fc2ブログ
Trackback

Recent Articles

TWITTER

[ガンダム00]私はヴェーダ…かつてイノベイドと呼ばれた者 2nd第25話

 これで終わりか00。なんていうか、駄作とは思わないけど色々と残念なことも。留美とか結局死ぬだけのキャラだったし、ネーナも留美を殺してルイスに殺されるだけ。ラッセさんの不治の病も純GN粒子であっさり治ったり、なんか色々と勿体無いような。
 なんていうか脇役の生きる死ぬに意味が少ないというか、1stでいえば絹江とか。生きてるときからあまり必要性を感じなかったし、最後に人員整理で殺す為だけに盛り上げて見たりとか。ちょっとキャラの扱いが粗末。最初からそういうキャラは省いた方が良かったんじゃねえかとか。

 それ以上に残念なのがプラモの発売スケジュール。半年の間に準備も出来ただろうに・・・敵の専用機が発売される頃には別の機体に乗換えとか、それが二度も!こういうのって何とかならなかったものだろうか?サキガケとスマルトロンの事だよ!
 主人公側にしても揃うのが後半に入ってからとか、不況時のユーザーの財布を心配したのかもしれないが大きなお世話だ。この辺りは種の時と比べて大きく後退していると感じた。

 あと、ストーリー的には、以前も書いたが盛り上がりを意図的に抑えているようなところとか。もっと素直に表現した方がいいように見受けられる箇所もチラホラ。
 種死の過剰演出のリバウンドかも知れないが、せめて種から種死の1話ぐらいにはね・・・種死の大半はゴミだけど。
 盛り上がった場面はありましたよ、00。タワー崩壊の時とか。でもアフターアイドリングというか、余韻の描写が無かったのがね。

 色々頑張った部分も多かっただけに、残念なところも目立ってしまうのでしょうか?残念の塊の種死なんかはもう残念でもなんでもないわけだし。

もうちょっとだけ続くぞい

スポンサーサイト



テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

[ガンダム00]ずっとあなたが好きだった 2nd第23話&第24話

 第23話 命の華
 あはは、リボンズ蘇生早すぎ。もうちょっと間を持たせろってwまぁリボンズの意思は既にヴェーダの中とか、人間体は器でもなんでもなくただの肉人形な希ガス。
 って事はアレだ、この母艦の動力止めて停電させればヴェーダは停止、リボンズも停止するんじゃね?かりに人間体リボンズが動作したとしても、ヴェーダを停止させてれば蘇生は出来ない筈。もしくはヴェーダを初期化しちまうとか。

 マネキンとスメラギの絡みもどうかなぁ、もう少し熱く演出した方が良くない?なんか無理矢理に盛り上がりを抑えているようで不自然。特に「俺が、ガンダムだ!!」君が変革しちゃって落ち着いちゃって以降は、作品全体が平板な印象。
 そんな中、命をかけて盛り上げたのがコーラサワー。マネキンを守って殉死は盛り上がる展開ですが、「不死身のコーラサワー」の異名まで付けてあげたんですから、できれば何があっても生かしてあげて欲しかった。実はどっかに引っかかってるとか、そういうオチなんでしょ?どっこい生きてる展開キボン。

 光学迷彩で隠していたのは全長15km規模の超弩級なんてもんじゃない巨大な惑星間航行船、そのなも「ソレスタル・ビーイング」、その名前ならCBに返してあげろよw
 しかし機械+岩な構成とか、巨大な岩塊要塞とかは正直見飽きたです。岩の部分は光学迷彩に寄る擬態で実はメカメカしてるとか、岩が取れてからが本気とかそういうのならいいんですがねぇ。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

[ガンダム00]ミライ・ヤシマのために 2nd第22話

 考えてみればガンダム世界の政治ってとんでもないよね。

 まず1stは地球連邦、トップは一体誰なんですか?レビルさんはあくまで軍のトップで連邦政府のトップじゃない訳でしょ?一体誰が政治的な判断をしているんでしょうかね?
 一方ジオンはデギンさんが公王という形で国家の首長はハッキリしてますが、最期の場面で会談の相手が連邦政府のトップではなく軍のトップと言うのは如何なものでしょう?どんだけ足元見られてるんだか。
 すると地球連邦ってのは実質連邦軍の支配下にある傀儡政権じゃぁないのかと思うわけで。このあたりZでも連邦の治安維持部隊から強大化したティターンズの軍政となり、マトモな政治ってのは行なわれていないんじゃないかと。
 仮に軍事政権じゃないとしたら予算や作戦実施の判断等で大きく疑問が残る訳で、宇宙世紀の地球連邦はじつは地球規模の巨大な軍事政権だったのではないでしょうか?

 ウイングではなんと1財団が地球規模の軍事力を掌握した挙句地球国家の樹立を宣言したり、国家元首の知らぬところで一部隊長が軍備を着々と増強したりと案外ありえない状態。
 ロームフェラ財団ってほかに何をやってるんですかね?巨大な軍事産業ですか?表面的には貴族の集会みたいな感じでしたが、そんな爺さんの寄り合いが世界を左右しちゃうものなのでしょうか?
 サンクキングダムはリリーナに隠れてノインさんが軍備を増強、それにはそれなりの費用もかかってるわけで、それを幾ら幼いとはいえ国家元首のリリーナが知らないってのは問題じゃないですか?それよりもサンクキングダムは国家としてマトモに機能していないような。

 種ではこの辺だけは多少まともで、まだザフトも議会制だったり。しかし種死で地球側を動かしてたのが軍事産業の連合体?秘密結社とか、そういうのが動かしてましたーってのはちょっと引いた。

 そして00。基本的に国家間の戦争が中心じゃないので描写が少なくても不思議じゃないんですが、アロウズの傀儡とはいえ連邦大統領の存在が描かれるですとか。まぁ連邦以前には中東のヘタレ姫見たいのも居た訳ですが。あ、まだ存命ですか。

 何のかんの言って、ガンダム世界でマトモな国家とか政治を期待しても駄目なんでしょうかね?個人的には政治ももっときちんと書いて欲しいとか、政治に縛られる軍隊と言うのが見てみたいんですがね。
 まぁ最終回の決着が不正献金疑惑で代表が失脚と言うのは嫌な結末ですが。

 それとシャアにしろミリアルドにしろ勢力のトップが最前線に出て戦うというのは如何なものでしょう?00で言えば1期のアレハンドロ然り。その点最後は玉座で果てたデュランダル、其処だけは種死のマトモなところだったのではないでしょうか?
 アレハンドロも金GMなんかで出撃せずに、ひっそりとリボンズに射殺でもされた方が話としては良かったんじゃないかとか。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

[ガンダム00]変革、革新・・・保守はどうした? 2nd season 第21話

 最終回をダラダラと予想する。一体どういう感じで〆るつもりなのでしょう?

 無難かなと思うのは、3期作る作らないは別にして「まだ続くかな?」と思わせるというか、「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな?
 別に続編は作らなくても良いんですよ。まぁそういう雰囲気になったときに改めて検討すれば。ただ無理矢理に全てに決着をつけるんじゃなくて、とりあえずの決着ぐらいなら無理無く描けるのではないかと。つーか「来たるべき対話」とかありえんだろ。

 逆に勘弁なのは「悪のアロウズをぶっ倒したぞー!」とか「悪のイノベイターをぶっ倒したぞー!」みたいなやつ。なんていうかガンダムをそういう勧善懲悪の話にはして欲しくないんですよね。
 あくまでも主人公とその周囲の視点での善悪であって、別視点から見た場合に善悪が入れ替わることもあるような?そういうのがガンダムの話としてはいいなあと思う1st戦中派。
 あの種だって無印辺りじゃザフト視点とか別視点も存在してたのに、00はセルゲイさんムッコロして連邦視点を潰してくれたからねぇ・・・まぁマネキンさんがどう動くかは分かりませんが、残り話数じゃ難しいでしょうし。

 とりあえずは無理に纏めずに投げっぱなしで開き直った方がいいんじゃないかとか。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

[ガンダム00]永遠のアニュー 2nd season 第20話

 もうお姫様でもなんでもないからwだって国家の体制も変わっちゃったし。あ、マリナさんの事ね。貧乏姫とか歌姫とかニート姫とか、もう「貧乏な人」「歌う人」「ニートな人」ですから。

 確か1期では国連に太陽エネルギー供給についてアザディスタンも受けられるように頭を下げて回ってなかったっけ、この人。それが如何して2期には連邦に非協力で国を反崩壊させた挙句に自分だけ逃げてテレビとか見てるんですか?その辺の変わりようがイマイチ解りません。
 たしかEU諸国をまわって歩いて、最終的には太陽光エネルギー供給について合意というか協力のお墨付きももらえたと思っていましたが、まさか「連邦ってなんか高圧的で血なまぐさいからイヤイヤー」とか言って放棄しちゃったんでしょうか?だとしたら本当に救いようがないです。
 国民の豊かな暮らしよりも個人的な思い付きを優先するようなバカ姫独裁政権なんかよりも、今の国連傀儡政権のほうがよほどマシですよ。マリナを現実の指導者に例えるならば、キン・ショウニチよりまだ酷いんじゃないでしょうか。麻生や中川なんてこいつと比べれば前々可愛いものですよ。民主の3馬鹿?4馬鹿?辺りといい勝負だと思いますけど。

 幾ら平和な世界を作りたいといっても、攻め入ってくるものに対して何もしなければただ蹂躙されるだけでしょう。踏みにじられ、奪われ、壊しつくされてしまうだけですよ。無防備・非応戦は平和にはつながらないですよ。無防備マンじゃあるまいし。
 たとえば比較対象としてガンダムWのサンクキングダムを挙げてみますが、こちらは「完全平和主義」を掲げてはいますが、その理想の実現の為には戦った訳ですよ、いろんな意味で。勿論リリーナがまだ幼く、マリナのように完全にトップとして全権を掌握していなかったということもありますが。
 ノインがリリーナには秘密に軍を組織したりと今考えればとんでもないところとかはありましたが、ガンダムパイロットも合流し、戦う事しか知らない人間にも安らぎを与えるような国であったからこそ、守ろうと戦い、そしてその思いをリリーナも受け継ぎ、国が滅んでも理想は生き続けました。

 アザディスタンはどうか?改革派と保守派が対立するもマリナは戦嫌いで武力によるテロなどは見てみぬ振り、まるで遠い国の事のように受け止めて「だから戦争って嫌なのよねー」とか、お前の国の事だろうが!勿論外敵の侵攻に応戦するつもりもなかったでしょうし、テロ等に対しても武力で鎮圧する命令は出さない人間だと思います。
 結果どうなるか。現場の独自の判断で動ける範囲というのは非常に限られていて、それ以上は顕現の壁がある訳ですよ。日本だって自衛隊が勝手に動くことは出来ませんでしたしね、村山富市政権による阪神淡路大虐殺のように。
 そして国は荒れ果ててしまいあの有様。良くまぁマリナは吊るされなかったですね。普通はクーデター起きて国家主席の首が吊るされるか刎ねられるか、はたまた全身蜂の巣か、ですよ。あ、そうなりそうだから逃げて暮らしてたのか。つくづく救えねえお嬢さんだな。
 で、無政府状態になって連邦の介入。まぁサーシェスの攻撃もありましたが、連邦としても無政府状態のアザディスタンは捨て置けないでしょう。テロ組織の温床にもなりますし、貧困からソマリアのような海賊行為に及ぶ危険性だってあります。
 連邦がイノベイターの道具に過ぎないというのはアレですが、もしそうじゃなかったにしてもアザディスタンは遅かれ早かれこうなってしまったでしょう。

 例え理想の為でも、国民の命と財産を守る為であっても戦おうとしないマリナさん。前回も子供と自分の身を守れとシーリンが渡そうとした拳銃を受け取り拒否。この状況でもまだ、子供の命を守る為ですら戦おうとしないその信念は何処から来るのか?それは子供たちの命や国家よりも大事なことなのか。

 こんなのが主人公オブ主人公である刹那のヒロイン役というのがどうも納得がいかない。もう刹那は沙慈と乙女ロードでいいよ。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

AIを取り戻せ? ガンダム00第19話

 「【更新予定】【以下追記中】」前回前々回と2回ほどやらせていただきましたが、今後はそういう更新はやめようと思います。よそ様で見かけて試しにやってみて、確かに楽といえば楽なんですが何か違うような。ええ、2ch某スレを見てって言うのもありますが。
 例えば言及リンクが必要なところとか、先にTB貰っておけば飛ばすのが楽って言うのはありますけれど、それってこっちの都合じゃない?やっぱり「更新されてる!」って見に来てくれて「【更新予定】」とか「【追記中】」になってるとショボーンとしちゃう気持ちもわかりますし。
 自分のところは文字主体で、そう大したことも書いてないつまらない記事なわけですが、やはりそれでもとりあえずはお目通しいただきたい訳で。その上でスルーなり嘲笑なりバッシングなりして欲しい訳ですよ。それなのにお客さんに完成していないものをとりあえず出しといて・・・・って言うのは記事の方針と運営の方針が一致しないと思うんですよ、ええ。例えばトラックバックセンターですとか、そういう意味合いの強いところならそういうのも有りとは思うんですが、ウチはそう使ってもらう方がいても否定はしませんが、基本は読んで欲しいと思ってますし。

 も一つ。前々回にランティス騒動の件をアレしましたが、あのランティスからの警告メールはニセモノだったそうで。ちょっとした騒ぎを起こしている方がいて、その方がキャプサイトを潰すのに色々やってることのひとつらしい。まぁそういうのは他所様でもっと詳しく書いてるところが有ると思いますのでそちらを参照していただくとしまして。
 画像キャプについてですが、感想本文ではなるたけ使いたくないなぁと。まぁそういう環境がそろってなくてやろうとすると一手間も二手間も掛かるって言うのもありますが、自分はあくまで文字主体でいきたいなぁというのと、なんていうか字数が足らないのを水増しとはいいませんが、それで補うのもちょっとなぁと。
 他所様には他所様のスタンスがおありでしょうが、やはりキャプ画像外したらほとんど白紙になっちゃうようなのは如何なものかなぁ、と思います。感想というのであればやはりもう少し文字を書いてほしいといいますか、画像を使うことは否定しませんが。画像だけでほとんど文字無しのものを「○○第×話の感想」というのは些か無理があると思います。
 立派な文章を書く必要は無いと思いますし、正直電波でも構わないと思います。もう少し、書こうぜ?

 前回前々回の公開の仕方に不快感を持った方には誠に申し訳御座いませんでした。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

時は流れた? 蒼き流星MSダブルオー第18話【追記完了】

 無人兵器の何がイカンのですか?「自分の手を汚さない」とかいいますが、じゃぁ命令を出す立場の人はみんな悪って事になりますよね。MSやMAだって性能差があれば決して対等ではなくなるわけですし、突き詰めていけば自分の五体以外のものに頼るのは卑怯と言う事になってしまいます。オーガとかアンチェインとかそっちのお話になってしまいますね。

 確かに命令を出すだけでオートマトンは任務を遂行します、おもに対人攻撃で。この命令を出す行為は引鉄を引くこととなんら変わりが無いと思うのですが。何時ぞやライルが吐いた台詞は、自身はオートマトンよりマシだと思いたいアピールにしか聞こえません。やってる事は一緒なんですよ、結局。
 より敵に近付いたから偉い?自分の命を晒したから偉い?そういったヒューマニズムじみたものでは戦争は勝てませんよ。それこそ竹槍でB-29を落とそうとするようなものです。
 如何に自軍の損害を少なく抑え、そして相手の損害を大きくするか。それを突き詰めていくとああいった形になるんじゃないですかね?機械は同等の性能のものが再生産出来るが、人間はそうは行かない、育てなければならない。つまりこちらは対人戦では人間を前面に出さず、相手の人間をやっつける、至極全うな戦争のやり方だと思うのですが。無人兵器という発想自体は。

 ただ、アロウズの無人兵器の運用に問題は無いかというと、そうとは言い切れない部分があるのも確かです。カタロンのアジトを叩いた時と、1話の収容所での戦闘ではアリだと思うのですが、16話の人質となっていた一般市民も無差別に攻撃というのは頂けません。あれは非難されて当然だと思います、無人だろうが有人だろうが。

 おそらくアロウズが無人兵器を使用する背景としては、前線の人員がMSパイロットに偏っていて、歩兵が少ないという事情もあるのではないでしょうか?エキスパートぞろいのMSパイロットを白兵戦で失う訳には行かない、と。
・・・などとここまで考えてみたら1st以外のガンダム作品って歩兵とか白兵戦とかの描写が少なくね?と思うわけで。もう一寸ああいう戦闘シーンが見たいなぁ、とか。サーシェスと刹那の絡みを最後に持っていけば盛り上がりそうなんですが。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

君よ俺で変われ! 筋肉00帯 第17話【追記完了】

 予定を変更しましてランティスの今回の処置に抗議いたします。ま、こんなトコでしたとしても届かないのは承知の上で。それでも声は上げていかなきゃ駄目じゃない?

 夏目とかドルアーガの記事を回ってた時に目に付いたもので。私のところは基本テキストオンリー、画像使っても直接関係無い画像なんで実害は無い訳なんですが、このたびランティス様がランティス関連作品・・・主にこの1月スタートの「宇宙をかける少女」の感想記事に対してキャプ画像使うなと、そういうことを言ってきたらしいそうで。全くもってアホ臭い、これがマトモな商売人のすることか?

 今月のコミックLOにこんな意見広告が。「以前『違法な画像アップロードはやめて』とお願いしたら実際に違法なアップロードが減りました」と。確かにこういった業界が今対応に苦慮している訳ですよ、画像の悪質な使用が。ですがLO編集部は最後にこう付け加えております、「違法なアップロードとは『1話丸ごと』や『1冊丸ごと』の事で、感想記事などでの画像使用は問題ありません」と。つまり読者、愛好者で盛り上がる為に一部を使用することに問題性はないと。今回ランティスが無差別に叩き潰して言った大多数はこれに当たるんじゃないでしょうかね?
 今回のランティスの決定をそのまま拡大していくと、ランティス関連作品に関しては二次創作も完全NGと言う事になりませんか?ランティスがよく思わない内容なら感想記事もNGと言う事になりませんか?結果としてランティス関連作品を皆が避けて通ることになりやしませんか?結局は自分の首を絞めるだけじゃないかと思う訳ですよ、ええ。

 見て楽しむ、そしてそれについてみんなで話題にして楽しむ。楽しむ側に節度も必要と思いますが、今回のランティスの処置はアニメがただ垂れ流されるのを見るだけにしろというようなものです。楽しみの輪が広がる可能性を完全に潰しかねない愚行だ。
 こんなことをする暇があるのなら、事前にCMを流したテレビ北海道・テレビせとうちでの放映をどうにかしろと言いたいものだ。

 あ、LOはたまたま手にとって立ち読みしただけだからね、そんな趣味無いんだからね!俺は熟女専だーーーー!!!

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

アフリカタワー 連邦とアロウズと時々00第16話【追記終了】

 ここいらでイノベイターを考えてみる。やつらって何モノ?

 リジェネがいうには「我々はイオリアの計画を遂行している」、そしてヒリング他はイノベイター以外を「人間が・・・」とイノベイターは人間とは別の種族であるかのような話しぶり。果たしてイオリアの計画を遂行してるのでしょうか?そして彼らは人間と決定的に違うのでしょうか?

 自分が思うのは彼らはイオリアの計画を忠実に遂行していると言うよりは、イオリア計画を実現する為の可能性の一つ、手段の一つなのではないかと思います。そう思うようになったのは00が真価を発揮したあの全裸タイム、圧倒的なGN粒子の中ではイノベイター以外でも脳量子波通信ができるという場面を見てからです。ああいうやり方があるのであれば、何もイノベイターだけが理想実現の方法ではないんじゃないかと。

 思うに、イオリアの爺さんは最終目的達成に向けて複数の手段を用意して、より確実に理想を実現させようとしていたのではないかと。一つは紛争根絶&世界平和で人々を纏め上げ、脳量子波通信など使わずとも一つの共同体とする方法。二つ目は圧倒的なGN粒子のなかで脳量子波を用いて人々の意思を一つに纏め上げる事。三つ目がイノベイター、希薄なGN粒子の下でも脳量子波通信が仕える種への改良・進化で一つに纏まる事。
 二つ目の方法は必要なツインドライブシステムの情報がイノベイターには与えられていなかったので、彼らが知らなくても仕方ないのですが、残りの二つを彼らはいいように勘違いしているか、或いは意図的に改竄して「進化種であるイノベイターが人間を導く」としてしまってるように思えます。そこに彼らが人間から生み出されたが故の小者さが見え隠れしているような。

 結果として私が導き出したものは、イノベイターは目的の為に人間を品種改良しただけのものであり、結局は人間なんだと。じゃぁルイスとかマリーはどうなんだ?となるわけですが、おそらくは何世代かかけて改良してきたイノベイターと、即席的な改造のルイス・マリーじゃやはり差があるわけでして。
 そしてイオリア計画についても彼らが彼らの存在自身を勘違いしたが故に勝手に捻じ曲げて都合のいい解釈で遂行されているようにしか思えません。
 わたしはイオリア・シュヘンベルクがアロウズやリボンズのやり方だけを唯一とするような人物には思えないのですよ、ええ。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

アレルヤに見せ場を 幸福の反動00第15話

 新OP、賛否両論ですが自分は「賛」です。歌もアニメもそうそう悪くないと思うんですがね。あと、こういう話になると必ず出てくるのがギアスのときのジン。アレだってアニメさえ曲に合わせていればそこそこ良く仕上げられたと思うんですがね。
 あんまガタガタぬかしてっとOPもTOMORROWにすっぞ!

 そんなことより聞いてくれ>>1よ。なんだかこの00新OPにトレス疑惑がかかってるとか。どれどれ・・・・ふむふむ、ぜんぜんトレスじゃないじゃん、この程度じゃ。

クリックで拡大!

・・・やっぱトレスって謳うんならこれくらいやらないと。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

カラオケ機動戦士 マイクマリナ 00第14話

 00ナビ「たまたま見逃した人に捧ぐ」でしたっけ?あれは・・・・まぁ見返す気力もなく放置。なんていいますか、こういうのはちょっと萎えるなぁと。総集編なんかもそうですが。
 事情はわからないでもないですよ、お正月と言うこともあって見られない人もいるでしょう。そういう人を放り投げてストーリー進めるのもアレですし。ですけど1週遅れながらGYAOでネット配信だってありますし、ストーリー本筋とは関係ないようなオマケといいますか、サービス回みたいなものでもよかったんじゃないですかね?
 見逃してもストーリーに支障はない、だけど見れたらちょっと得する。まぁそういうのも中々難しいですけど。ちょっと2週間あいちゃって、テンション下がっちゃってるかなぁと。ちょっともう一回回転数上げていかないと。


 だが2週間なんてまだ生温い。黒執事なんかは1週休んだ後に総集編(関東・近畿のみ、他の地区は休み)で中3週間でストーリー再開、しかも前の話が続いてる状況で。更に北海道はもう1週空いて中4週間、今年最初の放送が1月26日深夜。まぁ2話一挙放送なんで遅れは発生しないようですが、ちょっとこれは酷いなぁと。
 ギアスのときの総集編もあれとは思ったけど、黒執事のコレに比べたらアッチのが全然マシだと思う。

 まぁ理想としては2クール以上の作品は年を跨がないように1月・7月開始、6月・12月終了にするのがいいんじゃないかと思うわけですが、その辺如何なものでしょう?それはそれで春秋の改編期に巻き込まれて中止とかもありそうですけど。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

今週のガンダム記事は休みです

 見に来てくださった方には本当に申し訳御座いません。一応見てみて簡単なものでも・・・・とは思っていましたが、内容が内容で全く書く気になれません。
 このから何度か見直して、来週の記事のオマケにでも付け加えたらいいかなと思っています。

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

必勝!メメントモリ攻略ガイド 試験に出ぬ00第13話

 あれ?俺OPとEDの話はアレしてたっけ?してないような・・・・・んな訳でもうすぐ新OPってあたりにOP&ED話。

 OPの歌は中々良いんだよね、だってウーバーだし。ぶっちゃけジンでも文句は言わない人間だからアテにはなんない評価だけどさ、ギアスR2みたいに「パクろうぜ!」よりはね・・・・程度には。
 でも曲はいいんだけどそれに被せるアニメがちょっとイマイチのような?第1期のMSが出てくるところは正直要らない希ガス。なーんかアニメの出来が曲の良さをスポイルしてるような。
 そしてキャラが出てくる場面も。つーか本編でマリナが不甲斐無さ過ぎるお陰で、OPでのマリナの場面も「何コレ?誰?この女」状態になっちゃってるのがもはや・・・・・アニメさえ良ければなぁ。

 EDは曲もいいしアニメも一部斬新なところもあったりで、「続きが早くみたい」「来週も絶対見るぞ」と言う気持ちにさせてくれる。OPとは対照的に曲とアニメがしっかりとかみ合って相乗効果を出している。こっちは変えて欲しくないという声が多いが、それには俺も同意。
 つーかシーソーの片割れの人だよね?もう片っぽどないしたん?ソロ活動や楽曲提供も含めると「ガンダムのEDはシーソー」ってのが定説となりつつあるような。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

あんなに一緒だったっぽいのに 00第12話

 結局00って調整終わってもショボイよね。いやね、序盤のあまりの00のしょぼさに書こうと思っていたのが先延ばしになってて「どうせここまで来ちゃったならオーライザー出てからの00を見極めてから・・・」とオーライザー登場後まで塩漬けにしていたわけではありますが、やっとの事でアヘッドに勝てるくらいには強くなりましたよね。でもそれだけかい!ってのが正直なところ。

 いやさ、ツインドライブのあまりの出力に期待がもたないとか調整が難しいとかそういう話であってさ、馬力だけならオーライザー登場前でも並居るアロウズの機体に優ってなければおかしいんじゃないの?だってGNドライブ2個で2倍じゃなくて2乗倍の出力なんでしょ?ウォーズマンのベアークロー二刀流なんか目じゃないわけだ。それなのにそれなのに、何とか太刀打ちできるは4年前の機体の最新マイナーチェンジ版のGNXIIIのみ、アヘッドになると最早単体では劣勢、ガラッゾには全く歯が立たないってことはガデッサでも同じでしょ?はっきり言って理論は完璧でもそれを生かす機体が作れてないんじゃないの?
 正直1期も含めてガンダムが優勢だったのはGNドライブを搭載していたってとこだけで、動力以外のMS本体は実は大したことがないんじゃないかと。まぁそれでもセラヴィーやアリオス、ケルディムなんかはそれなりにやれてる場面もありますし、ひょっとすると00だけがショボイのかもしれません。
 そう考えると使うのが難しいツインドライブ機よりも、GNXでもアヘッドでもパクってきて真正GNドライブ1個ずつ積んだほうがマトモに戦力になるMSが2台になっていいのではないだろうか?

 勿論連邦側の擬似ドライブが改良されて出力が上がっているという可能性は否定できないし、パイロットも訓練を受けた兵士、更にアロウズはその中の選りすぐりと言うこともあるんでしょうが、どうもMSの性能自体のアドバンテージが無くなって、逆に00に至っては性能がハンデキャップにすらなっているのではないかと。
 そもそも第1期では終盤GNXが出てくるまではガンダムと言うオーパーツのような期待のアドバンテージだけで主人公側を優位に描写してきたツケとでも言いますか。「人生のツケというやつは最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるものらしい」とは良く言うものです。気がついてみれば機体のアドバンテージがなくなってしまい、パイロットは素人に毛が生えたレベルで低迷といいますか。刹那が「変わっていない・・・」といってましたが、確かに悪い意味で変わっていないですね。変わらなきゃ、ですよ。

 ツインドライブに話を戻して。2乗倍ならトランザム使わなくてもそれなりに出力高くて良さそうなものなのに。それすら駄目と言うならエクシアを徹底的に直したほうがいいんじゃないかとか。
 そしてオーライザーと合体してツインドライブの制御が出来て、ようやくフルパワー出せるようになってアヘッドを一刀両断ですか?これってオーライザー無しでもできてなければいけないんじゃないでしょうかね?どうにも00は主人公機らしからぬ欠陥機のように思えるのですが。
 尤も、ツインドライブの真価は2乗倍の高出力ではなく一般人でも仕える脳量子波通信にある、と言うなら別の話ですが。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

ポケットがGN粒子でいっぱい ガンダム00第11話

 アリー・アル・サーシェス完全復活記念。いや、好きなんですよサーシェスが。00のキャラでは一番好きですかねぇ。
 なんていいますか、戦いの中でしか生きられないところなんかはノリスやラルとも共通するものがありますし。「えー!!」って人も多いと思いますが、戦いの中でこそ生き、戦いの中で死ぬ(サーシェスさんはまだ生きてるけど)というのは似てると思うんですよね。まさかサーシェスの最後は病院の集中治療室で肺炎やら合併症やらですとか、或いは寝煙草で火達磨って事は無いですよね?
 サーシェスがノリスやラルと決定的に違うのは大義が無い事ですかね、サーシェスには。自分の欲望の為に戦っているというか。自分最優先と言うあたりはヤザンに似ていたりしないことも無いかなぁ?つまりは・・・・

  ラルorノリス+ヤザン=サーシェス

・・・こんな感じでしょうか?

 今回のサーシェスさんは最初からガンダム乗り。イナクトでエクシアを圧倒したサーシェスさんですから、ガンダムなんて乗った日には最早向かうところ敵無しでしょう。つーか壁どころじゃない強敵が2人もいる(サーシェス、グラハム)主人公も如何かと思いますが。

 サーシェスさんの半身消し炭疑惑。これは半分が完全に吹っ飛んだっていうんではなくて、手足1本ずつぐらいは潰れたかもしれませんが、残りは重度軽度の火傷といったところでしょう。合わせて30%も焼けてれば半分にも感じますよ。きっとそんな感じだったと思います。確か火傷って20%でもやばかった筈ですし。
 そんなこんなの苦境からも脅威の生還のサーシェスさん。2期では死んじゃうんでしょうかねぇ?個人的にはゴキブリのようにしぶとく生き残って欲しいんですよね。だって戦いの中で散っちゃうとサーシェスは喜びそうじゃないですか。ここはまた死に損なって、また死ねる戦場を探して欲しいといいますか。3期の外宇宙編があるならば、やはりサーシェスには出ていただきたいといいますか。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

ワイはガンダムや!プロゴルファー00や! 第10話

 いやですね、本当はオートマトンの事とか00弱っちいですとかそういうネタを予定していたんですが、数日前の朝目覚める直前に見た夢が凄く印象深かったんで、その夢ネタって事で。

 刹那が「プロゴルファーになる」って言い出すんですよ。出撃前にロックオンに何か声をかけられて(ロックオンの台詞は聞こえなかった)刹那が「こんな仕事は早く終わらせてゴルフの練習がしたい。俺は世界一のプロゴルファーになる。ドライバーで1マイル飛ばしてやる」と言うわけです。1マイルですよ!?奥さん!1マイルといえば1760ヤードな訳ですよ。アメリカのスコット・スミス選手のドラコン世界記録が539ヤードですから、その3倍超を飛ばしてやるという訳ですよ、せっちゃんは。なんや、GNドライバーでも使うんかいw
 で、場面変わって作戦終了後、なぜかトレミーの中にある打ちっ放し練習場にて練習するんですが、そのとき刹那にコーチしているのがなぜかロックオン、と言うところで目が覚めてしまいました。思い出してみたらロックオンの台詞がないですね。本当に聞き取れなかったのか、それとも何かを言っていたけど記憶から抜けてしまったのか・・・・これでも忘れないようにこうしてすぐ書いてみたんですけどねぇ・・・


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

乙女はティエリアに恋してる 00第9話

 アロウズってちょっと悪く言われすぎだよね。連邦にしてもそうですけど、そんなに反体制が正義って事にしたいんでしょうか?そんなんだから間違ってあだ討ち気取りの馬鹿が出てきちゃったりするわけですよ、ええ。

 それがイオリアの計画通りだったとしても、人類は大半が国家の統合と言う偉業を達成できた訳ですし、統合された連邦と言う超大国としてはやはりその体制を維持しなければならないわけで。そこでやはり連邦解体国家転覆を目論むテロリストやテロ支援国家はどうにかせなならんわけですよ、ええ。
 それともアレですか?連邦に馴染めない少数の皆様の為に連邦を解体して連邦の体制下安定した生活を送っている罪なき国民までも不安定に晒せというんですかね?連邦不参加・非協力の国が貧しくて不安定なんだからお前らも付き合って貧しく不安定ライフをエンジョイしようZE!ってか?アホか!
 確かに2期の1話以降アロウズの活躍には非人道的ととられる行為が散見されますが、それだけがアロウズと言うわけでもないでしょう。逆にカタロンだってあんな綺麗事ばかりではないでしょうし、その辺描写が偏ってるなぁ・・・と思う訳ですよ。1stではルッグンの兵士の人ですとか敵方のジオン兵も決して人外の鬼畜ではないという描写がありました。それ以外の作品でも敵にも味方にも正義があってそのために已む無く戦っている、兵士は決して鬼畜ではなく人間なんだという描写がありました。そういう意味では00ではセルゲイさんとマネキンさんとコーラサワーが居る訳ですが、少しそういったところが弱いかな、と。
 アロウズも決して正義も無しに好きで人殺しをしている訳ではないんだと、そういう描写が欲しいところですね。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

アレマリでもつらくない? ガンダム00第8話

 萌えって必要ですか?ガンダムに。私ははっきりいって要らんと思います。腐はまだ理解できるんですよ、シャアなんかはソッチ系の人気も高かったですし。だけど萌えキャラ的なヒロインって必要性も必然性もないですし。
 00も萌えキャラ狙ってそうなのはゴロゴロいますよ。ですがそれが失敗してるのが幸いして見れる作品になっているんじゃないかとか。デスゥはちょっと萌え狙いっぽくてウザイけどな。

 こんなことを書くと「また1st信者は・・・」なんて言われそうですが、確かに自分は1st戦中派の人間ですよ。1stやZの女性キャラってここまでウザくなかったと思うんですよね。ヒロインってよりは名脇役みたいな。ZZのエルとかルーとかプルあたりからおかしいのが出始めたような。アレもプル以外は居なくても良いだろ、ストーリー的に。
 平成作品あたりになると主要キャラに女性の進出が激しくなってきますが、ティファ以外は萌えキャラっぽくもないですし、そんなに気にならないですし、ティファもそんなにウザくはないと思います。
 この辺とか∀あたりの女性キャラがウザく感じないのはやはりストーリー上必要で戦っている女性キャラだからだと思うんですよね。セイラさんはシャアの実の妹で運命と戦ってますし、Zなんて何人もの女性が戦って散ってますし、Vではカテ公だし、レインも戦ってますし。マリナがなり損ねたリリーナも完全平和を掲げながらしっかり戦っています。ティファは存在自体が戦いの原因ですし。
 種の歌姫さんはアレかな?とは思いますね。結局は巻き込まれてキラに新ガンダム与えてエターナルの上座に飾られてでしょう?戦う必要性があったのかとか。歌姫が戦うってマクロスじゃねえんだから。種死では戦ってたと思いますけどね、種で祀り上げられちゃった立場上。

 00では。まずマリナは戦わずに逃げてるだけ。デスゥはですぅ、ヤブ予報士は死体見て失神。トレミーで戦ってるのはフェルトだけですよ、ええ。今度顔赤らめたら垂直バレルロールをインメルマンターンにすっぞ。
 敵方のマネキン、そしてマリー=ソーマ・ピーリスはOK。まぁピーリスからマリーになってどこまでヘタレるかはわかりませんが。

 思うにね、戦わないキャラは要らないと。なんていうか萌え狙いの為に混ぜてみました~なキャラは要らんぞ、と。例えば沙慈が今期ヘタレだの解ってないのだのと弄れるキャラになったのは、やはり自分が巻き込まれた運命の流れと戦っている、自分自身とも戦っている、戦うキャラになったのが大きいと思います。
 萌えを全く否定してる訳じゃぁないですよ。ただね、萌えの為のキャラは要らないってだけで。あくまでも必要だから配置されているキャラ、ガンダムであれば何らかの形で戦っているキャラ、そんなキャラのどこかに萌えてしまうというのはあっていいと思います。ただ、人気取りの為だけの萌えキャラはいらねえぞ、と。マリナやスメラギは萌えキャラでないことが唯一の救い、アレで萌え狙ってたらマジで引くわ。
 富野御大の言う「オ●●コを舐めたくなるような女が居ない」も理解できるような気がします。頼みもしないのにパンツ下げて「舐めて☆」って言うのと舐めたくなるのは全く違うんだぞ、と。萌えキャラってのはテメェでパンツ下げてまたおっぴろげてるだけですよ、それこそビッチだ。

 何でこんな火病ったのを突然書いたかって?「萌えキャラ居ねぇぇぇぇぇぇ」って声が某所であったので、そのアンサーのつもりで。ちなみにナギが非処女だったからって別に驚きもしません。処女に幻想持ちすぎもいかがなものか。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

富士山バスター 大江戸ガンダム00第七話

 記事タイトルからブシドー話と思った皆さん、そして前回の記事から今回はアロウズ話と思った皆さんチワーっす!残念ながらコーラ話です。しかもやっつけです。

 いやぁ、出てきませんねぇ、コーラ。まぁそれでもネタ人間には事欠かず御話が回ってるところが悲しいんですが。
 なんていうか1期の彼はホント無理し過ぎって言うか、そこまでネタ造らなくても普通にAEUのエースやってくれればそれなりに人気も出たでしょうに。現に常識人のセルゲイさんはそれなりに好感度も高く作中でも重宝されていますし。
 それでも彼はサービスしちゃうんですよね・・・そこが彼の愛らしいところであり、そして悲しい部分なのかなぁと。

 1期の1話でエクシアに伸されるまではそれなりのパイロットで腕前も確かだった訳ですよ。たまたまイナクトのテストパイロットになってただけで、AEUでナンバーワンって訳でもなかったのかもしれませんが、だからといって下手糞にはそんな仕事を任せないでしょうし、軍内部でのポジションは兎も角腕前は確かだった訳ですよ。
 それに加えて細かい気配りも出来る男。邪な気持ちがあったとはいえマネキンへの一連のアクションは彼女のストレス発散にはなったんじゃないでしょうか?かつ、部隊内での自分のポジションも確保できて一石二鳥、昔の植木等の映画みたいですね。
 ユニオンのフラッグファイターをからかったのだって緊張感を解そうと、場の雰囲気を和ませようとしたかれ一流のジョークだったんじゃないかと。通用しませんでしたけどね。

 こんなに愛らしいのに何故?まぁ根が良い奴が無理しまくってるといいますか、器用貧乏ですかね?結局他の強烈過ぎる個性の中では目立てなかったってことでしょうかね。まぁアロウズのお仕事も彼にはちょっと似合わなそうですし、無理して出て評価を落とす事もないでしょうね。「オートマトン投下!」とか彼にはちょっと・・・・ねぇ?

 いや、本当は彼をネタに「ミスター・キシドー」とかやってみようかと思ったらもうどこかでやられていたというか。しかもビリーで。彼をたとえるならば凡人軍人変人の凡人ですかね?軍人はセルゲイ、変人はグラハムで。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

悪婦破国(あくふくにをやぶる) 00様万々歳第6話

 カタロンについて語ろうん。

 先ず使ってる兵器が脈絡とかなさすぎ。背後の関係とかそういうのが読めない時点でダウト。フラッグ・リアルドのユニオン機にイナクト・ヘリオンのAEU機、そして人革のティエレンってどこのオールスターかと。こりゃライノとレガホとラファールとミラージュ、そして殲撃十型が一緒に運用されてるようなものだ。これは少しやりすぎじゃないんですかね?
 まだ1期の時は1話で「AEUは節操なくどこにでも売る」と言う発言があったようにそういうのは考慮されてたと思うんですけどね。それが4年前とはいえ通常動力機では最新型といっていいフラッグまでが反連邦勢力に流れてるとかちょっと考えにくいというか。リアルドとかヘリオンはそれ以前に輸出されてそれが流れた可能性も否定は出来ませんが、流石にフラッグはねぇ。
 どういった国がカタロンを支援しているか、それによって運用される兵器が決められてるような設定があってもいいと思うんですけどね。つーか兵器から支援する国家が読み取れるような。大体が宇宙にまで活動範囲を広げてるような巨大組織なんだし、どこぞの国家の後ろ盾があってもおかしくないと言うか、無いほうがおかしいし。
 つーかテロ組織が一つしかないというのもおかしい訳で。反連邦組織ももっとあったりして、中には関係が良くない組織があったりしてもいいと思うんですがね。支援する国家の関係とかあってさ。

 そしてカタロン。あの基地が全てってわけじゃないでしょ?まさかアソコだけで宇宙までの活動をコントロールしていたとかありえなさすぎ。そんなの可能ならアルカイーダが世界制服してるっつーの。絶対前線以外に本部とか支部みたいのはあるはずで。それなのにあんなところに子供を置いておく理由がある目的以外に考えられない。人間の盾、子供の盾だ。
 綺麗事言ってても所詮はテロ組織、理想の為には多少人道に外れた事だってする筈で。それが「カタロンは悪い連邦をやっつける正義の味方だ」みたいな面してるのが気に入らない。前回のアロウズのオートマトンによる攻撃を非難する人は多いでしょうが、カタロンだって似たような事はしてる筈で。戦闘状態にある中での事をどちらか一方的な視点で「酷い!」と言うのはなんだかなぁ・・・・と思う訳ですよ。
 仮にカタロンが口が言うとおりに綺麗事しかしないテロ組織であれば、それはそれでテロ組織としてどうなのよ?となる訳で。絶対的に非力な組織が連邦と言う巨体を揺るがす為には綺麗事なんて言ってられないでしょうし、理想の為の犠牲など幾ら払っても足りないくらいでしょう。それを惜しむというならば掲げた理想はお飾りなのかと言う事になります。


 そのうちアロウズについても書こうと思いますが、結局のところこのだらしないテロ組織と悪に特化した必要悪のアロウズが、ストーリー展開を勧善懲悪的なスーパーロボット的にしてしまってる感は否めません。もうちょっとアロウズの綺麗な点とカタロンの汚い点を描いてくれたらなぁ、と。

もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック

野球の



プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表



お世話になってる速報サイト




その他
にわか日ハムファン友の会へ
野球に関するブログのリンク集とニュース
カテゴリー
最近のコメント
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
注目記事

TBPとかMyClipとか
現在Trackback Peopleから
大絶賛ハブられ中

F+T.B.People

野球+T.B.P.


アニメ+T.B.P
今日のアニメ 明日もアニメ
今日のアニメ 明日もアニメ


その他リンク2


日本を知ろう
国益.com
I LOVE JAPAN/日本復活
反日マスコミが伝えない親日の話
教科書が教えない歴史
日韓関係の近現代史

特定アジア関係
FlashミラーVer.1
FlashミラーVer.2
ν速発、画像動画サイト
朝銀って何?公的資金投入って何?

朝鮮半島総合
2chハン板
FAR EAST-極東-
マンガ嫌韓流公式
韓断会
もう黙ってはいられない2
ビラのHP
半島大陸メモ
韓国製品不買運動
韓国怪汁大百科
韓国旅行要注意
Kの国と愉快な仲間たち
ルクスお姉さんの居残り授業
韓国人と仕事で困った事
在日コリアン 魂の(我儘な)叫び
ミョンスの韓国情報
楽韓Web
韓国製生ゴミギョーザ事件まとめ
韓国の嫌韓流に対するリアクション
け ん か ん (嫌 韓)
韓国は"なぜ"反日か?
プロジェクトK 朝鮮者たち

ウリナラシンムン
チョソンイルボ
チュンアンイルボ
トンアイルボ
ハンギョレシンムン(朝鮮語)

支那メディア
人民日報

歴史問題
大日本史番外編朝鮮の巻
日韓歴史問題に警鐘を鳴らす
History of Korea
日韓併合前後朝鮮半島写真館
従軍慰安婦について

ウリナラ起源
パクリ大国南朝鮮
朝鮮パクリ特集その1/その2
大韓パクリ博物館01/02
日本の文化は日本のものです
韓国パクリギャラリー
パクリのソナタ2004
PowerMonster
剣道の起源は韓国にあり!?
ねぶた掲示板
韓国のねぶた

2002年W杯不正疑惑
韓国サッカーの裏側
2002年WC総括

南京事件関連
南京大虐殺はウソだ!

領土問題
竹島問題
竹島問題ニュース&リンク
沖縄・日本を守れ
東トルキスタンの人々に平和と自由を
東トルキスタンの(ry日本語Ver.
東トルキスタン情報センター

日本海呼称問題
日本海を取り戻すためのwiki
日本海呼称問題について
日本海は「日本海」
日本海名称問題
日本海か東海か
日本海呼称問題ニュース&リンク

東シナ海資源問題
Life Line

偽善白輪ゴム問題
ホワイトバンドの問題点
ほっとけない日本の汚さ


赤 い リ ン ク

赤 い 軍 隊
帰国者の裁判を考える会

赤 い 団 体
中核派
革マル派
ブント(BUND)
週刊かけはし
旗旗
人民新聞
日大全共闘
都革新
杉並親の会
PEACEBOAT
子どもと教科書全国ネット21
AML
落選運動
OhmyNews

赤 い 特 集
1968年全共闘だった時代
ほっとけない世界のまずしさ
脱・マンガ嫌韓流

赤 い 人 間
新城せつこ
戸田ひさよし
俵のホームページ


リンク3
東方Projectで有名な上海アリス幻樂団さんです
萃夢想や非想天、ひデブの黄昏フロンティアさんです
一迅社発行「月刊コミックREX」「キャラ★メル」「まんが4コマKINGSぱれっと」3誌合同連載展開中、本格ストーリー?な東方儚月抄の公式サイト。キャラ設定が微妙にアレなのはご愛嬌w
東方アレンジや三国志大戦、オリジナルまで幅広いIOSYSさんです
IOSYS発、キラキラ系エレクトロ・ポップ・ミュージックユニット!
鬼才、龍波しゅういち率いるマルチタレントチーム!
イオシスのWebラジオ、はいてない.com
イオシスの作品が大体そろう通販サイトIOSYS SHOP
えーりん!えーりん!明るく楽しく激しいCOOL&CREATEさんです

通販便利だけど送料ちょっと高め
営業所留めが出来ればいいんだけどなぁ・・・

地方のアニメファンの救世主?



プロフィール

世界日本ハム

世界日本ハム

RSSフィード
ブログ内検索
買わない、買わせない、使わない
No!福八!
 札幌ドーム前のラーメン店「福八」店頭にて販売されていた非公認応援グッズは、業者側が球団の警告を聞き入れ販売停止、球団公式グッズの委託販売に収まったようです。

・・・復活ですか?
非公認グッズの販売が再開されているとの情報が入りました。球団との約束はどうなったのでしょう?反故ですか?だとしたらもう・・・
 blog各所でこの問題が取り上げられていました。今後もこういった問題が起きぬよう、いい方法が見つかるといいと思います。

↓こちらのblogなどで詳しく取り扱われています
長万部銘菓
blogリンク増えすぎw
萬田銀次郎 語録
powered by ミナミの帝王



BlogPeopleガチャガチャブログ


その他Blog


その他リンク1

放送局・番組


北海道
HBC北海道放送
HBCスーパーベースボール
ファイターズdeナイト!!
[E]スポーツ
1BAN!ファイターズ
ラジプロ!
ラジオ番組表
テレビ番組表

TVhテレビ北海道
週間番組表

uhb北海道文化放送
Fの炎 SPORT HOKKAIDO
週間番組表

HTB北海道テレビ放送
HTB SPORTS
FFFFF
イチオシ!

STV札幌テレビ放送
STVラジオ
ぞっこん!ファイターズ
STVアタックナイター
ファイトF
ラジオ番組表
テレビ番組表

NHK札幌放送局

東京・関東
TBSラジオ
エキサイトベースボール

QR文化放送
ライオンズナイター

LFニッポン放送
ショウアップナイター

RFラジオ日本
ジャイアンツナイター

TVSテレビ埼玉
TVSスポーツ

CTCちばテレビ
マリーンズナイター

tvkテレビ神奈川
ベイスターズナイター

MX東京メトロポ(ry
MXテレビスポーツ

NTV日本テレビ放送網
CXフジテレビ
TXテレビ東京
TBS東京放送
EXテレビ朝日
GTV群馬テレビ
GYTとちぎテレビ

仙台
TBC東北放送
TBC楽天オンエア情報

OX仙台放送
KHB東日本放送
MMTミヤギテレビ

中京三県
CBC中部日本放送
ドラゴンズナイター
燃えよドラゴンズ

THK東海テレビ放送
SF東海ラジオ放送
ドラゴンズガッツナイター
MTV三重テレビ放送

TVAテレビ愛知
侍スタジアム 2008
どらぐら

CTV中京テレビ放送
NBN名古屋テレビ放送
GBS岐阜放送

近畿
ABC朝日放送
ABCラジオ
虎バン
WEEKLYタイガース
ABCフレッシュアップベースボール

MBS毎日放送
MBSラジオ
MBS 猛虎亭
MBSラジオ タイガースナイター

KTV関西テレビ放送
KTVプロ野球中継

SUNサンテレビジョン
サンテレビボックス席

YTV讀賣テレビ放送
TVOテレビ大阪
KBS京都放送
BBCびわ湖放送
TVN奈良テレビ放送
WTVテレビ和歌山
OBCラジオ大阪(大阪放送)
CRKラジオ関西
WBS和歌山放送

広島
RCC中国放送
RCCカープインターネットスタジアム
赤ヘル大好き!キャンペーン

TSSテレビ新広島
HOME広島ホームテレビ
HTV広島テレビ放送

福岡
RKB毎日放送
RKBラジオ
RKBエキサイトナイター
ホークス歌の応援団

KBC九州朝日放送
ホークスナイター/ダイナミックホークス
Hawks2008

TNCテレビ西日本
とべとべHawks

FBS福岡放送
プロ野球放送予定
ホークス週間MVP
夢空間スポーツ

TVQ九州放送
SUPER STADIUM
VIVA!!SPORTAS


新聞

やまと新聞

北海道新聞
がんばれファイターズ
連載 がんばれファイターズ
連載 ボールパーク
公連載・特集
FORZA!コンサドーレ
黒田+
道スポ

日刊スポーツ
プロ野球スコア速報
日本ハム
ダルビッシュ特集
中田翔特集
日本ハム:写真ニュース
ハム番日記
ガンちゃんのまいど!
コンサドーレ
asahi.com

スポニチAnnex
スポニチ北海道
スポニチAnnex野球
スポニチ九州
スポニチ大阪
オトナのスポニチ
毎日jp

SANSPO.COM
プロ野球-野球-SANSPO.COM
野球 > 日本ハム
ピンクハート
FujiSankei Business i. on the Web
iza(イザ!)
ZAKZAK
MSN産経ニュース

スポーツ報知
全試合結果:プロ野球:野球:スポーツ報知
野球:北海道
読売新聞

中日スポーツ
トーチュウ
中日新聞
東京新聞
北陸中日
県民福井

西日本スポーツ
西日本新聞

デイリースポーツ
東京スポーツ

BNN
函館新聞
函館電子新聞

福井新聞

バンコク週報

虚構新聞
航空機新聞社



野球・スポーツ情報

球界・球団

球場

FIGHTERS関係

野球関係

世界の野球

プロレス格闘技

便利なリンク



ブログ村とかくつろぐとか

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
人気ブログランキング

Powered By FC2ブログ