fc2ブログ
Trackback

Recent Articles

TWITTER

ハムネタ 人間そう便利には変われねえよ

 まぁザコザコなんざソースとしては最低級・最低品質のものに反応するのもアレだけど、実際ハムファンでも同じようなこと考えてそうなのが居そうなんで一応。

【夕刊フジ/ZAKZAK】二岡、不安かモナ…日本ハムチームメートと交流進まず
 また、巨人時代は「シャイだから」とファンとの交流を怠ってきたが、「ファンサービス・ファースト」を掲げる日本ハムでは、真摯なサイン対応やイベント出演など、プロ11年目でのキャラ換えを迫られる。観客が格段に少ない2軍スタートなら負担も少ないだろうが、球団関係者は「さすがに二岡も、今の自分の立場は分かっているはず」と自覚を促し、あえて1軍で荒療治する。

もうちょっとだけ続くぞい

スポンサーサイト



テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

ハムネタ 一体何がいかんのですか?

【道新】林を先発候補
 林は巨人時代、ストッパーも務めるなどリリーフで実績があり、林は入団会見でも、M・中村の後の守護神役を担う意欲も見せていたが、梨田監督は林を「先発、リリーフと両方行けそう、という感じがある」と評価。「林には、球数をまず放らせる調整をさせたい」と話した。日本ハムの先発候補は、左腕では武田勝、藤井らがいる。ただ昨季ローテーションを担ったグリンが退団したため、まず先発候補を増やして競争を促す方針だ。

【日刊】日本ハム林、守護神一転まず先発
 日本ハム梨田昌孝監督(55)が23日、巨人から移籍した林昌範投手(25)の起用法について、まずは先発を優先する考えを明かした。新守護神候補筆頭と目されていたが、昨季不安定だった左の先発を確立したい意向に加え、先発の調整からストッパーに回ることが逆の転向よりも容易であることから、先発投手としてキャンプをスタートさせるつもりだ。
 この日、札幌ドームを訪れた梨田監督は、林について「先発でやらせておいて、どこかで方向転換してもいいかな。最初から抑えとなると、球数も抑えて調整してしまう。(ブルペンで)球数を稼がせた方がいいかなと思っているから」と見通しを話した。来月の沖縄・名護キャンプでは、ダルビッシュ、スウィーニーらとともに、まずは先発ローテを狙って調整する。
 巨人時代の05年に18セーブを挙げた林は、昨年11月の入団会見で「マイケルさんが抜けたので、その穴を埋められれば」と新守護神に立候補した。その後「抑えをやるなら上原さんの数字(32セーブ=07年)は超えたい」とも話し、梨田監督にも直接「先発だけは厳しい」と伝えていた。しかし指揮官は「スタミナはつけてもらいたい。先発という形でいって、ほかのピッチャーの状態も見ながら」と考えている。
 抑えの調整を進めていた投手が先発に転向するのは難しいが、その逆は比較的容易であることもポイントの1つ。武田久、建山、江尻、菊地、ダースら、守護神候補投手の適性、状態を見極めながら、林の起用法を探っていく考えだ。


【スポニチ】「球数投げさせたい」ハム守護神候補まずは先発メニュー
 名護キャンプでは守護神候補の林にも先発メニューで調整させることを決めた。「先発、中継ぎ、抑えと林はどこでもできるが、まずは球数を投げさせたい」。その後は武田久、建山、菊地のクローザー候補や中継ぎ左腕として飛躍を求める山本、宮本の出来を見極めながら、万能左腕の配置転換を検討していく。

 いやぁ、キャンプ時点では普通にアリだし、驚いたり騒いだりする話じゃないでしょ?

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

ハムネタ 高橋信二「オレに訊くな!」

 野球小僧の企画で「オレに訊くな!」と言ったものが。


 本当は昨日ネタにしたかったんですが、新スローガンとか出てきたんで先延ばしに。で、今回話題になった企画が「オレに訊くな!」、一般的にその選手の特徴とは言えないような質問を訊いていく、下手したら選手のトラウマを抉りかねないようなアレですが、実際それほど殺伐とはしてなくて残念。
 ロッテの成瀬に「剛速球の投げ方教えて」とか、元阪急福本に「ホームランの打ち方教えて」など。そんな中に我らが北海道日本ハムファイターズより高橋信二の名前が!お題は勿論「冬の中島公園を歩いてみないか?~プチ八甲田山~」ではなく、「捕手のリードを教えてくれ」と言うもの。
 質問を切り出した時こそ緊張した空気が場に充満したっぽいですが、話を勧めるうちに信二自身が「普段ここまで話すことはない」と言った本音も飛び出して中々の読みごたえ。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

ハムネタ 大社義規前オーナー特別表彰 / 斎藤佑樹 / Re:Challenge

【日刊】“日本ハムの父”故大社義規氏を特別表彰
【スポニチ】「これからもファンを愛する」日本ハム
【報知】30年オーナー職…大社義規氏が特別表彰で殿堂入り
【サンスポ】日本ハム前オーナー大社義規氏、特別表彰

 おめでとうございますなんですが、その前に。道新のWebに記事がアップされてないってのはどうなんだろうなぁ。若松氏のほうはWebに乗ってんのに。紙面じゃ前オーナーの事も記事になっているのに、これではまるで道新が前オーナーを無視しているかのようではないか。どういった意図があって出し惜しみをしているのか、このことに喰い付いて「北海道のマスコミもハムを支えるつもりはない」なんて言い出す輩が居ないとは限らない。
 それと「特別賞を受賞」じゃないからね、パーソナリティーさん。「特別表彰」ですから。「特別表彰を受賞」も日本語としてはちょっと残念。「表彰を受賞」って「頭が頭痛だ」とか「腹痛が痛い」のようなもの。突っ込みどころですよね・ワザとですよね?

 さて、大社義規前オーナー、「用事があるなら野球場に連絡しろ」とまで言われたほどに野球とハム球団を愛した人物。その後リーグ優勝は果たしたものの、日本一は存命中には果たせず、このことだけが非常に残念だ。
 さて、その後を継いだ形の二代目オーナー。もっと球団を愛して欲しいという気持ちはある。難しいと思うが、全オーナーと同程度とは行かなくても球場の視察にはできるだけ来て頂きたい、札幌も東京も、出来れば地方も。そして選手の目線、観客の目線から球場を見渡していただきたい。



【道スポ】佑ちゃん獲りに参戦 2010年ドラフトの目玉
【日刊】日本ハムドラ1指名へ佑ちゃん密着マーク
【日刊】日本ハム、ダル部屋空けて佑ちゃん待つ
【スポニチ】ハム“沖縄のダル”&佑ちゃんをマーク
【報知】日本ハム来年ドラ1は「佑ちゃん」…山田GM「当然」
【サンスポ】日本ハム、佑ちゃん獲りに参戦

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

ハムネタ 久抑え論 / 大野と信二 / その後のポニョ騒動

【スポニチ】南国で体つくって名護で“ロケットスタート”
 菊地の木下同伴タイ自主トレの記事なんですが・・・

 それでも梨田監督は150キロ近い直球を誇る潜在能力に、クローザーとしての可能性を見いだしている。「抑えの候補は武田久、建山、そして菊地」と口にするほどだ。こんなチャンスはめったにない。だからこそスタートからのアピールが必要となるのだ。

 なにやら久が抑え候補になると非常に面白くない方がおられるようでして、外部板と2ch数箇所にコピペしていたらしくて。そんなに武田久はアカンのですか?
 久は去年、MICHEAL(現:M・中村)が離脱の際に抑えとして6セーブを稼いでいますし、MICHEALがピンチを招いた後の「魂の17級」もありましたし、抑えの素質は全く無い訳じゃないと思うのですよ。寧ろ現時点で抑えが計算できるのは1に久で2に建山なんじゃないかと。で、建山も隔年の傾向がありますし、実質久の独走状態じゃないですか?
 私は思うんですがね、去年のあの時もMICHEAL復帰でセットアッパーに復帰じゃなくて、MICHEALをセットアッパーに転向させて久を抑えのまま通していたら、色々と・・・・最低限久だけはうまく言っていたんじゃないかなぁと思うのですよ。
 本人も全くやる気がないわけじゃない(積極的か消極的かは報道によって違ったりするが)のに、更には去年CSでは復活の兆しも見せてくれたのに復活はありえないと決め付けて「久は使うな、計算に入れるな」とか言うのは如何なものでしょうかね?
 職人さんは「俺が言ったとおり、久は駄目になっただろ」と悦にはいっていられるようですが、何のことはない、駄目になるまでずっと「駄目だ駄目だ、駄目になる駄目になる」と言い続けていただけ。それこそしつこい人は2007年から言っていたし。何も予測していた訳じゃないですから、職人さんたちは。



【日刊】日本ハム1位大野、大型日記帳持って入寮
【スポニチ】日本ハム1位の大野 分厚い日記持参で入寮
【サンスポ】日本ハムD1・大野「5年後には看板選手に」

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

日刊・スポニチのセンスの無さにげんなり

【日刊】ハムに平成教育委員会、中田ら徹底指導
 日本ハムが、(中略)新機軸になりそうだ。【高山通史】
【スポニチ】ノーモア中田翔!ハム2軍に鬼のお目付け役
 来季から若手選手のお目付け役として日本ハムの2軍に「選手管理担当」の新ポストを設置し、今季まで2軍投手コーチを務めていた野村収氏が就任することが決まった。今季は中田が朝寝坊で練習に遅刻するなど、若手がグラウンド外で目立つことが多く、島田球団統括本部長は「生活面から教育していく。あいさつ、礼儀だけでなく野球への姿勢も入ってくる」と厳しい。ひげや頭髪を染めるなど、2軍で禁止されていることを徹底。4球団でコーチ経験のある野村氏を鎌ケ谷の選手寮に住み込ませて、精神面から鍛え抜いていく。

 日刊は「平成教育委員会」、CXの回しモンですか?尤も現在放送中のはちょっと違う番組タイトルですけど。少しは記者も自分の頭を捻ってみたらどうだ?見出しが他所から拝借したものと言うのは一応大手のスポーツ紙としては如何なものか・・・・と思ったらT山か。
 で、スポニチは中田吊し上げですか。中田一人の問題でもないでしょうに。現に津田も生活面の問題で減俸&背番号剥奪ですし。まぁ中田は有名だから・・・・と言う見方もあるんでしょうけど、だからといってこういうところで目立たせて変に勘違いさせちゃうと、直るモノだって直らなくなってしまう。尤もマスコミ的には直ってくれないほうがいいんでしょうが。

 教育係って言うのはね、ある程度は必要でしょう。先輩選手が見本に・・・・とか教育係代行って言うのもその選手がいつまでも二軍にいるってわけでもないでしょうし、やはり二軍専属でそういった役割ができる人がいれば。
 社会人出なら兎も角、高卒や大卒だとちょっと色々わからないところがあったりしますからね。そういったところを指導していくような人がいたほうが本人にとってもチームにとってもいいに決まってるでしょう。彼らは「いい大人」じゃないんです、まだまだ未熟な子供なんですよ。18歳とか20歳ソコソコなんて、ねぇ。
 本当ならばこういうのはチーム独自の対応の他に、機構がしっかりとプロ野球学校みたいなところで色々と教えてあげないと。そういうのが確かあったと思いますが、それでも全然不足しています。もう、新人選手を2ヶ月ぐらい拘束して教育するぐらいじゃないと。

 相撲では若い外人力士が思うような結果を出せず、言葉も不自由して気持ちが追い詰められた結果、悪い仲間とつるむようになって大麻などに手を出してしまうようなことがありました。プロ野球もそういうことが起こってからじゃ遅いんですよ。
 プロ野球引退後にそういう事件を起こす人も残念ながらいましたが、プロ入り時にちゃんと教育しておけばそういうことも無かったんじゃないかなぁ、と思うわけです。

 ハムの今回のこの取り組みを鼻で笑う人も多いと思いますが、私はこれが球界全体に広がってくれる事を望みます。一人前の選手である前に一人前の社会人であれ、ですよ。


テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

ライアン・グリン、中華街に行く

【日刊】横浜がハム退団のグリンを獲得へ
【スポニチ】ハム自由契約→「横浜のグリン」合意秒読み
【報知】元日本ハム・グリンを獲得…横浜

 まぁこれで完全にハムはなくなったんだろうね、どの程度の条件提示かは不明だけどハム以上に評価してくれたのでしょう。グリンにとって良い選択であったと思いたい。そして良い選択だったと思えるような活躍を期待したい。
 ちなみに横浜には横山がいて野口もいる。野中もいますよね?入来は引退してしまいましたが。中々ハム率が高いところですので、上手くやっていけるんじゃないかなぁとは。グリンと彼らの面識は無いでしょうけど。

 横浜としてはいい補強なんじゃないですかね。打線はいいんですから、後は投手力。先発が少し整って、中継ぎ以降はどうなのでしょう?新外人のどちらかが後ろに回るのでしょうか?今季大矢監督を笑っていた連中を見返すぐらいの躍進を部外者ながらに祈っています。


↓以下TB用リンク

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

保留≠ゴネ

 これで残りは信二と久と藤井だけですか。藤井はスケジュール調整が合わなくて交渉自体が未定とかw

【道新】田中1億4000万円で更改 坪井は2800万円
【道スポ】賢介 大台突破!!1億4000万円 日本人野手NO.2高年俸
【日刊】ハム田中1・4億円更改でNO・2に出世
【日刊】ハム田中1億突破「ひちょりと1番争う」
【日刊】ハム坪井鬼軍曹になる「嫌われてもいい」
【スポニチ】坪井 来季は“うるさいオヤジ”で行く
【スポニチ】田中ご機嫌ウッハウハ!二岡さんも大歓迎

 賢介は「高すぎ!」との声もありますが、色々な要素を組み込めば妥当かなとも思えます。まずは替えが居ない選手だということ。二塁守備につけないことも無い選手と言うのは数人居ますが、そういう「立ってるだけ」の選手に任すには二塁の位置は厳しいと思う訳ですよ、遊撃にしても。しいて言えば前会長、今度からは相談役が元々二塁手だったという事もあって出来なくもないですが、彼には遊撃の定位置があったわけですし、賢介の代わりをやって遊撃が空くと言うのは本末転倒かと。賢介が怪我をしたとか裁判員で試合に出れないと言うなら兎も角ね。
 以前ハムに在籍していた読売の小笠原の年俸推移を引っ張ってきて「賢介上げすぎ」と言う御仁も居ますが、それにはこういった事情もある訳でして。打撃ではどちらも抜けられたら困る選手ではありますが、守備では小笠原は抜けても困らなかった訳ですから。三塁守備なら小谷野のが上ですからね。攻撃がショボイと勝てないだけですけど、守備がショボイと野球ですらなくなるわけでして。そういう意味で賢介の特に守備での貢献と言うのは、打率で言えば2分~3分、本塁打5~10本くらいの価値はあったと言う事でしょう。
 尤も、来季は二岡の加入で相談役の遊撃定位置も流動的になることが予想され、そのため二塁守備に再挑戦すると言う話も聞きます。まぁ実現しても賢介のバックアップと言う形ではあるんでしょうがね。
 賢介としても高い給料を貰う分これまで以上に気を引き締めてかかっていただきたいものです。今年の数字では打率が3割切ったのが不満かな?本塁打は今のままで打率は1厘でも1毛でも3割を越していただきたいなと。

 賢介についてはもう少しネタがあるんですがそれは最後の方に。次は坪井、ダウン査定にも納得のサイン。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

保留したっていいじゃない

 契約交渉はオフの華、楽しみが増えたと思えばwでもファンは気楽でいいけど選手は真剣。

【日刊】日本ハム高橋保留「結論でなかった」

 なんでも信二が球団では約2年ぶり、つーか2シーズンぶりとなる契約更改保留者今オフ第1号に。いや、話したいことがあれば納得いくまで話せばいいんですよ、徹底的に。信二のコメントでも金銭の問題じゃぁないっぽいですし。
 ちなみに契約交渉前日の12月3日のHBCラジオファイターズDEナイトで伝えられた談話では「お金よりも起用法で話したいことがある。捕手にはこだわりがある。一塁手としては全く準備なしのぶっつけ本番だった」とのこと。そして契約交渉後のコメントでは「捕手は誰でも出来るポジションじゃないのでプライドがある。でもそれ以上に今は試合に出してもらうほうが大事」とも。
 総合すると捕手としてやっていきたいけど試合に出るためなら一塁手併用でも構わない。ただ、併用なら併用で早く伝えて準備させてくれ、といったところでしょう。まぁ昨オフは体制も代わって連絡も上手くいかなかったんでしょうけど、今年はその辺ね。

 で、だ。この保留で「ゴネたから数年内に放出コース」ですとか「球団からマトモに評価されない信二アワレwwwwwwwww」だとか。まぁこの手の手合が湧いてくるのは仕方の無い事ですけどね、こういうのにつられて球団か選手かどっちかを叩きに走ったりと言うのは各人自重していただきたいもの。穏やかにいこうぜ?
 大体信二のコメントを確認すれば金銭面ではほぼ納得しているというのがわかるはず。それを知らずに叩いてるのはお客さんだとまるわかりなんですがねぇ・・・


 契約交渉は生活をかけて金銭の交渉をする場であるが、年に一度選手とフロントがガチで話し合える場所でもある。かつて信二は捕手の併用性で試合出場が細切れになる捕手の査定について意見したり、横山も中継ぎ陣の査定方法改善を求めたりした。選手会長やっていながら5分で判子捺してそそくさと帰る奴もいたけど(過去形)。
 その場を有効に使って自身の為チームの為にしっかり話し合うことは決して悪い事ではない。記者会見でバッグ叩きつけとかは如何かと思うが。


・・・しかしまぁ、速報記事が日刊だけかよ、よりによってorzかなり端折ってるし。


テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

底なし沼に底はない

 二岡選手、林選手の入団発表記者会見ですが、あれを見てどうにも記者の皆様が両選手を歓迎していないと感じたのは私だけでしょうか?
 代表質問では今更「トレードと聞いてどう思いましたか?」、その後同席の梨田監督には「マイケル(M・中村)投手を放出してまでのトレードですが・・・」、最初だから仕方が無い、ファンに愛されてた選手を失ったんだからしょうがないという方も居るとは思いますが、どちらの質問からも今後の活躍への期待と言うものが全く窺えない。これでは未だに「武田久はぶっ壊れて使い物にならないのにマイケル(M・中村)放出しやがって!マイケル(M・中村)の穴なんて埋まる筈がないんだ!来季は接戦の終盤で逆転負けする試合が増え最下位低迷、観客激減間違い無し!アホ梨田とバカフロントがヒルマンが作った最強ファイターズを壊していく・・・」とか仰るOutside the beseな方々とご一緒ですよ、ええ。結婚式の挨拶で「切れる」「破れる」を連呼するようなものです。
kichigai.jpg

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

日帝じゃなくて日程

 来年度シーズンの日程が決定。
【4月】 / 【5月】 / 【6月】 / 【7月】 / 【8月】 / 【9月】 / 【10月】
(以上北海道日本ハムファイターズ公式より)

 まぁ色々と突っ込みどころはありそうで。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

がんばれば愛、がんばれば夢

 とりあえず成立したので、騒動は収束に向かうものと思われ・・・・たし?

【日刊】二岡とマイケルらの交換トレード成立
【日刊】二岡らトレード発表「ゼロからスタート」
【スポニチ】二岡、林とマイケル、工藤のトレード発表
【スポニチ】「吹っ切れた」二岡…ハムでは三塁手か
【サンスポ】日本ハム移籍の二岡と林、巨人移籍の工藤が会見
【サンスポ】【二岡&林トーク】北海道へは家族と行きます (1/2ページ)
【サンスポ】【二岡&林トーク】北海道へは家族と行きます (2/2ページ)
【報知】二岡「ゼロからスタート」林「前向きに」…巨人、日本ハムがトレード発表
【中スポ】二岡らの大型トレードを発表 巨人、日本ハムが2対2
【西スポ】二岡らの大型トレードを発表 巨人、日本ハムが2対2
【デイリー】二岡らの大型トレードを発表 巨人、日本ハムが2対2

 工藤ちゃんはなぁ・・・・本当に好きな選手だったんだけどね。今季は新加入の村田と比べられることも多く、特に序盤調子の上がらないときには「工藤なんて使うなよ!村田を見せろ!」とか言う声も見られて凄く寂しい思いをしたなぁ。それで5月3日の「いい時も悪い時も」ヒロイン、アレは痺れたなぁ。
 丁度ここから脂が乗ってくる頃だと思うんで、向こうでもガンガン頑張って走りまくって捕りまくって固め打ちもして名を上げて欲しいところ。決して楽じゃぁないけど工藤ならできる筈。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

Final Answer

 先ずは建山から。
【道新】建山、7500万円で更改 2700万円増、FA権行使せず
【日刊】ハム建山、FAせず2700万円増で更改
【スポニチ】建山7500万円でサイン FA権行使せず残留
【スポニチ北海道】ホクホク顔の館山 FAせず更改1号
【サンスポ】日本ハム・建山、FA権行使せず残留
【報知】建山、FA権行使せず残留…日本ハム

 何はともあれ残ってくれるみたいで良かった。でも来年のFA行使とかまでは未定なのね。球団も7500万出すんならもう一寸色つけて2年契約で縛ればいいのにと。まぁそういう話も含めて来季結果を残せたらお話しましょうね、って塩梅なのかも知れませんが。
 来季の課題はなんと言っても安定感の一層の向上。まぁ久が復活して登板回数も減れば、基本連投が苦手っぽい建山にも都合がいいでしょうし、「オリンピックイヤーに活躍」とか説明書きがつかないようにして欲しいものです、はい。ところで先発転向希望は封印したままですよね?


 そして稲葉も。
【日刊】日本ハム稲葉FA宣言せず2年契約
【スポニチ】稲葉、年俸3億円で更改…FA権行使せず残留
【サンスポ】日本ハム・稲葉、FA宣言せず2年契約で合意
【報知】稲葉3億円で更改、FA権行使せず残留…日本ハム
【デイリー】稲葉、年俸3億円で更改 FA権行使せず残留

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

北の漁場

 MICHEAL杯争奪釣り大会に阪神機関紙デイリーさんが今岡ツレて参戦。

【デイリー】日本ハムが阪神・今岡獲得に向けて調査


 まぁ・・・今度は今岡ですか?相変わらず不動のクローザーに対して今岡じゃぁねぇ。飛ばしですよ、飛ばしだと今の時点で仮定してですよ。まぁこの段階で球団を「脳ミソ蛆湧いてるんじゃね?」とか侮辱に走ったり、或いは飛ばすのが仕事のスポ新を罵倒してみたりだとか、そういう人はちょっと月見て餅つけよ。
 先ず現時点でこれらの記事にあるような話は纏まっていない。デイリーも先日の日刊もそこんところは心得ていてちゃんと逃げ道を作ってる。つーか決まってもいない話を「決定!」とは書けないし、そこをどうしてインパクトある記事にするかが仕事ですからね。スポーツ新聞なんてそんなもんですよ、ええ。
 自分が一番良心的なスポ新だと思うのは東京スポーツ。東スポだとこういう記事の見出しって必ず折れて隠れてる先に「か?」ってついてるんですよね。だからドキッとした後に「なーんだw」って和めるわけで。先日の日刊の記事なんてまさしくそんな感じで、ついつい「か?」を探しちゃったですよ、ええ。
 記事の正確性ですか?そんなモン新聞には最初から求めちゃいないですよ。なんかそういうのを未だに信じて求めているドリーミンなのかドリー・ファンクなのかわからない人がいるんですねぇ。まぁ私が穢れきっているだけの話ですが。
 もしも新聞が正しいことしか報道していなかったら所謂従軍慰安婦問題も強制連行問題も南京大虐殺も存在せず、アチラの国の人間によく似た鬼畜種族の皆様が日本から金をせびり取れずに困ってしまうではないですか。大東亜戦争が侵略戦争だなんて間違った認識も存在せず、迷惑国家の反日政策も成り立たない訳ですよ、ええ。それはそれで素晴らしいことですけどね。

 まぁ特に読むべきこともない記事ですけどね、今回のデイリーも。まぁそれなりに検証とショッキングな事態に備えた覚悟みたいのをしてみますか。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

血染めのラブレター

 まぁなんですか?憶測99%以上の飛ばし記事の段階でフロント批判だとか・・・批判なんて上品なものじゃないね、根拠のない叩きですよ。罵倒とかそういうのが相応しいような。
 「糾弾されてあたりまえの事を球団はやってきた」とか、いっそ他の球団に乗り換えちゃえば?って。そこまで球団に疑問をもって罵倒して憤懣やるかたなしで何の為に粘着してるの?つーかちょっとでもわかってればネタ分多目だってわかるよね?

 「ファイターズが好きだから」また愛国無罪ですか?どうぞ本場のお国にでも移住してください。自分がフロントとか監督を擁護したりする姿勢に「本当は球団が好きじゃなくて選手しか見ていない」なんていう人がいますがね、それはどちらの事でしょうか?逆じゃないですか?
 監督が嫌い。コーチも嫌い。監督を招聘したフロントも嫌い。役に立たない(と思っている)外様選手も嫌い。結局彼等の憑り代こそ生え抜きの選手だけじゃないですか?都合よく「選手大事」と「球団大事」を使い分けられててホント御利口さんですね。反吐が出るわ。

 それが今度のトレードの噂話程度の記事に反応して「過去のトレードの失敗も含めて責任の所在を明確にせよ!」って。どこの労組よ?こういういかれた思考を持ち出すのは先ず間違いなく労組ごっこをしているか、そういうのに変に憧れ持っちゃってるようなリベラルさんですよ。
 大体過去の失敗例ってナニヨ?橋本押本川島-藤井坂元三木はお互い結果としてはチョンチョンだったでしょう。金村とヤスにしても球団としての目的は高年俸選手の放出でした訳ですし、ヤスが1年で戦力外ってのは失敗のうちにも入っていないと思いますし。
 もっと遡ればサメや横山はそれなりに活躍してくれましたし、岡島が居なければ2006年の日本一はありえなかったでしょうし。坪井も失敗ですか?伊達だって移籍当初は活躍しましたし、その伊達と交換の河本も苦しい中継ぎ事情を救ってくれましたし。歌藤と萩原も輝かしい活躍こそなけれども、充分穴を埋めてくれましたし。
 もっとも「最低限優勝!」なんて方に言わせれば、トレードできた選手が与えられた仕事は何であれタイトルを確実に物にしなければ活躍しなかったことになるんでしょうし、出てった選手がまぐれ当たりでも安打の1本も打てば大活躍で大損なんでしょうけど。


 なんていいますかね、そういう目で球団を見ることで「俺って真剣に球団の事考えてんだぜ!俺って愛に満ち溢れてるだろ!」って感じで酔ってるんでしょうけど。俺に言わせりゃそんなの球団に対する虐待ですよ。それが愛だとしても異常な愛ですよ。
 叩いて叩いて叩きまくって、原形留めないくらいに叩いて「愛だぜ」ってどこのヤンデレさんよ?そういうの見せ付けられても痛々しいだけすから、どっか見えないところの密室かなんかでひっそりやってもらえません?人が集まるパブリックスペースでヤンデレな露出狂って最悪ですよ?


【日刊】日本ハム守護神を交換要員に二岡獲りへ

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

泣かないように、負けないように

・・・いや、鴻上さんのANNなんてこれぽっちも聞いていないんですがね。つーか自分物心ついてからこっちHBC一筋なんでANNではなくて、自分の世代ですとスーパーギャングでしたかね?今のジャンクは正直聞く気が起きませんが。
 しかしまぁそれでもラジパラではコサキン以外はスーパーギャングなぞ話題にもならず、ANNは幾度も記事になっていましてね。そんな中で鴻上さんが番組を〆る時に毎週言っていたっぽい「泣かないように、負けないように、いい夢を見るんだよ」ってのは記憶に残ってまして。それでも聞かないANN、それでも聞かないSTV。
・・・と、そんなラジオの深夜放送談義がしたいわけではございません(御希望の方がいればぜひそういうのもしてみたいと思いますが)。今回のドラフトの結果を見ると、ふと「泣かないように、負けないように」と言う言葉が浮かんできましてね。未来に亘ってそういうことがないようにと、その第一歩なんだなぁと。


 それにしてもなんですね、自分の予想が外れただけで「梨田バカ」とか言う奴の多いこと。そりゃ取れるんなら左腕も右の強打者も獲りに行きたいよ。でも残ってねえもん。大野以外に1巡目いったとしたら結局外れ1巡まででないと消えてると思いますし、大野君は。すると2巡で細山田に行く事になるでしょうし、榊原は取れなかったと思います。
 捕手を強化ポイントとして見ていないんであれば1巡で大田特攻、外れ要員は蕭か浅村、2巡で榊原と言うやり方もあったんでしょうがね。
 実は自分も捕手が強化ポイントと言うのには納得ですよ。正直信二もツルも帯に短し襷に流しですし、やはり正捕手と言うのはこの二人以外になるんじゃないかなとは。個人的には今成に期待したいんですが、もう少し時間がかかりそうですし、ここいらで大型候補を獲得というのもありだと思います。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

稲葉と建山

【道新】建山、FA不行使へ 残留の意向明らかに
【日刊】日本ハム建山、FA権行使せず
【サンスポ】FA権取得の日本ハム・稲葉は残留へ

 とりあえず建山残留ケテーイ。まぁ正直他球団の評価ってのはハムほど高くないと思うんですけどね、たぶん残留決定もそういうアレがあるんだと思う。出て行くよりは残った方が得だと言う判断がね。
 稲葉は・・・・まだなんとも言えないけど、小笠原よりは残ってくれそうと言う程度には安心。まぁ稲葉についても年の事もありますし、今から別の球団に言って1から人間関係築いてってのは難しいとも思いますし、打線の補強がなければ相変わらず他球団のマークがキツイ厳しい環境ですが、慣れを考えればやりやすい環境だと思うんですがね。

 生涯ファイターズ宣言してるとはいえ触れてもらえない会長はちょっと哀れ。

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

秋冬

【公式】来季契約について
北海道日本ハムファイターズは本日10月2日(木)、下記の6選手に対し来季の契約を結ばないことを通達いたしました。

■投手
12歌藤達夫選手(30)
19中村泰広選手(30)
28金澤健人選手(29)
49内山雄介選手(24)

■捕手
37小山桂司選手(27)
56駒居鉄平選手(26)


・・・・まぁヤスは仕方がないというか、これではやっぱり金村を追放しただけで戦力の補充を考えていなかったといわざるを得ないな。まぁ金村は去年のあの成績であの年俸、そして一昨年の舌禍で印象も・・・・なんでしょうが、こんなんなら大幅減俸でも残せなかったものかと。2億の価値はないにても追い出すほどアレでしたかね?今季アチラでの活躍も出遅れたりアレだったりですが、先発に拘らなければ色々使いでがあったと思いますがね。こういうアレでもアンチ梨田な方々は「去年と同じ戦力で優勝できないのは梨田の手腕不足」と断罪なさるのでしょうかね?そのお話はまた明日にでも。
 歌さんと金澤も。たしかに歌さんも「とりあえず穴を塞ぐ新聞紙」みたいな使われ方でしたけどね、使い捨てみたいにしちゃった感はある。金澤にしても調子が安定せず好投の次は乱調とか使いにくいところがあったとも思う。しかしこの二人を切ってこの二人でも埋まっていなかった穴が全開になっちゃうわけで、そこをふさぐ算段はついているんですかね?まさかドラフトで幾ら即戦力とはいえ未知数の新人に期待しているわけでもあるまい。去年の山本や今年の宮西みたいのは例外やぞ。その山本も今季は出てこれなかったし、宮西に来季も壁にぶつからず年間通してを期待するのは酷でしょうし。
 小山は・・・・今季そこそこ使われたけど結果を出せなかったからかな?それでももし来期もツルと信二のどちらか(確率としては信二が上だが)に怪我があったりしたら代わりはどうなるんでしょうかね?今成がいけるって事なんでしょうかね?まぁドラフトで複数名の捕手を指名するんでしょうが、まさかFAで橋本あたりを狙っているってことはあるまい。他所では使いでがあってもウチじゃちょっと使えないぞ。平時はツルや信二の控えになるし、どっちかが怪我でもしないと、ねぇ。そういうのをFA選手には求めないだろうし、FA選手に対しても失礼だろうし。そもそもそんな扱いじゃ来ないだろうし。

 駒居は鈴衛になれなかったか。内山はホントすぐに見切られたな。このあたりはまぁ仕方がないとも思うけれど。一年後に今年の「やっぱ幸雄さん残しとけば良かったのに!」みたいなことにならなければいいんですがね。格が違いすぎるから「立石残しとけば良かったのに!」でしょうかね。そうです立石カレー部長のポジションも空席なんですよね。金澤がもう少し安定していればそのポジションを埋められたんでしょうが。
 戦力外通告と言うのはどこの球団でもある仕方のないことなんですけどね、その分の補強をしっかりやっていただきたいですとか。

テーマ : 北海道日本ハムファイターズ
ジャンル : スポーツ

野球の



プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表



お世話になってる速報サイト




その他
にわか日ハムファン友の会へ
野球に関するブログのリンク集とニュース
カテゴリー
最近のコメント
カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
注目記事

TBPとかMyClipとか
現在Trackback Peopleから
大絶賛ハブられ中

F+T.B.People

野球+T.B.P.


アニメ+T.B.P
今日のアニメ 明日もアニメ
今日のアニメ 明日もアニメ


その他リンク2


日本を知ろう
国益.com
I LOVE JAPAN/日本復活
反日マスコミが伝えない親日の話
教科書が教えない歴史
日韓関係の近現代史

特定アジア関係
FlashミラーVer.1
FlashミラーVer.2
ν速発、画像動画サイト
朝銀って何?公的資金投入って何?

朝鮮半島総合
2chハン板
FAR EAST-極東-
マンガ嫌韓流公式
韓断会
もう黙ってはいられない2
ビラのHP
半島大陸メモ
韓国製品不買運動
韓国怪汁大百科
韓国旅行要注意
Kの国と愉快な仲間たち
ルクスお姉さんの居残り授業
韓国人と仕事で困った事
在日コリアン 魂の(我儘な)叫び
ミョンスの韓国情報
楽韓Web
韓国製生ゴミギョーザ事件まとめ
韓国の嫌韓流に対するリアクション
け ん か ん (嫌 韓)
韓国は"なぜ"反日か?
プロジェクトK 朝鮮者たち

ウリナラシンムン
チョソンイルボ
チュンアンイルボ
トンアイルボ
ハンギョレシンムン(朝鮮語)

支那メディア
人民日報

歴史問題
大日本史番外編朝鮮の巻
日韓歴史問題に警鐘を鳴らす
History of Korea
日韓併合前後朝鮮半島写真館
従軍慰安婦について

ウリナラ起源
パクリ大国南朝鮮
朝鮮パクリ特集その1/その2
大韓パクリ博物館01/02
日本の文化は日本のものです
韓国パクリギャラリー
パクリのソナタ2004
PowerMonster
剣道の起源は韓国にあり!?
ねぶた掲示板
韓国のねぶた

2002年W杯不正疑惑
韓国サッカーの裏側
2002年WC総括

南京事件関連
南京大虐殺はウソだ!

領土問題
竹島問題
竹島問題ニュース&リンク
沖縄・日本を守れ
東トルキスタンの人々に平和と自由を
東トルキスタンの(ry日本語Ver.
東トルキスタン情報センター

日本海呼称問題
日本海を取り戻すためのwiki
日本海呼称問題について
日本海は「日本海」
日本海名称問題
日本海か東海か
日本海呼称問題ニュース&リンク

東シナ海資源問題
Life Line

偽善白輪ゴム問題
ホワイトバンドの問題点
ほっとけない日本の汚さ


赤 い リ ン ク

赤 い 軍 隊
帰国者の裁判を考える会

赤 い 団 体
中核派
革マル派
ブント(BUND)
週刊かけはし
旗旗
人民新聞
日大全共闘
都革新
杉並親の会
PEACEBOAT
子どもと教科書全国ネット21
AML
落選運動
OhmyNews

赤 い 特 集
1968年全共闘だった時代
ほっとけない世界のまずしさ
脱・マンガ嫌韓流

赤 い 人 間
新城せつこ
戸田ひさよし
俵のホームページ


リンク3
東方Projectで有名な上海アリス幻樂団さんです
萃夢想や非想天、ひデブの黄昏フロンティアさんです
一迅社発行「月刊コミックREX」「キャラ★メル」「まんが4コマKINGSぱれっと」3誌合同連載展開中、本格ストーリー?な東方儚月抄の公式サイト。キャラ設定が微妙にアレなのはご愛嬌w
東方アレンジや三国志大戦、オリジナルまで幅広いIOSYSさんです
IOSYS発、キラキラ系エレクトロ・ポップ・ミュージックユニット!
鬼才、龍波しゅういち率いるマルチタレントチーム!
イオシスのWebラジオ、はいてない.com
イオシスの作品が大体そろう通販サイトIOSYS SHOP
えーりん!えーりん!明るく楽しく激しいCOOL&CREATEさんです

通販便利だけど送料ちょっと高め
営業所留めが出来ればいいんだけどなぁ・・・

地方のアニメファンの救世主?



プロフィール

世界日本ハム

世界日本ハム

RSSフィード
ブログ内検索
買わない、買わせない、使わない
No!福八!
 札幌ドーム前のラーメン店「福八」店頭にて販売されていた非公認応援グッズは、業者側が球団の警告を聞き入れ販売停止、球団公式グッズの委託販売に収まったようです。

・・・復活ですか?
非公認グッズの販売が再開されているとの情報が入りました。球団との約束はどうなったのでしょう?反故ですか?だとしたらもう・・・
 blog各所でこの問題が取り上げられていました。今後もこういった問題が起きぬよう、いい方法が見つかるといいと思います。

↓こちらのblogなどで詳しく取り扱われています
長万部銘菓
blogリンク増えすぎw
萬田銀次郎 語録
powered by ミナミの帝王



BlogPeopleガチャガチャブログ


その他Blog


その他リンク1

放送局・番組


北海道
HBC北海道放送
HBCスーパーベースボール
ファイターズdeナイト!!
[E]スポーツ
1BAN!ファイターズ
ラジプロ!
ラジオ番組表
テレビ番組表

TVhテレビ北海道
週間番組表

uhb北海道文化放送
Fの炎 SPORT HOKKAIDO
週間番組表

HTB北海道テレビ放送
HTB SPORTS
FFFFF
イチオシ!

STV札幌テレビ放送
STVラジオ
ぞっこん!ファイターズ
STVアタックナイター
ファイトF
ラジオ番組表
テレビ番組表

NHK札幌放送局

東京・関東
TBSラジオ
エキサイトベースボール

QR文化放送
ライオンズナイター

LFニッポン放送
ショウアップナイター

RFラジオ日本
ジャイアンツナイター

TVSテレビ埼玉
TVSスポーツ

CTCちばテレビ
マリーンズナイター

tvkテレビ神奈川
ベイスターズナイター

MX東京メトロポ(ry
MXテレビスポーツ

NTV日本テレビ放送網
CXフジテレビ
TXテレビ東京
TBS東京放送
EXテレビ朝日
GTV群馬テレビ
GYTとちぎテレビ

仙台
TBC東北放送
TBC楽天オンエア情報

OX仙台放送
KHB東日本放送
MMTミヤギテレビ

中京三県
CBC中部日本放送
ドラゴンズナイター
燃えよドラゴンズ

THK東海テレビ放送
SF東海ラジオ放送
ドラゴンズガッツナイター
MTV三重テレビ放送

TVAテレビ愛知
侍スタジアム 2008
どらぐら

CTV中京テレビ放送
NBN名古屋テレビ放送
GBS岐阜放送

近畿
ABC朝日放送
ABCラジオ
虎バン
WEEKLYタイガース
ABCフレッシュアップベースボール

MBS毎日放送
MBSラジオ
MBS 猛虎亭
MBSラジオ タイガースナイター

KTV関西テレビ放送
KTVプロ野球中継

SUNサンテレビジョン
サンテレビボックス席

YTV讀賣テレビ放送
TVOテレビ大阪
KBS京都放送
BBCびわ湖放送
TVN奈良テレビ放送
WTVテレビ和歌山
OBCラジオ大阪(大阪放送)
CRKラジオ関西
WBS和歌山放送

広島
RCC中国放送
RCCカープインターネットスタジアム
赤ヘル大好き!キャンペーン

TSSテレビ新広島
HOME広島ホームテレビ
HTV広島テレビ放送

福岡
RKB毎日放送
RKBラジオ
RKBエキサイトナイター
ホークス歌の応援団

KBC九州朝日放送
ホークスナイター/ダイナミックホークス
Hawks2008

TNCテレビ西日本
とべとべHawks

FBS福岡放送
プロ野球放送予定
ホークス週間MVP
夢空間スポーツ

TVQ九州放送
SUPER STADIUM
VIVA!!SPORTAS


新聞

やまと新聞

北海道新聞
がんばれファイターズ
連載 がんばれファイターズ
連載 ボールパーク
公連載・特集
FORZA!コンサドーレ
黒田+
道スポ

日刊スポーツ
プロ野球スコア速報
日本ハム
ダルビッシュ特集
中田翔特集
日本ハム:写真ニュース
ハム番日記
ガンちゃんのまいど!
コンサドーレ
asahi.com

スポニチAnnex
スポニチ北海道
スポニチAnnex野球
スポニチ九州
スポニチ大阪
オトナのスポニチ
毎日jp

SANSPO.COM
プロ野球-野球-SANSPO.COM
野球 > 日本ハム
ピンクハート
FujiSankei Business i. on the Web
iza(イザ!)
ZAKZAK
MSN産経ニュース

スポーツ報知
全試合結果:プロ野球:野球:スポーツ報知
野球:北海道
読売新聞

中日スポーツ
トーチュウ
中日新聞
東京新聞
北陸中日
県民福井

西日本スポーツ
西日本新聞

デイリースポーツ
東京スポーツ

BNN
函館新聞
函館電子新聞

福井新聞

バンコク週報

虚構新聞
航空機新聞社



野球・スポーツ情報

球界・球団

球場

FIGHTERS関係

野球関係

世界の野球

プロレス格闘技

便利なリンク



ブログ村とかくつろぐとか

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
人気ブログランキング

Powered By FC2ブログ