fc2ブログ
Trackback

Recent Articles

TWITTER

悲しみを超えるものを求めて 地球へ・・・25話

 最後は世代交代で〆ましたか・・・・また批判が多いんだろうなぁ。個人的にはきれいな〆方とは思いましたが。

 グランドマザーの前で戦うキースとジョミー。思念を使わないジョミーにキースは「本気を出せ!」と言いますが、ジョミーは決して本気を出さない訳ではなくミュウも人間と対等になれるということを示したかったんだと思う。だからあくまで肉体での戦闘にこだわったのだと思う。それはキースも同じで、キースはキースで決して銃を使おうとはしない。あくまでスポーツ的に正々堂々と決着をつけたかったのだと。
 場面としてはガンダム最終回のアムロとシャアの戦闘シーンですかね?ニュータイプも肉弾戦では普通の人間と変わらないってやつ。種に足りなかったのはそこなんだよな、コーディネーターは本当にスーパーマンで何をやってもナチュラル以上とか、もうそこで相容れないというか。ミュウの人間臭さを出す描写としては良かったと思います。

 しかし途中でグランドマザーが介入、ジョミーを拘束してキースに射殺を命令。しかしキースはその命令を拒否、グランドマザーに向かって発砲。
 同じ頃スウェナが自由アルテメシア放送を通じてキースの告白を放送。ミュウとは何か、SDとは何か・・・・そして人々に立ち上がれと。SD体制になど縋らずに自分の足で立って生きろと。当然事態はパニックにはなる罠。


 マザーの命令を拒否しマザーには向かったキースを待っていたのは死の制裁。凶刃がキースを刺し貫く。ジョミーは激高、グランドマザー像を破壊するもこちらも凶刃に倒れる。
 マザーが倒れ地球に異変が。逃げ惑う者達を救うシャングリラ。長老達はカナリヤの子供たちと一緒にフィシスをシャングリラに送って運命を地球と共にする。リオは名も知らぬ人間の女性を助けて岩の下敷きに。
 そしてジョミーの元に辿り着いたトォニィ、最初状況を見てキースを責めるがジョミーから事情を聞いてそこは納得。しかしジョミーの状態に気が気ではない。ジョミーはトォニィを新たなソルジャーに指名してメギドの破壊を命じるが、トォニィはジョミーから離れようとしない。
 ジョミーとキースの説得によりトォニィはメギドの破壊に向かう。キースも最後の力を振り絞り、部下にメギドの破壊を命令する。

 7機のメギドのうち6機まではトォニィとキース部下が破壊したがあと1機が間に合わない!そこに特攻したのはマードック!最後にいい格好しやがって!


 最後シャングリラはどこに向かったのか?ジョミーとキースの遺志である人間とミュウの共存は成し遂げられたのか?疑問は残るがジョミーとキースの物語はこれで終わり。トォニィ主役の話も描いてほしいとか。そこまでは不要としても、やはり1年4クールかけてじっくり見たかったなぁ。


もうちょっとだけ続くぞい

スポンサーサイト



テーマ : 地球へ…
ジャンル : アニメ・コミック

その時歴史が動いた 地球へ・・・23話

 早いもので地球へ・・・も次回がラスト。で、今回はいよいよ地球に到達するお話ですが・・・・なんか地球が凄い事なってるんですが。
 かつてガガーリンが「地球は青かった」といったその面影はどこにも無く、色で言えば灰色、なんていうか人が住んでる月といった感じ。でもまぁこれは過去の地球人のやった事だし、今はこれでも浄化プログラムを実行中なんでしょうし今の国家体制を責めるのはちょっと違うと思うんですがね。


 で、すったもんだの挙句人間とミュウの歴史的会談が実現の運びに。長老達は「罠じゃないか」と勘繰り、実際罠もあったがキースがメギドの発射を停止してミュウを救った格好に。あくまでも会って自分が決着をつけるということか。

 そしてジョミーとキース、二人はグランドマザーの下に。そこでいよいよ最終決戦か?



 今までよりも更に簡易な感想ですいません。でも上手い事文章にならんとですよ、面白すぎて。原作ファンの方も新解釈と考えれば許せるんじゃないでしょうか?許してあげましょうよ。

 あと次回、最終回は23日24日と札幌遠征なんで感想はちょっと遅れます。最後のほう感想もgdgdですね。申し訳ございませんです。でもらき☆すたとななついろが今週で終わりなんで楽にはなるんですけどね。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 地球へ…
ジャンル : アニメ・コミック

戦場の彗星マツカ 地球へ・・・22話

 いよいよクライマックス。キースの人質作戦はジョミーに通用せず、しかしゼルが猛反発。ゼル以外のミュウにも収容所の同胞を救出すべきとの声は覆いっぽいが・・・・

 一方トォニィはアルテラを失った悲しみに暮れる。そして悲しみは怒りへと転化してトォニィを暴走させる。ステルスデバイスを試験的に搭載した戦闘機でキースの元へと向かう。


 キースはミュウ抹殺に例外がないことを強調。自分の部下ですらミュウ因子が見つかれば収容所送りにする徹底振り。マードックの「もし自分にミュウ因子があったならどうするか」との質問にも「例外は無い」と強調、マツカに対しても「全て終わったら処分」と言う。
 しかしキースの心の内は違った、サムの死に涙する本当は誰よりも優しい心の持ち主。そんなキースの心を垣間見た事でマツカはキースに命を捧げてもいいと心に決めるも、心に触れられたことに激怒するキースに部屋から追い出されてしまう。

 丁度その頃トォニィがキース暗殺の為に艦内に侵入。マツカを追い出したキースの部屋でキースと対峙、サイコキネシス?でキースの首をじわじわと締め上げる。アルテラ達散っていったミュウ・・・・ナスカチルドレンの苦しみの代償には一息で殺すのでは到底足りない。しかしここで勿体つけたことがキースの確実な死を防いでしまう。
 ミュウの侵入を感じたマツカはキースの部屋に急ぐも、部屋の戸は硬く閉ざされて開かない!キースの息が絶えたのがマツカに伝わった時、マツカの思念が爆発!マツカとトォニィ、ミュウ同士のバトルに。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 地球へ…
ジャンル : アニメ・コミック

さよならジュピター 地球へ20話・21話

 20話は地上波で見逃しちゃったんでニコニコで補完。キースが元老院牛耳って国家元首の座を手にした上に、用が済んだら首都惑星ノアもポイ、なお話。で、スウェナの娘でジョミーの育ての親夫婦に育てられてるレティシアもミュウと判明して一大事、ジョミパパの華麗なる掌返しにホントどっちが兎でどっちが狼なんだか。

 21話はミュウサイドのお話。ミュウはミュウで太陽系に接近、木星付近で戦闘に。先頭で戦うナスカチルドレンも多数死亡でトォニィ暴走しかけたところにジョミーが制止に。


 そういやスウェナは惑星ノアで「自由アルテメシア放送」なる反体制的な放送局に参加。SD体制下でもこんな事ができるんですね、もっと規制とか厳しくてこういうことすら出来ないのかと思いましたですよ。何となく時折見えるSD体制のザルっぽい部分が気になります。

 キースはもう完全にミュウ殲滅に一直線、スウェナが娘を助けてと言っても全く取り合わず、逆に収容施設をミュウ側に対して人質に使うなどの非情さ。そういやマードックさんもキースに従っていますね、キースが国家元首になったからですか?「これは戦争じゃなく虐殺だ」などと批判したところだけはかっこよかったんですが、結局元のヘタレ犬軍人に逆戻りですか。横の彼女も幻滅しとるで。

 残り話数もあと僅か、マードックさんの行く末にも注目ですw

もうちょっとだけ続くぞい

終わりの始まり 地球へ・・・19話

・・・・書いてたのみんな消してもうたorzなんで非常に簡易感想。


 キースはマザーイライザ、ジョミーはテラズナンバー5、それぞれ自身の運命と向き合うお話。
 キースはここでようやく自分の出生を知ることに。原作より大分遅いっぽいですね。無から作られた・・・・完全に無から?誰かの凍結精子卵子で人工授精の試験管チルドレンじゃないんですか?原作では確かフィシスのそれですよね?今作ではフィシスとは実験体の雄と雌って関係?そのあたりがどうなのか、そして実験室にキースが入った時衝撃を受けていたフィシスのその後が気になります。

 ジョミーは自分が生まれた場所・・・ミュウとしての自分が生まれた場所であるアンダーグラウンドコースターに侵入してテラズナンバー5と対決。テラズ5はブルーの姿でジョミーを抑えようとするもジョミーには通じず、最後はシールドも破られてあぼん。これでアルテメシアのデータベースの地球の座標へのアクセスが可能に。これでやっと地球に向かえる訳ですが、残り話数大丈夫?

 キースはグランドマザーの命令でマザーイライザと宇宙ステーションを葬った訳ですか。なんていうか育ての親(なんて素晴らしいものではないですが)すら命令で葬る訳ですか。それでもシロエの部屋(だった部屋)を訪れるなど完全に非情と言うわけでもない模様。そして国家元首になるですか?


 ジョミーは親子対面してくれた方が良かったかなぁと。


もうちょっとだけ続くぞい

ジャングル、血に染めて XENOGLOSSIA19話

 人質。時節柄微妙な話題と思えなくもないが、まぁ彼の国の事ですからそこまで神経質になる必要もないでしょう。在日の方は「アイゴー」かも知れませんが。


 まぁぶっちゃけ人質の受け渡しって言うのは一番リスクが伴う訳で、ならば受け渡しなどしなければ良いと言うわけです。これは10年以上前のCX系の深夜ドラマ「NIGHT HEAD」の14話だったかな?誘拐犯がそういうことを言って実行していたと思います。

 ただ、この場合「2体のアイドルと交換」などと言っちゃってるからなぁ。これを「インベルはA地点、ネーブラはB地点、確認が出来次第人質をC地点で解放する」とでもすれば可能だったと思いますが。犯罪者としてはまだ未熟で、行き当たりばったりな感がしないでもありません。それ故春香伊織の先走った行動は相手の策にはまったとはいえ非常に痛い失策です。モンデンキント側が無傷で勝てる可能性もあったはずなのに。


 それとももしかして千早が殺す事を躊躇ったとか・・・・・インベルを春香から「殺しても奪い取る」な千早に限って・・・・ねぇ。


もうちょっとだけ続くぞい

あの子、許さない! 地球へ・・・18話

・・・諸般の事情で簡易感想orz

 しかしもう18話ですか。ホントに終わるのかね?アルテメシアで一悶着あったらすぐに地球に向かわなけりゃならないような。原作はもとよりアニメ化でのオリジナル要素を組み込むような余裕はあるのかね?まさかとは思うが一部の地域で放送打ち切り、その他の地域では深夜に移して番組続行なんて事はないでしょうね?Gファンタジーのキース漫画にしても秋で終わるものにそこまで力入れるかね?
 うーん、やっぱ土6枠は最低でも30分×2の60分枠に広げてほしいなぁ。


 トォニィ軍団非情すぎと言うか、それを利用するジョミーが非情なのか。それにしてもトォニィ以外のお子様はジョミーとブルーの影響で目覚めたのにジョミーヌッコロして権力を掌握しようと考えるですか?まぁリーダー格のトォニィにその気が全くなく、逆にジョミーを崇拝しているお陰で事無きは得ましたが。ですがそれだけで抑えきれますかね?「ジョミーとトォニィヌッコロして・・・」に変わっちゃえば止めるものなんてないわけですよ。
「あの戦闘機を使えるのは自分たちだけ」って戦闘はほぼ生身でやってるじゃん!戦闘機意味なし。つーか戦士タイプなのね、ナスカの子供たちは。


 ラスト、ジョミーとスウェナとの再開。果たしてどうなりますやら・・・
 それにしてもトォニィがOPほど可愛くないんですがwヤバイ妄想を抱かずに済みそうだww

蒼き流星となって 地球へ・・・17話

 原作とかなり違うらしい。まぁブルーがナスカの地まで生存している時点でそんなのわかりきった事なんですが、まぁ色々と。

 今回のTV版では「地球へ」以外の竹宮作品からキャラや設定を拝借した、いわば「スーパー竹宮大戦」的な感じになってるらしいんですが、どうもそこのところが竹宮ファンには受けがよろしくないらしい。


 例えばナスカが実はジルベスターの星だったりだとか、そのあたりも相当拒絶反応があるようで、ひょっとしたらキースの「この星はナスカじゃない、ジルベスター星系第7惑星だ」もその辺を皮肉ったものかもしれない。ジルベスターはジルベスター、ナスカはナスカだと。


 あと前回ブルーがヘッドホンをフィシスに預けるシーンがあったが、あれはジョミーに直接渡すべきだったとか。つーか1stOPで横たわるブルーの傍、長老達の前でヘッドホンをつけるジョミーの画は一体?まさかと思うがOP製作時点ではブルーをさっさとヌッコロしてああ言う感じにする予定だったとか?


 まぁ実際原作と違ったりイメージと違ったりと言うのはどうやっても少なからず出ると思うんですよ。それこそ全く同じにやったらアニメ市長はただの確認作業になっちゃうし。ハルヒみたいにシャッフルしますか?桃華月憚見たいに最後から放送しますか?


もうちょっとだけ続くぞい

言ったろ?俺は不可能を可能にする男だ(ry 地球へ・・・16話

 新OP&ED。なんて言うかトォニイかわいすぐる、男なんだよね?いや、マジで「美しさは罪」だわwもう一寸理性が行かれていたらむしゃぶりつきそうだと言うか。もうこの時点で如何にかしてるけどwああ、男なのが非常に残念。

 でOP曲は誰が呼んだか「土6の女王」こと高橋瞳の「JET BOY JET GIRL」、ふいんき(←何故か変換(ryは中々良さげだけど、CDの宣伝で流れるプロモの一部?あんなに楽しげに歌われてたらなんかなぁ。OPアニメとか結構いい感じなのに。他の時間帯や放送枠で流れるCMならいいけど、「地球へ・・・」の中で流れる際にはOPアニメをアレンジしたものとかに差し替えた方がよかったと思うけどなぁ。

 EDは毛虫鳥ですか。まぁEDなら無難だな、種死の4期OPだっけ?どう聞いてもED曲にしか聞こえないOPは。まぁ種死の場合はOP以上に作品がgdgd(ry


もうちょっとだけ続くぞい

母に捧げる鎮魂歌 地球へ・・・15話

 ソルジャーブルーの長生きよりナキネズミの長生きに驚け。いや、幾らなんでもネズミが10年20年て長生きしたら驚くどころかキモイだろ、普通。

 某所から持ってきたものだが、ペットとして飼われるような小動物の寿命はこんなものらしい。
・犬:15~20年(大型犬は10~12年)
・猫:18~20年
・ジャンガリアンハムスター:2~3年
・ウサギ:10~13年
・フェレット:7~8年
・セキセイインコ:10~12年
・文鳥:7~8年
・ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ):20~30年


 まぁ「亀は万年」なんで除外すると、ほかは10年前後~精々20年ってあたり、犬飼ってる人にはわかると思うが15年ぐらいだともう老犬でヨボヨボになってきている頃だ。
 「ミュウは普通の人間に対して長寿」らしいが、コレが人間だけじゃなくネズミにも適用されると言う事か?だとするとレインはネズミのミュウと言うことなんでしょうかね?ナキネズミと言う種全体がそうなのか、或いはレインをはじめ種の一部の個体がミュウに目覚めたのか。ミュウだとすれば小動物でありながらの長寿にも納得はいきます。

 もし仮に、亀がミュウに覚醒なんてした日には一体何年生きるのでしょうか?「亀は万年」が現実のものになるやも知れません。



 それにしてもインコって10年生きるんだ。あの体から言えば十分長生きだな。


もうちょっとだけ続くぞい

殺されたから殺すのか 地球へ・・・14話

 不味い、もう1杯!まぁ野菜なんてそんなものですよ。いや美味しくないとかそういうんじゃなく、好みで許容範囲とか変わるしね。最近では野菜に限らず納豆なんかでも匂い無しのが売れてるとかで、匂いも含めての味だろうと思う自分には到底理解はできません。しかし匂いが邪魔で敬遠していた人が食べられるというのは画期的じゃないかと言う一点のみは理解しようと心がけてはいますが。


 若いミュウ達はナスカの地で天然栽培の野菜を作るわけですが、人工環境での栽培作物で長い事食事を行ってきた長老級のミュウには自然栽培そのものがまず信じられない事で、ましてやそこで育ったにおいのある野菜なんて今まで食べてきたものと違いすぎて食べられはしないでしょう。食文化そのものが違う訳ですよ、日本人が鯨を食べ、アメリカ人が牛を食べるように。

 しかし自然栽培を否定する長老達は、地球に到達した後どうするつもりでいるのかと。まさかただ愛でる訳でもあるまい。地球そのものが大自然の環境だった訳で、自然を肯定できなければ到達できても意味がないと思います。


もうちょっとだけ続くぞい

コドクコドクと音がする 地球へ・・・12話

 新ガンダムも発表され、以前から周知の事実であったにしろ改めて地球へ・・・が9月までの2クール作品である事を確認。この異例とも言える速さでの発表には前2作で深手を負った土6枠をなんとしても沈めない為にも、なんとか話題を提供して土6枠を賑やかして以降と言う考えなのだろう、そうなのだろう。

 しかしだ、アニメ誌などでの発表ならばいざ知らずだ、この時期に現在放送中の作品のあとに予告映像を流すというのは如何なものか?(私は見逃したが)まだ1クールも終了していないうちにたった1度とは言えやるのはどうなんだ?
 せめてああいった形で流すならあと1月は、出来ればあと2月待って欲しかった。7月なら早くてもまぁなんとか流せるし、8月なら早すぎるとも思わない。ちなみに土6枠の通常の新番組告知は新番組開始の3~4週間前からが通常である。それよりは遥かに早い、早すぎる。


 いくら当初より2クールと決まっていても、こういう扱いをされるのはまるで先発投手が頑張ってるのに1回目の打席で代打要員がバット素振りしているようで、なんだか信用されてないといいますかね。


 あ、ガンダムさんが嫌とかそういうわけじゃないですよ(・∀・)ニヤニヤ




もうちょっとだけ続くぞい

食い物を粗末にするな 地球へ・・・11話

 地球の場所がわかりません><そんなんでいいのか?まぁフィシスがそれとなくそれっぽい方向を探って導いてくれてるっぽいけど、はっきりと判ってる訳じゃないんだよね?で、12年も人類のまわりをチョコチョコと動いていたと。
 大体がアルテミシアですか?最初の星を出てからかれこれ12年間、目的地もわからず人類の手が届く範囲内でおっかけっこしてただなんて、「こんな家出て行ってやる!」と家出したはいいけれど、どこ行っていいか判らず家の周りをグルグルウロウロしていたみたいでなんだか滑稽です。可愛いぞ、ミュウ!

・・・・とまぁここまでは先週分の感想の補足です。ぶっちゃけ枕もネタ不足で・・・とここにきてネタが浮かんできたけどそれは来週分に。


もうちょっとだけ続くぞい

あかい星にて 地球へ・・・10話

 またメルマガネタ。

●○● 第2期オープニング&エンディングテーマ アーティスト発表!●○●

7月放送から、オープニング&エンディングを担当するアーティストが変わり
ます!

第2期オープニングアーティストは、高橋瞳さん
第2期エンディングアーティストは、CHEMISTRYさん です!


お楽しみに!


 どうかなぁ・・・・半年モノでコンプリートアルバムも無いだろうし、OP変更は無くてもいいんじゃない?例えマキシの1枚でも多くCDを売りたいと?
 恐らくはソニーとの契約もあるんでしょうが(土6で1年間OP4曲ED4曲、とか)、それにしても最近のアニメはやたらと主題抱えすぎな気がします。

 これがエスカレートしたらガンダムなんか1クールごとに主人公が機体乗換え(新ガンダムがその都度登場)なんて事になりやしないか心配です。

 ああ、そういえば秋からの新ガンダム?発表されましたね。それについては別記事にて。


もうちょっとだけ続くぞい

どうせ私は機械人形ですよ 地球へ・・・9話

 原作バレ。自分はTV放送終了まで原作本を読まないようにしてはいるが、色々回るうちに結局入ってくる原作バレ。「んなら見なきゃいいじゃん!」て言われるかもしれないが、毎回丁度いいペースで入ってくる原作バレがここのところかなり心地よい。

 なんていうかやっぱり丁度いいんだよな。自分で原作本読んじゃうと全部頭に入っちゃうけど、原作知ってる方の対比とかだとその週の放送分だけ少しずつ~少しずつ入ってくるのがね。あと「原作ではこうだったけどTV版ではこうなっている」とかそんなのが。

 あとオリジナル要素もそこそこあるみたいなんで、案外原作読んでないことがハンデにはならなかったりしますしね。だから「原作バレ見た」が全然損した気分にならないってのもありますし。なんて言うか一粒で二度美味しい?違うか。


 そんなわけで原作バレも含めて結構楽しんでます。諸般の事情で手抜きな枕ですいません。


もうちょっとだけ続くぞい

きっと仲良く暮らせる 地球へ・・・8話

 Gファンタジー見た。丁度今出てるヤツから「地球へ・・・」のサイドストーリーが新連載になってるのな。キースが主役のお話。

 で、まぁまぁ面白いんですが、例えば6話と7話の間の4年とかをここで補完するということなんですかね?中にはアニメしか見ない人もいるだろうし、流石に4年間をここでしか出さないってのは乱暴すぎないか?尺の問題もあるんでしょうが、できればもう1話2話を間に挿んで4年間の事を少しでもアニメ本編で出して、その上で足りない部分を漫画でやればいいんじゃないかと。

 なんていうかね、種ガンであったやん。オーブ近海の島でキラのストライクとアスランのイージスが死闘の果てにイージスがストライク抱えて自爆、アスランは脱出したけどキラはどう見ても死亡なのに墨子さんみたいなおっさん地の家に何故か転がってて、さらに次の登場では何故かプラントのラクス邸。で、これの全く謎の部分を種と平行して描かれていたアストレイで解決したようなの。こういうやり方ってどうかと思うんですよ。
 まぁぶっちゃけアニメも見てほしい、漫画も買って欲しいって言う商売っ気なんでしょうが、それに作品のファンが振り回されるのってどうですかね?つーか漫画やらガイドブックやら片手に見なきゃ話が追えないアニメってどうよ?なんか未完成品を見させられてるようでちょっと不愉快な気分にはなります。

 やるんならアニメはアニメで完結できて、その上で裏ではこんな話もありました的な?ガンダムならMSVとかOVA各作品みたいな感じのサイドストーリーのが綺麗だと思うんですが。


もうちょっとだけ続くぞい

時は流れた! 地球へ・・・7話

 メルマガから・・・
皆様、お待たせいたしました!
新キャラクター続々登場の「地球へ…」、明日放送の第7話は、いよいよ、
原作でも人気の高い、セキ・レイ・シロエの登場です!

カワイイです。ちょっと生意気な所が、さらにテラカワユスです。

シロエの反逆っぷりを、是非ご覧あれ!

(中略)

そして、いよいよ本日発売の「月刊Gファンタジー」から、新連載
「地球へ…~青き光芒(こうぼう)のキース~」もスタート!

教育ステーションE-1077を舞台に繰り広げられる、キース・アニアンの
"語られなかった"物語を楽しんでください。

こちらのキースも、テラカワユスです。


>ちょっと生意気な所が、さらにテラカワユスです。
>こちらのキースも、テラカワユスです。

・・・・どうなんだろうなぁ。まぁネタと言うか突っ込みどころを提供してくれて有り難いんだけどさ。

 でも「カワユス」はねえだろ、「カワユス」は。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 地球へ…
ジャンル : アニメ・コミック

ひとりの夢みんなの夢 地球へ・・・6話

http://www.youtube.com/watch?v=HOxlKtaDsZs
 やっぱりウーバーに合わせたOPアニメのせいか、ダカーポとのマッチングはイマイチな気はします。
 ウーバーと聞いて最初血+見たいのを想像しちゃって、ひょっとしたら∀ガンダム後期OPみたいな違和感バリバリな予感がしたんですが、要らぬ心配だったようです。

 でも、やっぱりあのダカーポの名曲も何らかの形で生かしてもらえたら嬉しいかなぁ、とか。最終回のEDだとか。
 劇場版のEDも中々いいかなとか思ったり。まぁダカーポ好きなだけですが。



もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 地球へ…
ジャンル : アニメ・コミック

おかあさん、おかあさん!魔王がぼくをつかまえる! 地球へ・・・5話

 先週の記事タイトルが若干どころかとても紛らわしくてご迷惑をおかけしました。記事タイトルにあった「君はどこに落ちたい?」は009の名台詞です。衛星軌道上でのジョミーとソルジャーブルーのシーンにぴったりかなぁ・・・・と思ったのでつい。むしゃむしゃしてやった、今は反芻している。
 「超弾動真空波!」でも良かったかなぁとも思ったんですがね。


 で、ミュウの母船シャングリラ。電グルとかZZじゃなくてミュウの船ですが、原形をとどめていないのも保土ヶ谷市。つーか詐欺。警備隊の人もっと突っ込めw
 ていうか動力とかどうなってるの?もはや改造じゃなく部品レベルで流用した、に近いんじゃないか?元の宇宙船以外の部品の方が圧倒的に多い筈だ。
 元のサイズからいって、元の宇宙船の動力では圧倒的に足りないと思うんですが。なんていうか軽四のエンジン、しかも550ccのNAで11tダンプを動かそうというのに近いような。

 実は増設部分は切り離し可能で、物語終盤で分離して本体部分だけで航行ってシーンがあったりすると面白いかもしれません。


もうちょっとだけ続くぞい

テーマ : 地球へ…
ジャンル : アニメ・コミック

野球の



プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表



お世話になってる速報サイト




その他
にわか日ハムファン友の会へ
野球に関するブログのリンク集とニュース
カテゴリー
最近のコメント
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
注目記事

TBPとかMyClipとか
現在Trackback Peopleから
大絶賛ハブられ中

F+T.B.People

野球+T.B.P.


アニメ+T.B.P
今日のアニメ 明日もアニメ
今日のアニメ 明日もアニメ


その他リンク2


日本を知ろう
国益.com
I LOVE JAPAN/日本復活
反日マスコミが伝えない親日の話
教科書が教えない歴史
日韓関係の近現代史

特定アジア関係
FlashミラーVer.1
FlashミラーVer.2
ν速発、画像動画サイト
朝銀って何?公的資金投入って何?

朝鮮半島総合
2chハン板
FAR EAST-極東-
マンガ嫌韓流公式
韓断会
もう黙ってはいられない2
ビラのHP
半島大陸メモ
韓国製品不買運動
韓国怪汁大百科
韓国旅行要注意
Kの国と愉快な仲間たち
ルクスお姉さんの居残り授業
韓国人と仕事で困った事
在日コリアン 魂の(我儘な)叫び
ミョンスの韓国情報
楽韓Web
韓国製生ゴミギョーザ事件まとめ
韓国の嫌韓流に対するリアクション
け ん か ん (嫌 韓)
韓国は"なぜ"反日か?
プロジェクトK 朝鮮者たち

ウリナラシンムン
チョソンイルボ
チュンアンイルボ
トンアイルボ
ハンギョレシンムン(朝鮮語)

支那メディア
人民日報

歴史問題
大日本史番外編朝鮮の巻
日韓歴史問題に警鐘を鳴らす
History of Korea
日韓併合前後朝鮮半島写真館
従軍慰安婦について

ウリナラ起源
パクリ大国南朝鮮
朝鮮パクリ特集その1/その2
大韓パクリ博物館01/02
日本の文化は日本のものです
韓国パクリギャラリー
パクリのソナタ2004
PowerMonster
剣道の起源は韓国にあり!?
ねぶた掲示板
韓国のねぶた

2002年W杯不正疑惑
韓国サッカーの裏側
2002年WC総括

南京事件関連
南京大虐殺はウソだ!

領土問題
竹島問題
竹島問題ニュース&リンク
沖縄・日本を守れ
東トルキスタンの人々に平和と自由を
東トルキスタンの(ry日本語Ver.
東トルキスタン情報センター

日本海呼称問題
日本海を取り戻すためのwiki
日本海呼称問題について
日本海は「日本海」
日本海名称問題
日本海か東海か
日本海呼称問題ニュース&リンク

東シナ海資源問題
Life Line

偽善白輪ゴム問題
ホワイトバンドの問題点
ほっとけない日本の汚さ


赤 い リ ン ク

赤 い 軍 隊
帰国者の裁判を考える会

赤 い 団 体
中核派
革マル派
ブント(BUND)
週刊かけはし
旗旗
人民新聞
日大全共闘
都革新
杉並親の会
PEACEBOAT
子どもと教科書全国ネット21
AML
落選運動
OhmyNews

赤 い 特 集
1968年全共闘だった時代
ほっとけない世界のまずしさ
脱・マンガ嫌韓流

赤 い 人 間
新城せつこ
戸田ひさよし
俵のホームページ


リンク3
東方Projectで有名な上海アリス幻樂団さんです
萃夢想や非想天、ひデブの黄昏フロンティアさんです
一迅社発行「月刊コミックREX」「キャラ★メル」「まんが4コマKINGSぱれっと」3誌合同連載展開中、本格ストーリー?な東方儚月抄の公式サイト。キャラ設定が微妙にアレなのはご愛嬌w
東方アレンジや三国志大戦、オリジナルまで幅広いIOSYSさんです
IOSYS発、キラキラ系エレクトロ・ポップ・ミュージックユニット!
鬼才、龍波しゅういち率いるマルチタレントチーム!
イオシスのWebラジオ、はいてない.com
イオシスの作品が大体そろう通販サイトIOSYS SHOP
えーりん!えーりん!明るく楽しく激しいCOOL&CREATEさんです

通販便利だけど送料ちょっと高め
営業所留めが出来ればいいんだけどなぁ・・・

地方のアニメファンの救世主?



プロフィール

世界日本ハム

世界日本ハム

RSSフィード
ブログ内検索
買わない、買わせない、使わない
No!福八!
 札幌ドーム前のラーメン店「福八」店頭にて販売されていた非公認応援グッズは、業者側が球団の警告を聞き入れ販売停止、球団公式グッズの委託販売に収まったようです。

・・・復活ですか?
非公認グッズの販売が再開されているとの情報が入りました。球団との約束はどうなったのでしょう?反故ですか?だとしたらもう・・・
 blog各所でこの問題が取り上げられていました。今後もこういった問題が起きぬよう、いい方法が見つかるといいと思います。

↓こちらのblogなどで詳しく取り扱われています
長万部銘菓
blogリンク増えすぎw
萬田銀次郎 語録
powered by ミナミの帝王



BlogPeopleガチャガチャブログ


その他Blog


その他リンク1

放送局・番組


北海道
HBC北海道放送
HBCスーパーベースボール
ファイターズdeナイト!!
[E]スポーツ
1BAN!ファイターズ
ラジプロ!
ラジオ番組表
テレビ番組表

TVhテレビ北海道
週間番組表

uhb北海道文化放送
Fの炎 SPORT HOKKAIDO
週間番組表

HTB北海道テレビ放送
HTB SPORTS
FFFFF
イチオシ!

STV札幌テレビ放送
STVラジオ
ぞっこん!ファイターズ
STVアタックナイター
ファイトF
ラジオ番組表
テレビ番組表

NHK札幌放送局

東京・関東
TBSラジオ
エキサイトベースボール

QR文化放送
ライオンズナイター

LFニッポン放送
ショウアップナイター

RFラジオ日本
ジャイアンツナイター

TVSテレビ埼玉
TVSスポーツ

CTCちばテレビ
マリーンズナイター

tvkテレビ神奈川
ベイスターズナイター

MX東京メトロポ(ry
MXテレビスポーツ

NTV日本テレビ放送網
CXフジテレビ
TXテレビ東京
TBS東京放送
EXテレビ朝日
GTV群馬テレビ
GYTとちぎテレビ

仙台
TBC東北放送
TBC楽天オンエア情報

OX仙台放送
KHB東日本放送
MMTミヤギテレビ

中京三県
CBC中部日本放送
ドラゴンズナイター
燃えよドラゴンズ

THK東海テレビ放送
SF東海ラジオ放送
ドラゴンズガッツナイター
MTV三重テレビ放送

TVAテレビ愛知
侍スタジアム 2008
どらぐら

CTV中京テレビ放送
NBN名古屋テレビ放送
GBS岐阜放送

近畿
ABC朝日放送
ABCラジオ
虎バン
WEEKLYタイガース
ABCフレッシュアップベースボール

MBS毎日放送
MBSラジオ
MBS 猛虎亭
MBSラジオ タイガースナイター

KTV関西テレビ放送
KTVプロ野球中継

SUNサンテレビジョン
サンテレビボックス席

YTV讀賣テレビ放送
TVOテレビ大阪
KBS京都放送
BBCびわ湖放送
TVN奈良テレビ放送
WTVテレビ和歌山
OBCラジオ大阪(大阪放送)
CRKラジオ関西
WBS和歌山放送

広島
RCC中国放送
RCCカープインターネットスタジアム
赤ヘル大好き!キャンペーン

TSSテレビ新広島
HOME広島ホームテレビ
HTV広島テレビ放送

福岡
RKB毎日放送
RKBラジオ
RKBエキサイトナイター
ホークス歌の応援団

KBC九州朝日放送
ホークスナイター/ダイナミックホークス
Hawks2008

TNCテレビ西日本
とべとべHawks

FBS福岡放送
プロ野球放送予定
ホークス週間MVP
夢空間スポーツ

TVQ九州放送
SUPER STADIUM
VIVA!!SPORTAS


新聞

やまと新聞

北海道新聞
がんばれファイターズ
連載 がんばれファイターズ
連載 ボールパーク
公連載・特集
FORZA!コンサドーレ
黒田+
道スポ

日刊スポーツ
プロ野球スコア速報
日本ハム
ダルビッシュ特集
中田翔特集
日本ハム:写真ニュース
ハム番日記
ガンちゃんのまいど!
コンサドーレ
asahi.com

スポニチAnnex
スポニチ北海道
スポニチAnnex野球
スポニチ九州
スポニチ大阪
オトナのスポニチ
毎日jp

SANSPO.COM
プロ野球-野球-SANSPO.COM
野球 > 日本ハム
ピンクハート
FujiSankei Business i. on the Web
iza(イザ!)
ZAKZAK
MSN産経ニュース

スポーツ報知
全試合結果:プロ野球:野球:スポーツ報知
野球:北海道
読売新聞

中日スポーツ
トーチュウ
中日新聞
東京新聞
北陸中日
県民福井

西日本スポーツ
西日本新聞

デイリースポーツ
東京スポーツ

BNN
函館新聞
函館電子新聞

福井新聞

バンコク週報

虚構新聞
航空機新聞社



野球・スポーツ情報

球界・球団

球場

FIGHTERS関係

野球関係

世界の野球

プロレス格闘技

便利なリンク



ブログ村とかくつろぐとか

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
人気ブログランキング

Powered By FC2ブログ