fc2ブログ
Trackback

Recent Articles

TWITTER

【Re-/日本選手権読売6回戦】あの日のときめきも、もやもやした気持ちも、小さな後悔も、未来へ続く道

【一言】
 我々は誇らしき敗者だ、胸を張っていい。幾分帰る客も居たが、それでも多数の観客は、敵味方を問わずに観客席に居残り、原監督の胴上げを見守り、その後の表彰式まで見届けた。さすがに表彰式の頃には空席も目立ったようだが、それでも春先の平日ナイター程度の観客は残っていた。
 2007年のCS第2Sでのロッテとのノーサイド、そして去年の西武の優勝決定試合(試合はハムが西武に勝利)での渡辺監督の胴上げ、これらを見守れたのはハムがその試合を勝ったからではないか?そういう思いは杞憂に終わった。
 我々は敗者だ。そして先程までの敵は勝者として先に進んで行く。その勝者を見守るのは我ら敗者の役目。それを全うできたと、私は思う。思いたい。


11月7日 日本選手権シリーズ第6回戦 日本ハム2勝 / 読売4勝 / 0引き分け
blogram投票ボタン 1  2  3  4  5  6  7  8  9  R  E
YOMIURI
NIPPON-HAM11
勝:内海2試合1勝1敗負:武田勝2試合2敗
S:‐にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ 
札幌ドーム 18時16分開始 3時間2分 観衆:40714人
※読売が7年ぶり21度目、原監督は2度目の日本一


北海道日本ハム 読  売
武田勝(7回2/3、88球)
江尻(1/3、4球)
林(1回、10球)
投 手東野(2/3、14球)
内海(4回2/3、65球)
豊田(2/3、10球)
山口(1回、11球)
越智(2/3、19球)
クルーン(1回1/3、22球)
 本塁打 
プロ野球速報:Sports@nifty
エキサイトベースボール | プロ野球速報
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
プロ野球試合結果 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

【攻】
 あと少し、あと少しだったんだ。11安打を連ね、幾度も好機を作りながらも1点すら得点板に書き込めなかった。
 初回、賢介が先頭打者安打で出塁後の稀哲の犠打失敗捕飛、これで流れを掴み損ねた。その後信二の強烈な打球が読売先発の東野を襲い内海に交代、そこでスレッジが1球でアウト。この初回の攻撃が全てだったと、終わってからは思う。
 勿論、稀哲やスレッジを責める意図は無い。これらも偶々の結果、しかし偶然でありながら必然の矛盾。いくらスタンドがホームを演出していても、グラウンドレベルでは別の空気が支配していたのだろう。普段の野球をできなかった。

 打線が繋がらない。その象徴が二岡の3打席連続となる2死走者有りからの凡退。第1打席は打球が良すぎて飛びすぎて中飛に、第3打席はあのバウンドがもう一癖あったなら一塁セーフでも・・・という感じなので、しっかり抑えられたのは第2打席だけといっていいのだが、記録はあくまで3打席3凡退。
 そういう辺りでツキが向いてこない。この歯車が最後までかみ合うことは無かった。

【防】
 本当に悔やまれる2失点だが、それでも試合はしっかり作った。それでも勝利に届かなかった。一部では著しく信頼を下げられた江尻と林も今季最高の投球を見せてくれた。それでも流れはこなかった。
 投手陣に関しては最高の仕事が出来た第6戦。だからこそ、ここで悔しさがこみ上げてくる。

【敵】
 「らしさ」を全開に出せて勝った。亀井と松本の存在が非常に大きかった。主砲を眠らせても、脇役がしっかり仕事をするから恐さが消えなかった。未だに「強奪だ」などと罵る者もいるが、次代を担う若手がしっかり育ち、足りないベテラン力を移籍選手で補う、理想的なチームとなった。

 先発の東野がアクシデントで降板し、内海が緊急登板でスレッジを簡単に抑えたところから流れが読売に行ったような気がする。あの1球は非常に大きい。

【総】
 まずは・・・読売ジャイアンツの選手の皆さん、監督・コーチの皆さん、その他スタッフの皆さん、そしてファンの皆さん、7年ぶりの日本選手権シリーズ制覇おめでとうございます。
 本拠地で相手の胴上げをみなければならないということは、非常に悔しいものでありますが、これだけ強いチームと選手権を戦えたことは、勝利に届かなかったのは残念ではありますが、清々しさもまた感じております。

 「らしさ」。読売の4勝、ハムの2勝。両チームの勝利はどれもらしさを100%発揮しての勝利だった。中途半端な勝利など一つも無かった。逆に、らしさを出し切れなかったチームは負けていた。もしもハムがシーズン中からの「らしさ」を出し切れていれば、結果は違っただろう。
 「短期決戦はシーズンと違う」いいや違わない。違うことをやっていたら、もっと惨い結果になっていたとおもう。情の采配に選手が応え、チームのためにと一丸に勝利を目指す。そういう野球で勝ってきたのだから、これは最後まで貫くしかない。
 また罵られるのだろう、「監督の差がどうとか」などと。ただ考えて欲しい。第5戦まではどちらのチームも連勝は無し、連敗も無し。つまり互角の争いを演じていたのである。その中で流れを掴んで100%を出せたチームがその試合を制してきた。最後はちょっと違ったけど、「監督の力量が~」「選手が~」などというほどの差は無かった。

 第6戦、ハムの選手は「らしさ」を出せないどころか、裏返ってしまったかのような不味いプレーが続出した。稀哲のバントミスに始まり、スレッジの1球凡退。稲葉の守備にもミスが出た。7回には先頭の賢介が出塁も稀哲の併殺打でフイ。二岡も走者を置いた3打席で全て生きることができなかった。
 決して技量が劣っていた訳ではない。彼らの活躍で勝てた試合もあったのだから。ただ、何かに鷲掴みにされていたような、見えない圧力との戦いに入っていたような気がする。おそらく、読売の選手や監督・コーチも、今宵のハムの「らしくなさ」は感じていただろう。だからといって手加減はしてはくれまいが。

 それだけ辛く厳しい戦いを終えた戦士たち。指揮官も含め、その戦いぶりだけは認めてあげて欲しい。全国民とは言わない、全国津々浦々のハムファン、ファンを自認するのであれば、まずは認めてあげましょうよ。
 「あいつがいなくなれば」「あいつは敵だ」同じハムのユニを着ているのに、そういう言われ方をしなければならない人間は、球団内に誰一人としていない。戦犯を探すことに悦楽を求めるような方は、今一度彼らのこれまでの戦いを思い返して欲しい。
 「監督で負けた試合はあっても勝った試合はない」「選手は頑張ったが監督が妨害した」そんなことあるものか!幾ら自分らが梨田監督が嫌いだからといって、そんな解釈は都合が良すぎる。
 糸井・菊地・宮西の一軍定着は?中田や村田の起用は?勿論選手本人の力も大きいだろうが、支えた監督・コーチの力も大きい。選手だけじゃない、監督だけじゃない、コーチだけじゃない。勿論ファンだけでもない。すべてが一つとなってこそ、この舞台まで駆け上がる事ができた。

 勝ちたかった。当然、負けたくて負けたわけじゃないし、悔いは残る。だったら晴らせばいいじゃないか、来年もこの舞台に立って。そもそも、12球団が144試合を戦い抜いて、更に両リーグの頂上決戦たるクライマックスシリーズを勝ち抜いて初めて上がることができるこの舞台。
 勝てることに越したことは無いが、立てたということがそれだけでも名誉だ。それを「恥さらし」などというものがいたとしたら、そいつこそ酷い恥さらしだ。
 我々は名誉の敗者なのだ。今年最強のチームで無ければ下すことの叶わなかった、いわば「最強の敗者」。我々はこの舞台で負けた事をもっと誇るべきだ。出なければ我々が斃し、踏み躙ってきた敗者たちにあわせる顔がない。
 もしも我々の振る舞いに異を唱える敗者がいるのなら、ならば来季こそは我々を踏み越えて、是非ともこの選手権の舞台に立っていただきたい。我々としても簡単に負けてやるつもりはない、厚く激しく楽しい季節を、また味わおう。

 足りなかったものは幾つもある。戦力とかそういうものは後程と言う事にして、やはり選手権のペナントが来季バックスクリーン上方に掲げられないのは寂しい。その忘れ物を引き取りに、1年後また来よう。


【記事タイトル】
 ノースリーブスで「タネ」より。

 2番の歌詞からなんですが、TVサイズで。

blogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
↓以下TB用リンク
ラケル's Diary / 11/7・日本ハムvs読売(札幌ドーム) 日本シリーズ観戦記 ふりこ的徒然日記 / ブログ野球広場 ~がんばれ東京ヤクルトスワローズ~ : 2009日本シリーズ第6戦(09.11.07) / もぅ新聞紙ゎ要らない / slow,snow: 日本シリーズ第6戦「北海道日本ハムファイターズ vs 読売ジャイアンツ」 / 勇皇の人生とタイガース / 巨人が7年ぶり21度目の日本一!(日本シリーズ2009第6戦) | スポネト / スポーツ瓦版:日本Sで巨人が4勝2敗で勝利して日本一 / 日本シリーズ第6回戦 日本ハム vs 巨人 | 七色奇譚 / スポーツ歩き:巨人7年ぶり21度目の日本一 / 巨人が7年ぶりの日本一 FREE TIME / blogイッキの国 スポーツ地方 日本シリーズ第六戦 F0 - 2G × / ファイターズ原理主義~FIGHTERS・FUNDAMENTALISM~ : ●ファイターズの2009年、ついに終戦。一年間お疲れさまでした!~vs読売(日本シリーズ第6戦) / 頑張った!! /





関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

終わった…

昨日を持ちまして、今季の日程終了となってしまいました焏 選手、監督、スタッフ、そして全国のFANSの皆様 お疲れ様でした しっかり疲れを癒して 来年こそは『日本一』を戴きましょうね けど……… 悔し~いっ あれほどの残塁の山、らしくなかったよ?...

日本シリーズ終了:明暗…

ブログへの更新がまた久しぶりになってしまいました(^_^;)。 今週も仕事が忙しかったのですが、日本シリーズが始まってからは気になってしまうので、何とか時間を作ってチェックしてました。 私はドラゴンズファンですが、昨年からファイターズファンの人たちと交...

2009日本シリーズ第6戦(09.11.07)

※反転してご覧下さい。終了! 札幌ドーム日本ハム2勝4敗 G 010 001 000=2 F 000 000 000=0 観客数:40714人 試合時間:3時間2分 【投手】 (巨)東野、内海、豊田、山口、越智、クルーン-阿部 (日)武田勝、江尻、林-鶴岡、大野 【責任投手】 (勝)内海2試合1勝1?...

巨人7年ぶり21度目の日本一

シーズンを通して調子の波が小さく、 厚い選手層を武器に高い次元で安定し、 若手とベテランがうまく融合した巨人は、 本当に強かったですね。 これでクリーンアップと先発投手の軸に 生え抜きの若手が出てきたら、 長期黄金時代が来ることでしょう。 WBC世界一から始ま?...

蚊帳の外から見る日本シリーズ(第6戦)

ジャイアンツ3勝、ファイターズ2勝で迎えた日本シリーズ第6戦は読売ジャイアンツが北海道日本ハムファイターズを2-0で下し、原監督1年目で松井秀喜選手が4番だった2002年以来7年ぶりに日本一を奪回しました。 おめでとうございます さて、試合ですが、東...

11.7★vsG★0-2★最後の最後で…

0-2巨人戦…ん~残念!おそらく、北海道中がため息に包まれたでしょうね…。ホントに悔しい…。でも、ホントに悔しいのは選手たちですよね…。稲葉も高橋も、きっと悔しい思いをしているでしょう…。シーズン中のよくない流れの試合になってしまいましたからね。それでも...

11月7日 ●○●○●と来たら○じゃないの? 対読売日シリ第6戦

登別・室蘭方面に行っていましたが今日帰ってきました。というわけでブログ更新再開です。 それにしても、すべらない話って面白いですねww...

VS讀賣【日本シリーズ第6戦】

悔しくないといえば嘘になるけど・・・ 北海道日本ハム 0-2 讀賣 【本日の川柳】 「来年は Re:Challenge 日本一」 今年も長いこと他球団に比べて応援できたことに感謝。 こんなことがここ4年で3度もあるんだから本当にファイターズファンは恵まれてい

チャンスは作れど決定打が最後まで出ず巨人投手陣に完封リレーを喫し2勝4敗で日本一を逃す

悔しいな~~~悔しいよ~~~(涙) 日ハム0-2巨人 明日のダルに繋ぐ思いが強すぎて逆に硬くなっちゃったかの様な決定打不足。 最初の東野君のアクシデントに上手くつけ込めたら結果は違ったかなぁ。 今日は稲葉隊長が4打数1安打ながら3見逃し三振、それに加えてまさ?...

2009日本シリーズまとめ

日本シリーズ第1戦 ジャイアンツ 010020100 4 ファイターズ  010

Dグレ&クイーンズ2&巨人が日本一

は8月の赤マルJで読み待望のSQ復活して 早速の立読みで&アラン=カルマが友達も &アラン=カルマ殺し合い教団の悪い所で

巨人が7年ぶり21度目の日本一!(日本シリーズ2009第6戦)

巨人対日本ハムの日本シリーズ第6戦は、2回の阿部のタイムリーと6回の小笠原のヒットの際の稲葉のエラーで得た2点を、1回先発東野のアクシデントのあと急遽登板した内海から継投で、日本ハムに11安打されながらも繋いで守りきり完封リレーで勝利。7年ぶり21度目の日本一に...

[日本選手権・六]終劇

公0-2兎 コラム:「普段通りに」戦えた巨人が日本一に まだまだ強くなれる。 今年一年、お疲れさまでした。 悔しいし、もう一戦見たかったのが本音だが

Re:Re:Challenge

タイトルで小文字が大文字になってしまうのが玉に瑕だが。 ジャイアンツとの日本シリ

巨人が7年ぶりの日本一

巨人が2009年日本シリーズを制し、7年ぶりの日本一に輝きました!

日本シリーズ終了:明暗…

ブログへの更新がまた久しぶりになってしまいました(^_^;)。 今週も仕事が忙しかったのですが、日本シリーズが始まってからは気になってしまうので、何とか時間を作ってチェックしてました。 私はドラゴンズファンですが、昨年からファイターズファンの人たちと交...

【日シリ】11月7日vs讀賣~俺らはまだまだ強くなれる

「負けたくない」

2009 日本シリーズ 第6戦

ただただ悔しい落とした1.3.5.6戦はいずれも僅差であるのがまた悔しい。ちょっとした流れ、運に突き放された感じがします。実力的には完全に五分だったと思います。

2009 日本シリーズ 第6戦

123456789RG0100010002F0000000000 巨人、7年ぶり21度目の日本一。 巨人ファンの皆様、おめでとうございます。

11/7、【F-G】<日本シリーズ-6> 2009、終戦・・・

2勝3敗と日本一に王手をかけられて戻った札幌ドーム。 日本ハムとしては残り2試合を連勝するしか道はなくなった。 そんな背水の陣で迎える今日の試合、先発のマウンドに上がるのは日本ハムが武田勝投手。対する読売は東野投手。              [[img(http:/...

今年もおつかれ様、ありがとう!ファイターズ

2009年日本シリーズ第6戦は、0-2で敗戦。 ファイターズは2勝4敗、ジャイアンツの日本一が決まりました。 第5戦のさよなら負けでシリーズの流れをもっていかれたという感じはしなかったです。 今日はまた別のゲームで、アクシデントで1回途中から登板した内海投手...

日本シリーズ、巨人が日本一

日本シリーズで巨人が日本ハムに勝って優勝しましたが、7年ぶりだそうです。MVPは阿部ですが、昔からいる生えぬきの選手が活躍するのは嬉しいです。第5戦のサヨナラホームランが印象的でした。 先発東野が打球を受け内海が緊急登板するというハプニングもありましたが...

緊急登板・内海、汚名返上の好投! 巨人、7年ぶりの日本一!

◆F0-2G◆ 王手をかけた巨人だが、先発・東野が高橋の打球直撃で初回で降板を余儀なくされる非常事態。しかし、緊急登板の内海がピンチを凌ぐと、直後の2回、阿部のタイムリー二塁打で先制。6回には稲葉が痛恨のタイムリーエラーを犯し、2点目を追加。あの男の再...

札幌で奪回されました

今日は攻撃の全てが上手く行きませんでした。 完敗です、やはり巨人は強かった。ジャイアンツ優勝おめでとうございます。  北海道日本ハム 0-2 讀賣巨人 先発勝さんは本当にステキピッチングでした。にっくき亀井と阿部に打たれて先制点取られた以外は完璧す...

巨人、日本ハム下し7年ぶり日本一 MVPは阿部慎之助

プロ野球日本シリーズは7日、札幌ドームで第6戦が行

[日本シリーズ]点差以上に重かった試合

日本シリーズ兼日韓クラブチャンピオンシップ出場チーム決定戦。両リーグの勝率トップ

2009日本シリーズ第6戦  巨人が完封リレーで7年ぶりの日本一!

2009プロ野球日本シリーズ・日本ハムVS巨人はいよいよ大詰め。ここまで5試合終えて、日本ハムが2勝に対し、巨人は3勝。木曜日の第5戦は、亀井選手と阿部選手が9回に日ハム守護神・武田久から本塁打を放ち、巨人が劇的サヨナラ勝ちで王手をかけました。決戦の舞台は再...

~ファイターズ 3年ぶりの日本一にはならず・・・~(日本シリーズ第6戦)

【2009 日本シリーズ 第6戦】 11月7日、札幌ドームでの読売ジャイアンツ戦。 観衆40,714人。                                   

2009日本シリーズ第6戦(終戦)

終わってしまった・・・。

【Fs試合短信】日本シリーズ2009・対ジャイアンツ第6戦(11/7)

今年も皆さん、お疲れ様でした。本当にありがとうございました。そして、オフもよろしく。

巨人が日本一、日本シリーズ

巨人、7年ぶり21度目の日本一(読売新聞) - goo ニュース 私は「アンチ巨人」の一人。 ただ、今年は巨人、いや原監督に勝ってもらいたかった。 これは、日本人として当然の思いではないでしょうか。 WBCを連覇に導いた原監督ですから。 リーグ優勝、そして日本シリ...

≪日本シリーズ第6戦≫日本ハム0-2巨人 6戦目で決着、巨人が日本一!!

Yahoo!プロ野球 - 2009年11月7日 日本ハムvs.巨人 日本シリーズ第6戦

●日本ハム 0-2 巨人【11/7 日本シリーズ 第6戦】

 もう負けられないファイターズ。でも今日は勝ってくれると信じていたのですが…まさかの敗戦で、ついに今シーズンの終了となってしまいました orz 札幌ドームの、そして全国のFANSの応援がプレッシャーになってしまったのでしょうか…最後の最後にきて、ファイターズ本?...

I miss you いつの日か その傷を I love you 癒せるから

◆今日のハム戦記 日0-2巨 勝はコントロールはそこまで良くなかったですが、ストレートはそこそこ走ってたので打者も戸惑っていました。3回はスライダーに頼りすぎる悪癖が出てしまいました……ソロを一発打たれたという風にとらえれば許容できる範囲ですが、亀井を三...

巨人7年ぶり日本一、ハムを2―0 日本シリーズ第6戦

巨人7年ぶり日本一、ハムを2―0 日本シリーズ第6戦 2009年11月7日21時18分  巨人が02年以来21度目の日本一に王手をかけたプロ野球日本シリーズ(7回戦制)は7日、舞台を札幌ドームに移して第6戦があり、巨人が2―0で日本ハムを下し、02年以来21度...

日本シリーズ第6戦 巨人が日本一に

巨人が7年ぶり日本一!原監督の「維新」成就 11月7日21時19分配信 サンケイスポーツ  プロ野球の日本シリーズ第6戦(7回戦)日本ハム-巨人が7日、札幌ドームで行われ、巨人が日本ハムを2-0で下して対戦成績4勝2敗で7年ぶり21度目の日本一に輝いた。原?...

日本シリーズ第六戦 おつかれさんそして来期へ

【総評】 2勝4敗という成績に終わりました。 接戦といえば接戦しかしジャイアンツのとの力の差を見せ付けられたシリーズでもありました。 ...

ファイターズの2009年最終戦は動かぬまま終わった・・・。

ファイターズ 0 VS 2 ジャイアンツ ニッカン式スコア ファイターズの今シーズン終了・・・。 選手の皆さん、関係者の方々、フ...

ファイターズ 2勝4敗で日本一に届かず

 0-2で敗れ、2勝4敗で読売に日本一を許すことになってしまいました。  無念極まりないです。第5戦での9回裏からの逆転サヨナラ負け。それをひきずってしまいましたか…武田勝の好投も打線が見殺しにする結果に…  もし、第5戦で敗れなければ…と詮な

日本Sで巨人が4勝2敗で勝利して日本一

日本シリーズの日ハムVS巨人は巨人4勝2敗で日本一だ 日ハムはダル負傷も何とか2戦目に好投したり粘ったけど 巨人は小笠原&ラミレス&亀井シーズンより不調だったが キャプテン阿部が攻守でチーム引っ張ってMVP納得だね 日本シリーズ始まる前は巨人が有利...

[09日本シリーズ]読売が4勝2敗で7年ぶり日本一

プロ野球日本シリーズは7日、札幌ドームで第6戦が行われ、巨人(セ・リーグ)が日本ハム(パ・リーグ)を2-0で下して対戦成績を4勝2敗とし、7年ぶりに日本一の座に就いた。最多記録を更新する21度目のシリーズ制覇。 セ3連覇を果たした巨人は、クライマックス...

ファイターズの皆様、お疲れさまでした☆

日本シリーズが終わり、ジャイアンツが日本一になりました。 悔しくて、とても残念ですが、 巨大戦力のジャイアンツに対して、 いつもみんなで全力プレイ、 最後まであきらめない試合を続けてきたファイターズは、 日本シリーズを勝ち抜く余力が、少し不足していた...

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

>青空百景さん
 いえいえ、私なんかのblogが何かのお役に立ったというのであれば、それだけでそれだけで。まぁ、当の私自身も、とある何かからの受け売りですので、あまり深くお考えにならずに。
 でも安易に文末にとってつけたような某所には呆れましたがw

>ペニちゃんさん
 そうですねwどうでしょうか?

協賛金集まるといいですね

球団が日本一にならないとやらないと言ったのを覆させてまで行うパレードの協賛金の集まりが心配です。

No title

こんにちは。
事後報告ですみませんが、拙ブログの記事中に、世界日本ハムさんのお名前を出す形で「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」という言葉を引用させて頂きました。
自分の言葉で言えよというところですが、どうしても他に思いつかなかったので……。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>関東はむさん

 どうもです。本当に僅かの差だったと思うのですよ、第5戦までは。第6戦は勢いと雰囲気、第5戦をハムがとっていたら全く逆の展開だったかもしれません。

 確かに読売はここ数年「育成の巨人」と言われるようなチームになってきています。確かに自前の若手も育っています。その足りないところを移籍選手や外国人選手で補うという、一見理想的な構成ではあります。
 でも、それもこれも他球団と比べて豊富な資金があってこそ。結局はお金の使い方を変えて、上手にチームを組むようになっただけなんですよね。尤も、対戦相手としては豊富な資金で上手なチーム作りなんて堪ったものじゃありませんが。
 谷、大道、キムタク、豊田、古城。こういったベテランを多数雇えるのも豊富な資金があってこそ。古木はシーズン中のヒーローインタビューが傑作でしたね。ハム時代から活躍してああいう風にはじけていれば、或いは金子誠を脅かす人気選手になっていたかもしれませんwキムタクの引退はビックリしました。読売の二軍コーチですか、こういう待遇も読売は違いますね。人材を外に流出させないようにするところとか。

 稲葉ももうそろそろ後継者を本気で考えなければいけませんね。順当に行けば糸井なんですが、来季どれほどの活躍を見せてくれるか。スレッジは全力で引き止めるようですが、横浜が那須野並みの条件で来たら太刀打ちは出来ません。だからヒメネスを残せと(ry
 全体的なレベルは更に上がると思いますよ。ただ、稀哲と藤井がどうなるか。特に稀哲が抜けると右打者と素晴らしい外野手が一辺に欠けてしまいますからね。守備だけなら村田でもいいかもしれませんが、流石に右打席には入れないでしょうし。
 来季は繋ぎの打線にもう少し決定力を塗したいですね。あと一人決められる打者がいれば・・・二岡が本来の活躍を見せてくれれば解決なんですが。それと先発投手。糸数がどれほど働けるか、ダルが果たして開幕に間に合うか。できれば右の先発がもう1枚欲しい。スウィーニーはロング要員なら。

 こちらは10月下旬が不自然に暖かくて、11月に入っていきなり初冬の気温に。そして第4戦辺りからは10月下旬並みの陽気にとちょっと忙しいです。WBCもあったせいでストーブリーグ開幕が遅いですよね。故障持ちの選手とかがちょっと心配。

いま一歩及ばず

 戦前の評論家諸氏の予想とは違い拮抗したシリーズでした。流れを掴めそうで掴めずといった事を両チームくりかえして、結果巨人が物にしたのだと思います。

 巨人は大枚補強の選手だけでなく育成やドラフト組、他球団が払いきれなくなったベテラン等から成る多彩なチームになりましたね。お金持ち球団だから出来る事ではありますが、以前と比べるとキレイな金の使い方と云えるんではないでしょうか?縁の下の力持ち達=谷、大道、豊田、キムタク(おつかれ!)そして多分、古城。彼らなしには日本一はなかったでしょう。
 ただ、ますだ・おかだの岡田風に『あえて苦言を呈するならば・・・』
【育成の巨人】はねぇだろが。自称した訳ではなくサンケイの記事ですが。正確には育成制度も有効に使うチームマネジメントの優れた球団でしょうが。読売(新聞・グループ)の子分とはいえ、しっかりしようよフジ・サンケイ。

 ハムの課題・・・・。ざっくり言っちゃうと稲葉、スレッジ、ダル、久等を除いた選手の実力を理想を言えば1割、現実的には5厘upですかねぇ?ダルに関してはまだまだ伸び代はあるとは思いますがまずは体を元に戻す事が優先。
 稲葉は今年1年体調との戦いだった様な気がします。休養明けに打っていた印象もありますし。(あくまで印象ですが・・・)悪い状態でも卓越した技術でそれなりの成績を残してしまう所が流石の日本代表な訳ですけど。
 他の選手も皆、(必要以上に)頑張ってますし、『気合を見せ(ろ)て』いない訳はないのですが土壇場になるとどうしてもダルや稲葉等頼りになりがちだと思うのです。5,6戦はダルは使えなかったし稲葉、スレッジは抑え込まれたにも関らずそこそこには巨人と戦えていたので、実力はあるんですよ皆。だから余計にね。

※他球団より遅いストーブリーグ(そちらはもう寒いでしょうね)も始まり選手・コーチ共入れ替わりは有る様ですが・・・・。
野球の



プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表



お世話になってる速報サイト




その他
にわか日ハムファン友の会へ
野球に関するブログのリンク集とニュース
カテゴリー
最近のコメント
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
注目記事

TBPとかMyClipとか
現在Trackback Peopleから
大絶賛ハブられ中

F+T.B.People

野球+T.B.P.


アニメ+T.B.P
今日のアニメ 明日もアニメ
今日のアニメ 明日もアニメ


その他リンク2


日本を知ろう
国益.com
I LOVE JAPAN/日本復活
反日マスコミが伝えない親日の話
教科書が教えない歴史
日韓関係の近現代史

特定アジア関係
FlashミラーVer.1
FlashミラーVer.2
ν速発、画像動画サイト
朝銀って何?公的資金投入って何?

朝鮮半島総合
2chハン板
FAR EAST-極東-
マンガ嫌韓流公式
韓断会
もう黙ってはいられない2
ビラのHP
半島大陸メモ
韓国製品不買運動
韓国怪汁大百科
韓国旅行要注意
Kの国と愉快な仲間たち
ルクスお姉さんの居残り授業
韓国人と仕事で困った事
在日コリアン 魂の(我儘な)叫び
ミョンスの韓国情報
楽韓Web
韓国製生ゴミギョーザ事件まとめ
韓国の嫌韓流に対するリアクション
け ん か ん (嫌 韓)
韓国は"なぜ"反日か?
プロジェクトK 朝鮮者たち

ウリナラシンムン
チョソンイルボ
チュンアンイルボ
トンアイルボ
ハンギョレシンムン(朝鮮語)

支那メディア
人民日報

歴史問題
大日本史番外編朝鮮の巻
日韓歴史問題に警鐘を鳴らす
History of Korea
日韓併合前後朝鮮半島写真館
従軍慰安婦について

ウリナラ起源
パクリ大国南朝鮮
朝鮮パクリ特集その1/その2
大韓パクリ博物館01/02
日本の文化は日本のものです
韓国パクリギャラリー
パクリのソナタ2004
PowerMonster
剣道の起源は韓国にあり!?
ねぶた掲示板
韓国のねぶた

2002年W杯不正疑惑
韓国サッカーの裏側
2002年WC総括

南京事件関連
南京大虐殺はウソだ!

領土問題
竹島問題
竹島問題ニュース&リンク
沖縄・日本を守れ
東トルキスタンの人々に平和と自由を
東トルキスタンの(ry日本語Ver.
東トルキスタン情報センター

日本海呼称問題
日本海を取り戻すためのwiki
日本海呼称問題について
日本海は「日本海」
日本海名称問題
日本海か東海か
日本海呼称問題ニュース&リンク

東シナ海資源問題
Life Line

偽善白輪ゴム問題
ホワイトバンドの問題点
ほっとけない日本の汚さ


赤 い リ ン ク

赤 い 軍 隊
帰国者の裁判を考える会

赤 い 団 体
中核派
革マル派
ブント(BUND)
週刊かけはし
旗旗
人民新聞
日大全共闘
都革新
杉並親の会
PEACEBOAT
子どもと教科書全国ネット21
AML
落選運動
OhmyNews

赤 い 特 集
1968年全共闘だった時代
ほっとけない世界のまずしさ
脱・マンガ嫌韓流

赤 い 人 間
新城せつこ
戸田ひさよし
俵のホームページ


リンク3
東方Projectで有名な上海アリス幻樂団さんです
萃夢想や非想天、ひデブの黄昏フロンティアさんです
一迅社発行「月刊コミックREX」「キャラ★メル」「まんが4コマKINGSぱれっと」3誌合同連載展開中、本格ストーリー?な東方儚月抄の公式サイト。キャラ設定が微妙にアレなのはご愛嬌w
東方アレンジや三国志大戦、オリジナルまで幅広いIOSYSさんです
IOSYS発、キラキラ系エレクトロ・ポップ・ミュージックユニット!
鬼才、龍波しゅういち率いるマルチタレントチーム!
イオシスのWebラジオ、はいてない.com
イオシスの作品が大体そろう通販サイトIOSYS SHOP
えーりん!えーりん!明るく楽しく激しいCOOL&CREATEさんです

通販便利だけど送料ちょっと高め
営業所留めが出来ればいいんだけどなぁ・・・

地方のアニメファンの救世主?



プロフィール

世界日本ハム

世界日本ハム

RSSフィード
ブログ内検索
買わない、買わせない、使わない
No!福八!
 札幌ドーム前のラーメン店「福八」店頭にて販売されていた非公認応援グッズは、業者側が球団の警告を聞き入れ販売停止、球団公式グッズの委託販売に収まったようです。

・・・復活ですか?
非公認グッズの販売が再開されているとの情報が入りました。球団との約束はどうなったのでしょう?反故ですか?だとしたらもう・・・
 blog各所でこの問題が取り上げられていました。今後もこういった問題が起きぬよう、いい方法が見つかるといいと思います。

↓こちらのblogなどで詳しく取り扱われています
長万部銘菓
blogリンク増えすぎw
萬田銀次郎 語録
powered by ミナミの帝王



BlogPeopleガチャガチャブログ


その他Blog


その他リンク1

放送局・番組


北海道
HBC北海道放送
HBCスーパーベースボール
ファイターズdeナイト!!
[E]スポーツ
1BAN!ファイターズ
ラジプロ!
ラジオ番組表
テレビ番組表

TVhテレビ北海道
週間番組表

uhb北海道文化放送
Fの炎 SPORT HOKKAIDO
週間番組表

HTB北海道テレビ放送
HTB SPORTS
FFFFF
イチオシ!

STV札幌テレビ放送
STVラジオ
ぞっこん!ファイターズ
STVアタックナイター
ファイトF
ラジオ番組表
テレビ番組表

NHK札幌放送局

東京・関東
TBSラジオ
エキサイトベースボール

QR文化放送
ライオンズナイター

LFニッポン放送
ショウアップナイター

RFラジオ日本
ジャイアンツナイター

TVSテレビ埼玉
TVSスポーツ

CTCちばテレビ
マリーンズナイター

tvkテレビ神奈川
ベイスターズナイター

MX東京メトロポ(ry
MXテレビスポーツ

NTV日本テレビ放送網
CXフジテレビ
TXテレビ東京
TBS東京放送
EXテレビ朝日
GTV群馬テレビ
GYTとちぎテレビ

仙台
TBC東北放送
TBC楽天オンエア情報

OX仙台放送
KHB東日本放送
MMTミヤギテレビ

中京三県
CBC中部日本放送
ドラゴンズナイター
燃えよドラゴンズ

THK東海テレビ放送
SF東海ラジオ放送
ドラゴンズガッツナイター
MTV三重テレビ放送

TVAテレビ愛知
侍スタジアム 2008
どらぐら

CTV中京テレビ放送
NBN名古屋テレビ放送
GBS岐阜放送

近畿
ABC朝日放送
ABCラジオ
虎バン
WEEKLYタイガース
ABCフレッシュアップベースボール

MBS毎日放送
MBSラジオ
MBS 猛虎亭
MBSラジオ タイガースナイター

KTV関西テレビ放送
KTVプロ野球中継

SUNサンテレビジョン
サンテレビボックス席

YTV讀賣テレビ放送
TVOテレビ大阪
KBS京都放送
BBCびわ湖放送
TVN奈良テレビ放送
WTVテレビ和歌山
OBCラジオ大阪(大阪放送)
CRKラジオ関西
WBS和歌山放送

広島
RCC中国放送
RCCカープインターネットスタジアム
赤ヘル大好き!キャンペーン

TSSテレビ新広島
HOME広島ホームテレビ
HTV広島テレビ放送

福岡
RKB毎日放送
RKBラジオ
RKBエキサイトナイター
ホークス歌の応援団

KBC九州朝日放送
ホークスナイター/ダイナミックホークス
Hawks2008

TNCテレビ西日本
とべとべHawks

FBS福岡放送
プロ野球放送予定
ホークス週間MVP
夢空間スポーツ

TVQ九州放送
SUPER STADIUM
VIVA!!SPORTAS


新聞

やまと新聞

北海道新聞
がんばれファイターズ
連載 がんばれファイターズ
連載 ボールパーク
公連載・特集
FORZA!コンサドーレ
黒田+
道スポ

日刊スポーツ
プロ野球スコア速報
日本ハム
ダルビッシュ特集
中田翔特集
日本ハム:写真ニュース
ハム番日記
ガンちゃんのまいど!
コンサドーレ
asahi.com

スポニチAnnex
スポニチ北海道
スポニチAnnex野球
スポニチ九州
スポニチ大阪
オトナのスポニチ
毎日jp

SANSPO.COM
プロ野球-野球-SANSPO.COM
野球 > 日本ハム
ピンクハート
FujiSankei Business i. on the Web
iza(イザ!)
ZAKZAK
MSN産経ニュース

スポーツ報知
全試合結果:プロ野球:野球:スポーツ報知
野球:北海道
読売新聞

中日スポーツ
トーチュウ
中日新聞
東京新聞
北陸中日
県民福井

西日本スポーツ
西日本新聞

デイリースポーツ
東京スポーツ

BNN
函館新聞
函館電子新聞

福井新聞

バンコク週報

虚構新聞
航空機新聞社



野球・スポーツ情報

球界・球団

球場

FIGHTERS関係

野球関係

世界の野球

プロレス格闘技

便利なリンク



ブログ村とかくつろぐとか

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
人気ブログランキング

Powered By FC2ブログ