。残り3分の1が丸々残っているわけです。最初の3分の1が思いっきり苦しんで、次の3分の1で何とか持ち直して、そしてこの後の3分の1。どうなるか楽しみで楽しみで、現実逃避なんてしている暇はありません!
負け方がどうだとか、勝ち方がどうだとか、一体どういう試合なら満足するんですか?まぁ、そういう人は「満足しちゃいけないんだ」なんていうんでしょうけど、それはファンの仕事?選手に勝たせるためにわざと辛くするとか、結局は自己満足でしょ?
俺は俺の愛する選手たちが、ファンにそんなくだらない事をされなくても勝つための努力は尽くしていると、そう信じている。だから、応援したくて応援する分はいいと思うんですが、「勝たせるために褒めない」とか「言うべき事は言うべきだ」なんてのを認めたくないってのはそういうこと。
あなたがやりたくてやっている事でしょう?それがたまたま選手にプラスになることがあるかもしれないけど、だからと言って自惚れちゃいけないよ。そういうのが選手罵倒とかにも繋がっちゃいますし。たまたまを喜ぶのは悪くないけど、たまたまである事を忘れて欲しくないなぁ。
ま、個人的な思い込みなんだけどね。
吉川は次回のチャンスも与えるけど、来週のローテが既に決まっていると言う事で一旦抹消。え?木田さんが上がって来るとして、もう一人は誰?矢貫は抹消になりましたし、下で糸数はまだ時間がかかりそうですし、金森ももう少し調整したいみたいですし一体誰が出てくるんでしょう?山(ry
打線はうまく機能しませんでしたね。まぁ、稀哲の代わりというのは中々できるものじゃないでしょう。足が早いとか、犠打がうまいとか、そういう選手は居たとしてもそれだけで稀哲の代わりにゃなりませんからね。2番稀哲が普通の一般的に考えられてる2番打者になるだけで戦力ダウンなんですから。そりゃ色々試しもしますよ。
まぁ、村田とかを推す声もありますけど、上位3人が左になっちゃいますしね。村田が右かスイッチなら文句なしなんですが。稀哲とは違うキャラクターが立ってるだけに、そこだけが残念かなぁ、とか。調子的に不安はあるけど、期待で言えば陽かなぁ?この際大役を任せてみてはどうかな?とか。
でもまぁ「ファン投票でもして決めようか」とか言っていても、梨田監督の中では大体やりたい事は決まっているよ。2番鶴岡もやりたい事の1つだったでしょうし。
吉川と共に須永が抹消で、関口と菊地が登録。関口の登録で横浜からの移籍組全てが一軍経験完了。まぁ、一軍を体験しましたってだけにはなって欲しくないんで、何とか出番をもらえた際には活躍して欲しいもの。
菊地は下でもちょっと調子が上がらなかったようですが、見切り発車でしょうか?まぁ、下でやるより上でやった方がいいという判断ならいいんですけどね。なんとか、モチベーションも上げて、存在感を発揮して欲しい。待ちに待った救世主でありますように。
二岡も仙台から帯同ですが即登録とはならず、様子をみて登録との事。遅くとも札幌では登録との話も聞きますし、徐々に戻ってきますね。
久しぶりの連敗、久しぶりのカード負け越し、まぁ、いつまでも連敗無しとか勝ち越しばっかとかそう言う事はないからね。良い事があれば悪い事だって絶対ある。だけど悪い事があれば良い事だって絶対ある。悪い事の後の良い事を目指しましょう。ファンは待ちましょう。
【記事タイトル】
馬渡松子さんで「デイドリーム・ジェネレーション」。瞳を開けてみる夢なら今は切なくてもいい、この愛が勝手なほどバネにしていくさ。



↓以下TB用リンク
[07/15]対埼玉西武、アットトコロザワ。:That's "Hokkaido Nippoon-Ham Fighters" Entertainment!! / 対埼玉西武ライオンズ 15回戦@西武ドーム - シスアド with FHR / 氷下魚の私的なつぶやき vsライオンズ15回戦 森本の抜けた穴に鶴岡? / はむはむらいふ 4月のハムを見てるようだった・・・ / はむわんこ HAPPY BIRTHDAY♪ しかし8カード勝ち越しならず / 若手のみなさん、数年後のチームを支えてくれるか今のままでは非常に心配です。(7/15VS西武15回戦● ) - ハムかつサンドの野球旅行記プラス1 /
- 関連記事
-
- 【青空のナミダ】7月17日 東北楽天13回戦 (2010/07/17)
- 【何も言えなくて…夏】7月16日 東北楽天12回戦 (2010/07/17)
- 【デイドリーム・ジェネレーション】7月15日 埼玉西武15回戦 (2010/07/16)
- 【ホログラム】7月14日 埼玉西武14回戦 (2010/07/15)
- 【非情のライセンス】7月13日 埼玉西武13回戦 (2010/07/13)
スポンサーサイト
テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ