fc2ブログ
Trackback

Recent Articles

TWITTER

そして二人は永遠に グレンラガン26・27話

・・・でこちらは2話分纏めて、26話に至ってはおよそ2週遅れとなるやる気なさげな最終2話感想です。
 27話と言うのも実に半端な話数なんですが、スタッフさんの中の人も途中まで全26話だと思って製作していたらしく、途中で「もう1話多く作って良いですよ」な話になって挿入したのが何時ぞやの「総集片」と言うことだそうです。最初から全27話とわかっていたらまた違うお話になっていたんでしょうね。そうしていただきたかったと言いますか。


 まずは簡単に26話。おいおい、ブータ人間体ですかwここにきて新キャラ登場か!登場早々敵の罠にかかってるし、一体何のために人間体に進化したのやら。まぁメリットとしては成長エネルギーを進化エネルギーに転化したが為に成長が止まって喰われずに済んだということでしょうか?「地球へ・・・」でいうところのトォニィみたいな活躍を期待していたんですが、進化と言うトォニィ以上の急成長を見せてくれただけに。

 超銀河グレンラガンはもうね。なんていうか1段階強くなる毎のパワーアップが尋常じゃないと言うか、敵も合わせると本当にドラゴンボール的進化を続けていくと言うか。これを見る限りはやっぱり半年2クールは適切だったのかな?1年4クールならまた違う見せ方が出来たかな?

 そんな超銀河グレンラガンも反螺旋族の罠に。知的生命体だからこそ落ちる罠なんだと、だから先述のブータも人間体になってしまうことで罠に落ちちゃったと。
 シモンは罠に落ちてカミナの夢を見る、でもなんか違う。細かい事はアレだけど、結局シモンの心に行き続ける兄貴がシモンを救ったとか、そんな感じかね?そして目覚めたシモンに釣られて他の面々も続々と覚醒。

 そしてニアの指輪の座標にワープアウト、いざアンチスパイラルとの最終決戦に!


もうちょっとだけ続くぞい

スポンサーサイト



光になったキタン グレンラガン25話

 いやね、前回からそんな予感はしてたんですよ。だって前回お亡くなりになられた方々は何れもダイガンザン攻略戦直前にグレン団に加入した方々、まぁキタンもグレン団加入はそのタイミングでしたけど、それ以前から顔と名前は出てたんでどうかなと思ったらやっぱり華と散るですか。
 まぁその他大勢と一纏めじゃなく、1話生き延びて見せ場を飾っての散り様はスタッフなりのメインキャラへの配慮なんでしょうけどね。

 宇宙に海?海の正体は超高密度高圧の宇宙空間との事。で、空間の構成物質は螺旋力を吸収すると!?だめじゃん、それじゃ螺旋力を高めれば高めるほど沈んでいくってか?かといって螺旋力をOFFしたらそれはそれでお仕舞いだし、恐るべき銀河螺旋海溝。

 海溝と言うよりは蟻地獄みたいなんですが、その蟻地獄の巣のあたりに海溝を造っている源の装置を発見。それを叩いて海溝そのものを消してしまおうという作戦。しかし場所は超深海、圧力で圧壊もありうる危険な作戦だがやらねば先には進めない!しかしギリギリの深度まで潜ってもミサイルが届かない、ミサイルが圧力に負けてしまう・・・・どうしたものか。
 そこにキタン、スペースキングキタンにミサイルを装備すれば至近距離から発射できると。で、至近距離からの射撃でシールドを破壊も本体破壊の段でミサイルが発射されない!?圧力でミサイルポッドが動作不良・・・・と言うかスペースキングキタン圧壊・・・・キターーーーーーーン!!!

 どっこい生きてるキングキタン、グレンラガンの折れたドリルを腕に付け、気合で融合!気合でキングキタンのギガドリルブレイク!敵装置本体破壊には成功したものの、ギガドリルの衝撃と圧力でキングキタンは・・・・今度こそキタンも帰らぬ人に。ご都合主義で構わないから最後に還ってきてほしいよなぁ、キタンも他のみんなも。

・・・な感じでキタンが主役といってもいい話でしたが最後の最後で超銀河ダイグレンが変形、いよいよ超銀河グレンラガンのお出ましです!次週いよいよ最終決戦に突入か!?


 地球へ・・・と同様札幌遠征のため26話感想は少し遅れますです。申し訳後お座いませんです。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック

消える命、咲く命 グレンラガン24話

 こちらも大詰め。超銀河ダイグレンはアンチスパイラルの本拠の別宇宙に乗り込む。目の前には巨大なニアの裸!?しかし肝心なところは見えず、シモンは一安心(ぉぃ
 巨大ニアはホログラフで本物を目指して再度ワープするも、映像が干渉して同じところにしか飛べない?つまりは罠にかかったと言う事か。

 巨大顔型戦艦が現れて無量大数の敵機が超銀河ダイグレンを襲う。グレン団は迎え撃つも何故か手ごたえが無い。しかし顔戦艦は非常に硬くアークグレンラガンでも破壊できない!そこにリーロンから「超銀河ダイグレンと合体、変形すればパワーは小宇宙に匹敵する」とのこと。シモンとヴィラルはキタンたちにその場を任せて一旦超銀河ダイグレンへと戻るが・・・・


 アークグレンラガンが戦場を離れたところで敵が本性を現して猛攻撃を開始。次々と落とされるグレン団のガンメン。更に超巨大ミサイルが超銀河ダイグレン目掛けてワープアウト!1発目はミサイルで迎撃、2発目はヨーコが迎撃、3発目間に合わない・・・・マッケンが特攻!「父ちゃん・・・」レイテは悲しみに暮れる間も無く「螺旋力充填95%!」超銀河グレンラガン発進に向けて大詰め。そして遂に100%、いざと言う時に・・・宇宙に海?反螺旋族の罠にかかった超銀河ダイグレン、いやはやどうなるものか。


 沢山の命が散りましたが、その中でもジョーガン&バリンボーが最後にかっこよかった・・・・お前ら最後でかっこいいのかよ。何処かの熊野郎が出てきそうなくらい泣けますですよ。


 残り3話、見逃せません!


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック

さらば地球よ、旅立つ船は グレンラガン23話

 ロシウ自殺未遂回。そりゃまぁ自分の無力さやら責任やら感じて当然だ罠。つーかお前はどの面下げて地球に戻ってきたのかと。確かにどうしようもない選択だったとは言え無事地球が助かった今となっては多くの地球人を見捨てて見殺しにしようとした訳ですし、地球市民を危険に晒したと言う事では何時ぞやのシモンと同罪ではなかろうか?ならばシモン同様に裁判にかけられるべきであり、こっそりと自殺だなんてとんでもない話である。自分だけは自分の判断で好き勝手に死なれてたまるかっての。

 そんなロシウを察してキノンとシモンがグレンラガンで救出に。本当に手間のかかる男だ。シモンとキノンのロシウを死なせたくない一心がグレンラガン、そしてカテドラルテラと呼応してワープ!グレンラガンは一気にロシウのいるアダイ村跡地に。

 アダイ村の跡地で元村長と話を交わすロシウ。あの聖典は全くのでたらめ、誰かが悪戯で作ったものと判って二人は大笑い。村長は「これも人間」と言うがロシウは納得がいかない様子。そりゃ死にに来た訳だしな。そして「地盤が緩んでいるので点検に」と偽って村の深部へ、村長も薄々は感付いているもののロシウを止められない。
 最深部?で銃口をこめかみに突きつけようとその刹那、グレンラガンがワープアウト。そしてシモンのパンチ一閃ロシウをぶん殴る!そう、あのときのカミナのように。そして何とか説得官僚でロシウは救われ、地球を離れる大グレン団の留守中の地球を守る事に。


 そしてカテドラルテラ、改め超銀河ダイグレン。ロシウを除く大グレン団メンバーにヴィラル、ロージェノム、ギミー、ダリーを加えていざ敵の本拠地に!残り4話、こちらも目が離せない!


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック

月は無慈悲な夜の女王 グレンラガン22話

 またしても手抜き簡易感想。とりあえず第3部はこれにて落着ってことですか?第4部はいよいよ反螺旋族の本星に乗り込むわけですか?ヤマトになるのかトップになるのか・・・・

 アークグレンラガンですか・・・・でかすぎ!グレンラガンが頭部に変形する・・・・グレンラガンのラガン化があると思ったら、アークグレンラガンの頭部にすっぽり入って操縦席に座るわけですか!巨大ロボットが超巨大ロボットを操縦するわけですかwグレンラガンが合体後がデフォになったように、第4部ではアークグレンラガンがデフォになるんでしょうかね?

 アークグレンラガンが巨大ムガンを葬った際の空割れの演出はなんとなくウルトラマンAっぽいって言うか。超獣が空を割って現れる場面みたいというか。つーかあの割れ目はどうなったんだ?自然に塞がったのか?それともそのまま放置?

 アークグレンラガンで月を押し返すところはνガンダムでアクシズを押し返すところでしょうかね?元ネタは。それでも押し返すのは厳しい訳ですが、ロージェノムヘッドが月中央のポイントを指示、そこにコアドリル・・・・サイズから言ってギガコアドリルを差し込めば月の制御を支配下におけると。つまり月も巨大なガンメンだということ?


 アークグレンラガンの操縦をギミダリのグラパールに任せてグレンラガンは月の内部に。つーかグラパールでも動かせるのかよ!アークグラパールじゃん!

 月の内部でニアと対峙。ニアごと貫こうとするヴィラルだが、ニアを破壊するとムガンどころではない爆発エネルギーだと。シモンが呼びかけの後ギガコアドリルを挿入、ニアはうまく避けたがデータ解析のため反螺旋族本星へと召還されてしまう。その刹那自我を取り戻したニア、これは取り戻しに行くしかないっしょ!


もうちょっとだけ続くぞい

そんな先生に、ぼくは グレンラガン21話

 またしても簡易感想。まぁなんですか、実写版ではヨーコ役は夏目雅子で決まりですか?でも夏目雅子なら三蔵法師のイメージが強かったりします。そんな二十四の瞳オマージュのヨーコ先生・・・・ならぬヨマコ先生のお話。

 ちなみに「ヨマコ」は真横のアナグラムですか。私はてっきり「夜魔子」かと思いましたですよ。つーかヨマコってなんとも不自然な名前なんですが。

 そうか、ヨーコは新政府入りを断った後教師の道を歩んでいたか。で、地上での第1世代の子供たちを教えていたと。いろいろとあって反螺旋族のアレとか月落下のアレで全島避難する事に。でもこの程度の避難じゃ助からないのよね。
 そんなヨーコの携帯にロシウからメッセージが。「貴方は死ぬべきではない」とアークグレンへの乗艦を進めるが、それで地下への避難では助からない事を悟ったのか?シモンへの処遇などで新政府に抱いていた不信感は個々に極まれり。

 避難最中にマオシャが行方不明に。灯台で泣いていたところに更にならず者ガンメンズが登場、マオシャを人質に食料その他を要求。そこで復活我らがヨーコ。ならず者ガンメンズを成敗し、子供たちの未来を守るために戦地へと赴く。グレン団のヨーコとして。


 そして前回の引きに続くという訳ですか。一つの話の裏表を2話かけてやったような感じ?中々良かったと思う、試みとしては。そして視までの先生話もちょっと狙いすぎだけど悪くない話。

 シモンを解放するとシモンはヴィラルを解放、ヴィラルに「グレンに乗れ」と。確かに特等席だがお前もヴィラルを語り部扱いか、シモン。そこは怒ってもいいぞ、ヴィラル。
 で、リーロンの置き土産でパワーアップされてたグレンラガンで宇宙に。大ピンチのアークグレンを救う形で登場、名乗りは「宿命合体」で来週に続く!いやぁ中々見逃せなくなってきました。おちおち録画予約もミスれないw




もうちょっとだけ続くぞい

俺とお前は狼だ グレンラガン20話

 螺旋力。なんか効き目が怪しい省燃費グッズにありそうな力ですが、実際日々の生活で螺旋を心がけると色々と捗って助かる事が多い。

 例えばクルマの洗車でシャンプーで磨きも流した後の拭き上げも円を描くように行うと実は効率的に行える。洗車の基本は磨きも拭き上げも上から下へ、傾斜の緩い所・無い所から傾斜のきつい所へ、そして綺麗なところから汚いところへ。螺旋だと足が忙しくなるのは非情に難なのだが、それらの基本を忠実に実行できる。屋根から始めて窓、ボンネット及びトランクの上面、ボディサイド、フロント及びリア周り、そして最後にタイヤ&ホイールといった具合に。

 芋や林檎の皮剥きも螺旋だし、徒歩の足の前後上下運動を螺旋方向に変換する自転車は徒歩より速く楽に移動できる。いがいと普段の生活に螺旋は浸透している。ひょっとすると我ら人類も螺旋の恩恵を受けすぎて滅びる運命にあるのかもしれないw


もうちょっとだけ続くぞい

新たなる指導者 グレンラガン19話

 こちらも簡易感想。

 つかクーデターじゃないですか。クーデターじゃないというならロシウは何故責任を取らない?人を呪わばなんとやら、人を殺そうとして自分はのうのうと生きながらえようなど、自分の教えに酔わせた信者以外に通用するものか。問題はその信者が圧倒的多数な事だが。
 それにしても裁判って本当に形だけだな。東京裁判ばりに不条理な裁判。シモンに対する死刑は決まっていて、それを進める為の段階的な儀式でしかない。

 なんていうか、ロシウの決定に旧大グレン団以外の人間で不満を持つ人間などが出てくるのかね?ひょっとしてそのあたりの役回りがヨーコだとか、そういう展開なんですかね?


 裁判の最中にニア登場。シモンの指輪をしっかりはめてるけど、これはニア生還フラグですかね?最期シモンの腕の中で果てるニア・・・・損なのは御免ですよ。


 そしてシモンは死刑執行までの間刑務所に収監。つーか死刑囚は刑務所行ったっけ?拘置所とかじゃね?まぁ刑務所しかないのかもしれませんが。そこでやっぱりヴィラルと再開。次回はあしたのジョーばりの刑務所内でのシゴキがあるのかね?シモンがジョーでヴィラルが力石か?それともヴィラルはマンモス西か?


話せる書ける、内緒内緒の螺旋王 グレンラガン18話

 新OPから妄想する今後の展開。まぁ歌は2番になっただけだけどね。第3部はぐっと人類が発展してややリアルロボットがかったような展開に。自分的にはこういうリアルがかったスーパーロボット的展開は嫌いじゃないです、つーか大好きです。勇者でも1にマイトガイン2にガガガですし。
 「リアルロボットによるスーパーロボットの否定」と言う声も聞かれますが、これは第3部が’90年代アニメ展開って言うところからでしょう。前回のグラパールがエンキドゥドゥを囲んでタコ殴り的に撃ちまくって倒すところとかなんかね、熱血タイマン勝負のスーパーロボットを量産型効率優先のリアルロボットが淘汰していく様とでも言うか。
 その後の顔無し野郎との戦いでグラパール歯が立たずグレンラガン登場で撃退って言うのは「それでもスーパーロボットは面白い」って事でしょうし、破壊した顔無し野郎が爆発性物質に変化して大惨事っていうのは「だからスーパーロボットは駄目なんだ」と言うことか?


 さてさて、ストーリーで気掛かりはロシウとシモンの関係がどうなるか?まぁ対立するんでしょうがどれくらいの規模で対立するのか。ハマーン派とグレミー派ぐらいに対立して反螺旋と三つ巴になるのか。それとも対立した挙句に反螺旋に潰されるのか?或いは本格的な対立劇は反螺旋後の第4部に持ち越しなのか、そもそも対立するも分裂はせず元鞘に収まっちゃうのか。

 そして気になるヴィラルとヨーコ。2人ともこれで終わりって事もないでしょうし、どういう形で再登場なるか?


もうちょっとだけ続くぞい

お前も何もわかっていない グレンラガン17話(&16話)

 総集片ですか?総集編ですね、16話。なんていいますか勢いしか伝わってこないというか、これを見ても何も振り返れないというか。これならまだナディアのキャラソン特集の回のほうがマトモだとか。ナディアの場合は諸般の事情で作り直し&時間の関係でああなったらしいですが、グレンラガンでは第4話といい総集片といいわざとですからね。諸般の事情が作用したのは何時ぞやの温泉の話だけですからね。寧ろあっちのがマトモな総集編になっていたし。


 勢いと熱さって違うと思うんですよ。勢いはあるんだけど熱くない、まるでコンテナを全く積んでいない貨物列車が軽いジョイント音を奏でて目の前を高速で通過していくような。本来総集編ならいつも以上に積まさってるはずなんですが。あれじゃただのイメージ映像です、これでよかったと思ってるならそれは製作側のオナニーですよ、ええ。


 第4話といいこの16話といいこういうお遊びならせめてDVDの特典かなんかでやってくれと。だって冷めちゃうじゃないですか、熱が。
 なんていいますかね、諸般の事情で不本意なのはあると思いますよ。そればっかりは避けることはできないでしょうし。でもね、故意に気を抜くような真似はちょっとなぁ。15日終わるまで気を抜かない朝青龍のようにやって頂きたいものです。これじゃぁこうはんパタパタ負ける白鵬ですよ。


もうちょっとだけ続くぞい

だからドリルはやめろと言ったんだ グレンラガン15話

 螺旋王まで第2部で退場、四天王など物の数にもなってねぇ!いやさ、、何でこんなのに人間は怯えて地下に潜っていたんだ?やる気を出せば勝てる相手だろ。まぁ最初の印象付けなんでしょうけど。

 4部構成でこの調子なら、真のラスボスはどれ程絶対的な強さなのかと。まるで新章突入の度に前のボス敵が雑魚になるくらいの強敵が続々と出てくる、七つの星入り球集め物語みたいなものですよ。まさか作品全体の流れのモチーフがアレって事はないでしょうな?


 まぁ死んでいった敵も味方も価値が落ちないような展開を望みたいですよ、ええ。

もうちょっとだけ続くぞい

すんません手抜き感想です グレンラガン14話

・・・・相当手詰まり状態&今週は戦闘ばっかなんでかなり簡易な感想です。一応今夜のらき☆すた&ゼノグラからは復旧予定(は未定にして決定にンガフフ)。


 もう攻略戦を6日間もやってたですか。人間十分強いじゃないですか、それなりに犠牲は出してるんでしょうけど。ガンメン製造元を相手に限りのある捕獲ガンメンで勝負だなんて、しかもカスタムタイプ相当はグレンラガン1機のみ、戦艦タイプは敵は2隻に大グレン団はダイグレン1隻のみ。旧日本軍が仮にB29を1機奪ったところで戦況は変わらないでしょうし、この大グレン団の戦いぶりは凄いです。

 で、グレンラガンの戦いぶりはイデオン(ミサイル一斉発射)にマクロス(某サーカスもどき、命中してるw)にザブングル(WGのICBM投げ返し?)ですか?確かに80年代だなwついついニヤリとしちゃいました。

 サブタイはニア死亡フラグじゃなかったのね。つーか援軍の戦艦ガンメンいい加減すぎ。あと味方ガンメンも普通に飛んでるな、多分的飛行ガンメンから奪った飛行機関を移植したんでしょうが、ダヤッカイザーはどう見ても無理が(ry

 四天王も片付いて次回はテッペリンが巨大ガンメンに?どうやらヴィラルさんが決着をつけようとするっぽいです。こうですか?わかりません><

ダイグレンとぶ グレンラガン13話

 何故獣人は人を襲うのか?いや、別に獣人の食料が人肉ってわけでもなさそうだし、何か資源を巡って争ってる風でもないし、まさか宗教戦争などでもあるまい。

 まぁ大方螺旋王ロージェノムが獣人を作った時にそうプログラムしただとかそういうところなんでしょうけど、それじゃぁあんまりにも面白みがなさ過ぎる。生まれた時に既に「人間を殺す」と言う目的が刷り込まれているとか、「蝿は教わらなくても飛び方を知っている」ですか?


 もしそうプログラムされてるならば同様に螺旋王にも逆らえないともプログラムされている筈。四天王が螺旋王を異様に怖がっているのもそういったところじゃないですかねぇ。
 するとやっぱり期待しちゃうのが四天王の裏切り、遺伝子に逆らってまで螺旋王に歯向かう展開。螺旋王が討たれるのか、それとも返り討ちにするのか。やや陳腐ですかね?


もうちょっとだけ続くぞい

およげ!だいぐれん グレンラガン12話

 第2部は’80年代テイスト?どうやらそういうことらしい。でカミナの兄貴が健在だった第1部は’70年代テイストだと。つーか5年ずらして第1部が’70~80年代・・・つまり昭和50年代テイスト、第2部は昭和60~平成5年頃って気がするんですが。
 なんていうか第2部のヒロイン・ニアの立ち位置がやっぱりガイナの名作からナディアと被るというか。違う点もあるもののどちらも元お姫様で主人公と同世代だとか、今現在お姫様でないだとか。その他の部分は反転かな?だとか。でも’80年代だとナディアは2~3年先になっちゃうんでね。


 で、あって欲しくないのが第3部で、’90年代か’95~05年かは判りませんが確実にガイナのアレがその年代には入ってくる訳で、アレっぽい感じになっちゃったりだとか。某アニメに対して「どこまでアレの真似するんだYO!」な批判がそこそこあったけど、心配するならこっちじゃないのか?つーかあっちなんて真似の内に入んないぞ?

 まぁこっちは元々シモンが主人公としては内向的で弱気なところがあったり、シモンの乗るメカがシモンの感情に左右されて動いたり動かなかったりだとか、’70年代どこ吹く風でアレっぽい設定があったりするわけなんですが。ま、アレがどうこうって言うほど珍しいものじゃない訳ですし、騒ぐほどでもないとも思ったんですが。


もうちょっとだけ続くぞい

薄汚ェ手ェどけやがれ!シモン! グレンラガン11話

 螺旋王っていったいなんですか?一体何の目的で獣人を統べて地上を支配してるのかと。そもそもお前はどれ程のものよと。四天王ですら恐れるって事はそれなりに強いんだろ?で、美女を侍らせてってコテコテの悪の大ボスって感じですか?

 とりあえず何故地上を支配しているのか、その目的が気になるって言うか、そもそも人間みたいな格好してるけどお前さんは人間なのか?四天王に対して「お前ら(獣人)を作ったのはオレサマ」みたいなことほざいてるところを見るとマッドサイエンティストとかその辺ですかね?それとも某ナメック星人の悪の半身みたいに口から下呂っと卵を産み出したのか。
 (ここが仮に地球だとして)地球外生命体の場合、どこからやってきたのか、そして地上の荒廃ぶりと関係はあるのか?まさかとは思いますがガイナつながりでアトランティス人とかそういうアレは無いですよね?(一応ナディア-トップあたりは同一の時間軸のお話らしいですし)


 まさかと思いますが外宇宙の知的生命体が「地球がこのまま発展したら危険だ」と地球討伐に派遣したのが螺旋王だとか、某ザンボットみたいな展開はちょっと御免。


もうちょっとだけ続くぞい

超兄貴っていったい何ですか? グレンラガン10話

 誰がグレンに乗るんだよ!?まぁ前回もやったわけですがもう少し細かなところまで。
 カミナ亡き後すぐに固まっちゃうのも面白くないなぁと。出来れば主要キャラには一通り乗ってもらって、最後に本命に固まってくれた方が面白いんじゃないかと。

 まず、もう既に乗っているロシウ。でもロシウの性格を考えるとあくまで間に合わせな間がプンプンで早々に交代になりそう。なんていうかロシウってさ、ガンダムで言えばハヤトなんだよ。で、ハヤトって言ったらガンタンクでしょ。ガンタンクが似合いそうなのが主役メカってのはアレでしょ?まぁロシウはハヤトよりもハヤトっぽいかな?ガンタンクですら上等すぎるような。なんとなく死にはせずとも怪我をしてグレンから降りそうな感じはします。

 次にキタン。キングキタンという愛機があるが、カミナ亡き後の大グレン団において実質的な大将を務めるであろうキタン。アニキ代用として何回か乗ってもおかしくは無い。

 そしてヨーコ。アインザーの銃座に乗るヨーコだが、機会があったらグレンに乗るのも面白い。で、グレンラガンで戦闘中にグレンの口を開けてライフルで敵を撃つとか。

 大穴でギミーとダリー。ありえないだろうけど悪戯で乗ったら動いちゃって敵と遭遇しちゃって・・・・な展開とか。

 絶対ありえないのはヴィラル。ありえないけどエウレカセブンでレントンとドミニクが一時的に協力し合ったように、遭難してヴィラルのガンメンも行動不能になって仕方が無く・・・・とか?まぁ本当にありえないだろうけどね。

 個人的に最後の大本命はニアかなと。つーかカミナが死んだ後に出て来たんだからそう収まると見るのが自然でしょ?


もうちょっとだけ続くぞい

人という字は、一人の人がもう一人を支えている字だ グレンラガン9話

 人死に。「黒の契約者」では登場人物が如何に死ぬかを楽しみにしているような俺が(改めて最低ですねw)、グレンラガンではカミナの死に納得がいかない。これってかなり滑稽ですね、矛盾してるというか。

 でもですよ、黒の契約者でハヴォックなど契約者やドールが死ぬ事と、グレンラガンでカミナが死ぬ事と、ストーリーを進める上で同価値とは言えないと思うんですよ。例えるならカミナの死は、黒の契約者でいえばマオや銀が死ぬ事にも等しいんじゃないかと。脇役や敵役の死とは訳が違う。

 この大きすぎる死を持ってシモンの成長、独り立ちを描くつもりなんでしょうが、それにしたって早すぎるし大きすぎるよなぁ。しかも2クール作品で8話で第1部完、9話から第2部って言うのも展開が早すぎるというか。この調子だと16話ぐらいで第2部完、2クールで3部構成って事ですかね?
 自信はあるんでしょうがちゃんと描き切れるんでしょうかね?いつぞやみたいな視聴者を馬鹿にした遊びなんかは混ぜてる暇は無いのでは?

 あ、素人が知った口きいちゃいけませんねw


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック

命を大事に グレンラガン8話

 早いッ!早すぎるぜッ・・・ネタに走るにもなんだかアレだしなぁ。実際早すぎな気がしないでもないぞ、カミナの退場は。幾ら序盤最大の山場とはいえ、こうも早々とメインキャラぬっ殺すかねぇ。
 そもそも序盤で顔見世が終わったあたりで、ここまでの山場が必要かと。戦艦奪取イベントがあったとしても、ここまで序盤で盛り上げれば後々苦しくなるぞ。これ以上盛り上げるとなれば中盤の折り返しでシモン以外全員死亡、最終回は世界破滅で因果地平、全員バイストンウェルに転生ぐらいじゃないと・・・・いや、こんなもんじゃ足りねえなぁ。なんだか急ぎすぎててマジで短縮とかあるんじゃないかとさえ思えてきますよ。

 で、次回からは新幼女登場?これでここまでの急ぎっぷりがなんだったのか?ってくらいのまたーり展開にでもなったなら、それこそカミナの死はなんだったのかって事になりますし、かといってここまでのハイスパート継続だと見てるこっちが持たない。
 ホントどう回していくんですかね?面白い事ぁ面白いんですが、もう少しペース配分を考えろと言うか、まぁ餅つけやってことだな、ウン。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック

お前がやれお前がやれ お前が舵を取れ グレンラガン7話

 先週の総集編未遂には深いわけが有ったらしい。決して4話みたいに人を馬鹿にした自涜行為ではなかった訳だ。

 なんでも当初は女性陣の入浴シーンなどサービスカット盛り沢山だったそうな。しかしそれがTXの厳しすぎる規制に引っ掛かりそのままでは放送が不可能とされ、泣く泣く女性陣の入浴シーンはカット、回想シーンに差し替えになったとの事。テレ東規制に死角なし!


 なんでも最近は放送するテレビ局が決まる前に製作がそれなりに進んでいるだとか。その為決まってから放送局の規制にあわせて修正する事も屡、なのか?
 深夜アニメなら兎も角、こういう明るい時間帯のアニメでそういうスタンスなのは、製作側も放送局側もどうかと思うぞ?前の番組が打ち切りで、急遽代打に出されたとかならいざ知らず。
 それなりにスポンサーを動かしてお金が動いてグッズの販売なんかも絡むようなモノなら、もう少し恥ずかしくない様なものを作れる環境を整えてあげてほしい、だとか。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック

おーまーえーらーへーぇーじゃ! グレンラガン6話

uporg783379.jpg

 素人があまり色々書くと怒られそうですが、今週も感想逝きますグレンラガン。


 今週も多少崩れてましたね。あ、崩れてるんじゃなく「崩している」でしたっけ。どっちでも一緒ですけどねw意図的に崩そうが崩すつもりなど無かろうが、結果として崩れたものが出来上がるのは同じですから。
 まぁぶっちゃけこれくらいなら個性ともいえるような。つーか黒の兄弟がキャラ表の通りに描いてもらえるのはいつの日?だからせめて初登場くらいは普通に済ましてくれと。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック

野球の



プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表



お世話になってる速報サイト




その他
にわか日ハムファン友の会へ
野球に関するブログのリンク集とニュース
カテゴリー
最近のコメント
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
注目記事

TBPとかMyClipとか
現在Trackback Peopleから
大絶賛ハブられ中

F+T.B.People

野球+T.B.P.


アニメ+T.B.P
今日のアニメ 明日もアニメ
今日のアニメ 明日もアニメ


その他リンク2


日本を知ろう
国益.com
I LOVE JAPAN/日本復活
反日マスコミが伝えない親日の話
教科書が教えない歴史
日韓関係の近現代史

特定アジア関係
FlashミラーVer.1
FlashミラーVer.2
ν速発、画像動画サイト
朝銀って何?公的資金投入って何?

朝鮮半島総合
2chハン板
FAR EAST-極東-
マンガ嫌韓流公式
韓断会
もう黙ってはいられない2
ビラのHP
半島大陸メモ
韓国製品不買運動
韓国怪汁大百科
韓国旅行要注意
Kの国と愉快な仲間たち
ルクスお姉さんの居残り授業
韓国人と仕事で困った事
在日コリアン 魂の(我儘な)叫び
ミョンスの韓国情報
楽韓Web
韓国製生ゴミギョーザ事件まとめ
韓国の嫌韓流に対するリアクション
け ん か ん (嫌 韓)
韓国は"なぜ"反日か?
プロジェクトK 朝鮮者たち

ウリナラシンムン
チョソンイルボ
チュンアンイルボ
トンアイルボ
ハンギョレシンムン(朝鮮語)

支那メディア
人民日報

歴史問題
大日本史番外編朝鮮の巻
日韓歴史問題に警鐘を鳴らす
History of Korea
日韓併合前後朝鮮半島写真館
従軍慰安婦について

ウリナラ起源
パクリ大国南朝鮮
朝鮮パクリ特集その1/その2
大韓パクリ博物館01/02
日本の文化は日本のものです
韓国パクリギャラリー
パクリのソナタ2004
PowerMonster
剣道の起源は韓国にあり!?
ねぶた掲示板
韓国のねぶた

2002年W杯不正疑惑
韓国サッカーの裏側
2002年WC総括

南京事件関連
南京大虐殺はウソだ!

領土問題
竹島問題
竹島問題ニュース&リンク
沖縄・日本を守れ
東トルキスタンの人々に平和と自由を
東トルキスタンの(ry日本語Ver.
東トルキスタン情報センター

日本海呼称問題
日本海を取り戻すためのwiki
日本海呼称問題について
日本海は「日本海」
日本海名称問題
日本海か東海か
日本海呼称問題ニュース&リンク

東シナ海資源問題
Life Line

偽善白輪ゴム問題
ホワイトバンドの問題点
ほっとけない日本の汚さ


赤 い リ ン ク

赤 い 軍 隊
帰国者の裁判を考える会

赤 い 団 体
中核派
革マル派
ブント(BUND)
週刊かけはし
旗旗
人民新聞
日大全共闘
都革新
杉並親の会
PEACEBOAT
子どもと教科書全国ネット21
AML
落選運動
OhmyNews

赤 い 特 集
1968年全共闘だった時代
ほっとけない世界のまずしさ
脱・マンガ嫌韓流

赤 い 人 間
新城せつこ
戸田ひさよし
俵のホームページ


リンク3
東方Projectで有名な上海アリス幻樂団さんです
萃夢想や非想天、ひデブの黄昏フロンティアさんです
一迅社発行「月刊コミックREX」「キャラ★メル」「まんが4コマKINGSぱれっと」3誌合同連載展開中、本格ストーリー?な東方儚月抄の公式サイト。キャラ設定が微妙にアレなのはご愛嬌w
東方アレンジや三国志大戦、オリジナルまで幅広いIOSYSさんです
IOSYS発、キラキラ系エレクトロ・ポップ・ミュージックユニット!
鬼才、龍波しゅういち率いるマルチタレントチーム!
イオシスのWebラジオ、はいてない.com
イオシスの作品が大体そろう通販サイトIOSYS SHOP
えーりん!えーりん!明るく楽しく激しいCOOL&CREATEさんです

通販便利だけど送料ちょっと高め
営業所留めが出来ればいいんだけどなぁ・・・

地方のアニメファンの救世主?



プロフィール

世界日本ハム

世界日本ハム

RSSフィード
ブログ内検索
買わない、買わせない、使わない
No!福八!
 札幌ドーム前のラーメン店「福八」店頭にて販売されていた非公認応援グッズは、業者側が球団の警告を聞き入れ販売停止、球団公式グッズの委託販売に収まったようです。

・・・復活ですか?
非公認グッズの販売が再開されているとの情報が入りました。球団との約束はどうなったのでしょう?反故ですか?だとしたらもう・・・
 blog各所でこの問題が取り上げられていました。今後もこういった問題が起きぬよう、いい方法が見つかるといいと思います。

↓こちらのblogなどで詳しく取り扱われています
長万部銘菓
blogリンク増えすぎw
萬田銀次郎 語録
powered by ミナミの帝王



BlogPeopleガチャガチャブログ


その他Blog


その他リンク1

放送局・番組


北海道
HBC北海道放送
HBCスーパーベースボール
ファイターズdeナイト!!
[E]スポーツ
1BAN!ファイターズ
ラジプロ!
ラジオ番組表
テレビ番組表

TVhテレビ北海道
週間番組表

uhb北海道文化放送
Fの炎 SPORT HOKKAIDO
週間番組表

HTB北海道テレビ放送
HTB SPORTS
FFFFF
イチオシ!

STV札幌テレビ放送
STVラジオ
ぞっこん!ファイターズ
STVアタックナイター
ファイトF
ラジオ番組表
テレビ番組表

NHK札幌放送局

東京・関東
TBSラジオ
エキサイトベースボール

QR文化放送
ライオンズナイター

LFニッポン放送
ショウアップナイター

RFラジオ日本
ジャイアンツナイター

TVSテレビ埼玉
TVSスポーツ

CTCちばテレビ
マリーンズナイター

tvkテレビ神奈川
ベイスターズナイター

MX東京メトロポ(ry
MXテレビスポーツ

NTV日本テレビ放送網
CXフジテレビ
TXテレビ東京
TBS東京放送
EXテレビ朝日
GTV群馬テレビ
GYTとちぎテレビ

仙台
TBC東北放送
TBC楽天オンエア情報

OX仙台放送
KHB東日本放送
MMTミヤギテレビ

中京三県
CBC中部日本放送
ドラゴンズナイター
燃えよドラゴンズ

THK東海テレビ放送
SF東海ラジオ放送
ドラゴンズガッツナイター
MTV三重テレビ放送

TVAテレビ愛知
侍スタジアム 2008
どらぐら

CTV中京テレビ放送
NBN名古屋テレビ放送
GBS岐阜放送

近畿
ABC朝日放送
ABCラジオ
虎バン
WEEKLYタイガース
ABCフレッシュアップベースボール

MBS毎日放送
MBSラジオ
MBS 猛虎亭
MBSラジオ タイガースナイター

KTV関西テレビ放送
KTVプロ野球中継

SUNサンテレビジョン
サンテレビボックス席

YTV讀賣テレビ放送
TVOテレビ大阪
KBS京都放送
BBCびわ湖放送
TVN奈良テレビ放送
WTVテレビ和歌山
OBCラジオ大阪(大阪放送)
CRKラジオ関西
WBS和歌山放送

広島
RCC中国放送
RCCカープインターネットスタジアム
赤ヘル大好き!キャンペーン

TSSテレビ新広島
HOME広島ホームテレビ
HTV広島テレビ放送

福岡
RKB毎日放送
RKBラジオ
RKBエキサイトナイター
ホークス歌の応援団

KBC九州朝日放送
ホークスナイター/ダイナミックホークス
Hawks2008

TNCテレビ西日本
とべとべHawks

FBS福岡放送
プロ野球放送予定
ホークス週間MVP
夢空間スポーツ

TVQ九州放送
SUPER STADIUM
VIVA!!SPORTAS


新聞

やまと新聞

北海道新聞
がんばれファイターズ
連載 がんばれファイターズ
連載 ボールパーク
公連載・特集
FORZA!コンサドーレ
黒田+
道スポ

日刊スポーツ
プロ野球スコア速報
日本ハム
ダルビッシュ特集
中田翔特集
日本ハム:写真ニュース
ハム番日記
ガンちゃんのまいど!
コンサドーレ
asahi.com

スポニチAnnex
スポニチ北海道
スポニチAnnex野球
スポニチ九州
スポニチ大阪
オトナのスポニチ
毎日jp

SANSPO.COM
プロ野球-野球-SANSPO.COM
野球 > 日本ハム
ピンクハート
FujiSankei Business i. on the Web
iza(イザ!)
ZAKZAK
MSN産経ニュース

スポーツ報知
全試合結果:プロ野球:野球:スポーツ報知
野球:北海道
読売新聞

中日スポーツ
トーチュウ
中日新聞
東京新聞
北陸中日
県民福井

西日本スポーツ
西日本新聞

デイリースポーツ
東京スポーツ

BNN
函館新聞
函館電子新聞

福井新聞

バンコク週報

虚構新聞
航空機新聞社



野球・スポーツ情報

球界・球団

球場

FIGHTERS関係

野球関係

世界の野球

プロレス格闘技

便利なリンク



ブログ村とかくつろぐとか

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
人気ブログランキング

Powered By FC2ブログ